1月23日(水) 子どもフェスティバル(2)

本日、子どもフェスティバルが楽しく開催されました。
写真は5年、6年の順です。

5年  スポーツ 
6年  お化け屋敷

画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(水) 子どもフェスティバル(1)

本日、子どもフェスティバルが楽しく開催されました。
写真は2年、3年、4年の順です。

2年  魚つり・的当て
3年  もぐらたたき・的当て
4年  プチプチゲーム・消しゴム遊び・風船ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン 牛乳 スペイン風オムレツ 白菜とベーコンのスープ 
くだもの です。
≪食材の産地≫
じゃがいも    北海道
玉ねぎ      北海道
パセリ      静岡
にんじん     千葉
はくさい     群馬
もやし      栃木
こまつな     世田谷
たまご      青森
ぶた肉      千葉
スイートスプリング 鹿児島 

1月22日(火)の給食

画像1 画像1
キムチ丼 牛乳 わかめスープ くだもの です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
玉ねぎ      北海道
ねぎ       埼玉
にら       栃木
万能ねぎ     福岡
しょうが     高知
にんじん     千葉
りんご      青森
生わかめ     韓国
ぶた肉      千葉
とり肉      山梨

1月21日(月)の給食

画像1 画像1
カレーライス 牛乳 福神漬け 野菜の甘酢かけ です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
玉ねぎ      北海道
セロリ      静岡
りんご      長野
じゃがいも    北海道
しょうが     高知
キャベツ     愛知
だいこん     神奈川
にんじん     千葉
ぶた肉      千葉


1月21日(月) 子どもフェスティバル間近

画像1 画像1
 今週の水曜日(23日)に子どもフェスティバルが開催されます。今日と明日と準備のラストスパートです。
  2年  魚つり・的当て(教室)
  3年  もぐらたたき・的当て(教室)
4年  プチプチゲーム・消しゴム遊び・風船ゲーム(教室・ランチルーム)
  5年  スポーツ(体育館) 
  6年  お化け屋敷(視聴覚室)
 *1年生は参加のみで、お店は出しません。

1月18日(金)の給食

画像1 画像1

今日の給食は
 きのこごはん 牛乳 あんかけ汁 焼きししゃも です。
≪食材の産地≫
さやいんげん   沖縄
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
もやし      福島
えのきだけ    長野
しめじ      長野
とり肉      宮崎 
ししゃも     北欧

1月18日(金) 雪の校庭

画像1 画像1
 今週の月曜日に降った雪は思いの外、なかなか解けないようです。校庭のコンディションを維持するために、子どもたちには今週は校庭遊びはがまんしてもらいました。

1月17日(木) ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3・4年生の「百人一首大会」に奥村さん、6年生の「戦争体験の聞く会」に斉藤さんが講師として来てくださいました。本校は地域の方に授業支援もたくさんしていただいています。

1月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 シナモントースト 牛乳 冬野菜のシチュー 
もやしのカレーじょうゆかけ です。
≪食材の産地≫
さつまいも    千葉
玉ねぎ      北海道
にんじん     千葉
はくさい     茨城
パセリ      静岡
ブロッコリー   埼玉
もやし      福島
とり肉      宮崎 

1月16日(水) 5・6年サッカー教室

画像1 画像1
 今年もJリーグの東京ヴェルディのコーチが来てくださり、サッカー教室を行いました。女子同士のゲームは、なでしこ顔負けの迫力満点でした。

1月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 みそラーメン 牛乳 ジャンボギョーザ フルーツヨーグルト です。
≪食材の産地≫
キャベツ     神奈川
しょうが     高知
にら       栃木
にんじん     千葉
にんにく     青森
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
もやし      福島
ぶた肉      千葉

1月15日(火) 校内書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から校内書き初め展が始まりました。1・2年生は硬筆(鉛筆)、3年生以上は毛筆で書き初めに取り組みました。作品は教室の前の廊下に展示しています。是非、ご覧ください。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん 牛乳 魚の南蛮焼き 野菜のおかかかけ 
じゃが芋の甘辛煮 です。
≪食材の産地≫
ねぎ       千葉
じゃがいも    北海道
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
はくさい     茨城
さば       ノルウェー

1月11日(金) 4年生地域安全マップ

画像1 画像1
 4年生は、総合的な学習の時間に「地域安全マップ」づくりに取り組みました。玉川警察署のスクールサポーターの冨士枝さんにアドバイスをいただきながらまとめた地図を学校の玄関に掲示しました。どうぞ力作をご覧ください。

1月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 五目ごはん 牛乳 煮びたし 白玉しるこ です。
≪食材の産地≫
さやいんげん   沖縄
ごぼう      青森
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
はくさい     茨城
えのきだけ    新潟
とり肉      山梨

1月10日(木)  発育測定・保健指導

画像1 画像1
 今日と明日の発育測定は保健指導も合わせて行います。こらからインフルエンザの季節を迎えるため、養護教諭が手づくりの人形を使いながら、効果的なうがいの仕方を指導しました。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 中華丼 牛乳 お豆かりんとう くだもの です。
≪食材の産地≫
さつまいも    千葉
しょうが     高知
チンゲン菜    静岡
にんじん     千葉
にんにく     青森
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
みかん      長崎
えび      インドネシア
いか       ペルー
ぶた肉      千葉

1月9日(水) 書き初め

画像1 画像1
 新年の決意を込めて書き初めに取り組みました。校内書き初め展は1月16日(水)〜31日(木)です。教室前の廊下に作品を展示します。低学年は硬筆(鉛筆)です。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
1月9日(水)の給食

今日の給食は
 あげパン 牛乳 たまご入り雑煮 キャロットゼリー です。
≪食材の産地≫
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
とり肉      山梨 
たまご      青森

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 前日登校6年 式準備

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより