9月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、高野めし 牛乳 焼きししゃも もずくのみそ汁 です。
≪食材の産地≫
ごぼう      宮崎
にんじん     北海道
玉ねぎ      北海道
じゃがいも    北海道
ねぎ       長野
とり肉      山梨
もずく      沖縄
ししゃも     ノルウェー

9月6日(木) 6年生水泳記録会

画像1 画像1
 八幡小学校との水泳記録会が本日午後に行われました。6年生はひと種目ずつ出場しました。クラスの友だちを応援する声が秋の澄み通った空にこだましていました。

9月5日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あげパン 牛乳 春雨スープ くだもの です。
≪食材の産地≫
にんじん     北海道
しょうが     高知
ねぎ       秋田
こまつな     埼玉
ぶた肉      千葉

9月5日(水) 八幡中学校生職場体験

画像1 画像1
 今日から3日間、八幡中学校2年生の男子生徒2名が職場体験に本校に来ました。1年1組と2年1組の先生のアシスタントとして働いています。写真は2年生の教室で、給食のおかわりジャンケンをしているところです。

9月4日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソース焼きそば 牛乳 きゅうりの中華味 フルーツ白玉です。

9月4日(火) 保健指導

画像1 画像1
今日、各学年が発育測定をしました。身長・体重を計測する前、清涼飲料水による糖分の取り過ぎについての保健指導を行いました。保健室の先生は、「体の70%は水分でできています。体に負担のかからない水や麦茶をえらびましょう。」と子どもたちに呼びかけました。

9月3日(月) 2学期始業式

画像1 画像1
 新しいお友だち2名を九品仏小学校に迎えて2学期がスタートしました。始業式では4年生の代表が新学期の抱負を発表しました。

8月22日(水) 通学路緊急合同点検

画像1 画像1
 世田谷区の小学校では、この夏休みに区と警察と学校が一緒に通学路の危険箇所点検をしています。本校では、本日の午前中にPTAの校外委員の方も参加してくださり確認をし、改善について意見を交換しました。

8月20日(月) プールサイド補修

画像1 画像1
 前期の水泳指導終了後にプールサイドの補修をしました。水泳指導がない期間中も日直の先生や水泳指導員の方が水質管理を丁寧に行ました。明日からの後期の水泳指導が楽しみです。

8月8日(水) バスハイク

画像1 画像1
 今年も青少年九品仏地区委員会主催のバスハイクが行われました。八幡小学校・八幡中学校からの参加者と一緒にバス2台で横浜市の「こども自然公園」行き、カレー作りなど野外体験を楽しみました。実行委員会やPTAの皆様ありがとうございます。

8月3日(金) 5年生稲作ネット張り

画像1 画像1
 5年生が育てている稲も穂が付き始めました。鳥たちに食べられないように担任と子どもたち、そして指導してくださる樋口さんとでネットを張りました。

8月3日(金)  さぎ草の花が咲きました!

画像1 画像1
今年の2月に栽培委員会の子どもたちがさぎ草の球根を植えました。地域にお住まいの金子さんにいろいろ教えていただきながら世話をしてきました。8月3・4日は九品仏まちづくりセンターに展示します。その後は学校の玄関に展示します。

8月2日(木)  サマースクール・折り紙に入ってみよう

画像1 画像1
 サマースクールの最終回は、建築家のパパさんたちが講師の講座です。大きな折り紙の作品をつなぎ合わせ中に入って遊びました。

8月1日(水)  サマースクール・ロボット教室

画像1 画像1
 今日の講師は、都立総合工科高校(世田谷区成城)のロボット部の先生と生徒さんです。パソコンでプログラムをつくり、レゴの車を走らせる体験をしました。

7月31日(火)  サマースクール・絵画教室

画像1 画像1
 講師の畑野さんご夫妻が一人一人の子どもに語りかけて夏をイメージさせ、楽しい絵を描きました。

7月30日(月)  サマースクール・夏の読み聞かせ

画像1 画像1
 LアンLの皆さんによる読み聞かせは、夏の特別バージョンです。ピアノに合わせて歌うように語るお話など盛りだくさんお話会でした。

7月29日(日)  ラジオ体操・清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
九品仏自治会主催のラジオ体操が7月22日〜31日の予定で九品仏浄真寺境内で行われています。ラジオ体操後は竹ぼうきを手に清掃活動にも取り組んでいます。参加する子どもが多く、自治会の方も喜んでいます。

7月26日(木)  サマースクール・料理教室

画像1 画像1
 サマースクールの第2弾は3〜6年生対象の料理教室です。給食メニューを作ろうのテーマのもと、「こぎつねごはん・吉野汁・きゅうりの即席漬け」を作りました。おいしくできました。

7月25日(水)  サマースクール・お豆腐教室

画像1 画像1
 サマースクールの第一弾は、お豆腐づくりに挑戦です。地元九品仏商店街の毛利豆腐店のご主人が講師です。できたてのお豆腐はほのかにあまくやさしい口当たりでした。お手伝いをしてくださった地域の皆様ありがとうございます。

7月24日(水) 夏季休業の校内美化

画像1 画像1
 夏休みが始まるとともに学校主事たちは、特別教室などのワックスがけに取り組み始めました。暑い中を懸命に作業し校内をきれいに整えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 前日登校6年 式準備

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより