12月16日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「磯おこわ、フーイリチー、すまし汁、牛乳」です。

 【フーイリチー】は、沖縄料理のお麩の炒め物です。給食では、溶き卵に浸した車麩(くるまぶ)をフレンチトーストのように鉄板で焼いてから、ベーコン、ツナ、野菜と一緒に炒めました。今年度の新メニューの一つですので、お子さんに感想を聞いてみてください。

 沖縄料理は調理法によって名前のついている料理がありますので、併せてご紹介します。

 「イリチー」:だし汁などの水分を加えた炒め物
 「チャンプルー」:豆腐の入った炒め物
 「ンブシー」:豆腐と豚肉の入った味噌味の煮物
 「タシヤー」:豆腐の入らない、でんぷん質(ごはんやそうめんなど)の炒め物

 
 *食材産地***

 人参……………千葉
 さやえんどう…鹿児島
 長葱……………千葉
 糸三つ葉………埼玉
 もやし…………栃木
 にら……………千葉
 わかめ…………岩手
 昆布……………岩手
 ひじき…………愛媛
 鶏肉……………岩手
 鶏卵……………青森
 米………………新潟

12月13日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「キーマカレーライス、パンプキンサラダ、りんご、牛乳」です。

 今日のカレーライスは、挽肉に合わせ、小さく切った野菜がたっぷり入った「カレーライス」です。いつもの「カレーライス」とどちらが、人気があるでしょうか。


 *食材産地***

 にんにく…青森
 玉葱………北海道
 セロリ……静岡
 人参………千葉
 りんご……青森
 生姜………高知
 南瓜………鹿児島
 きゅうり…群馬
 コーン……北海道
 豚肉………茨城
 バター……北海道
 チーズ……オーストラリア
 米…………新潟



 

巴の学び舎 代表選手が世田谷子ども駅伝に明日初出場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桜木中学校・桜小学校、そして我が世田谷小学校の3校でつくる『巴の学び舎』の活動も毎年少しずつ進み、今年は「世田谷子ども駅伝」に出場することになりました。各校の5・6年生及び中学1・2年生から希望者を募り、合同練習も3回行いました。各校では、選手が毎日のように校庭を走るなど、鍛えてきています。
 いよいよ本番が明日の午前10時です。二子玉川河川敷のグラウンド付近を走ります。「TOMOE」と記された薄ピンクの鉢巻きも作りました。学び舎の代表として悔いのないようにたすきをつないでほしいと思います。
 写真は本日午後桜木中学校で行った最後の練習風景です。

和太鼓に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽授業の一環として、日本の伝統音楽に触れる学習があります。今日は1.2年生及び仲よし学級の子供たちが和太鼓に挑戦しました。ゲストティーチャとして松丘和太鼓会の皆様を招き、体育館で1時間ずつ体験しました。
 まずはじめは、和太鼓会の皆様によるソーラン節の音楽に合わせた太鼓演奏の披露がありました。体中に響いて浸みわたる太鼓の音は、子供たちの目も心も釘づけにしました。
 いよいよ体験。タン・タン・タン・カッのリズム打ちを教えていただき、最後には、東京音頭の曲に合わせて全員で6交代しながら楽しく演奏でき、どの子供も達成感に満ちた笑顔で終了できました。ほとんどの子供がもっとやりたいと声をあげていました。

12月12日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティナポリタン、コーンサラダ、パインケーキ」です。

 今日の【パインケーキ】は、アレルギー対応除去食として
「鶏卵なし食」
「パイナップルなし食」
と、通常食の3種類のケーキを給食主事さんが焼いてくれました。
見た目はほとんど違いがなく、対象の子どもたちも満足できたのではないかと思います。


 *食材産地***

 玉葱………北海道
 人参………千葉
 ピーマン…宮崎
 キャベツ…愛知
 レモン……愛媛
 豚肉………茨城
 鶏卵………青森
 バター……北海道
 チーズ……オーストラリア



 

12月11日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ガーリックトースト、クリームシチュー、カリフラワーの中華和え、牛乳」です。

 【カリフラワー】は、今年度初めて使う食材です。ビタミンCが多く、肝臓の解毒作用を高める効果もあります。歯触りよく火が通っていて、調味もしっかりされていたので、子どもたちも抵抗がなかったのではないかと思います。

 *食材産地***

 にんにく………青森
 パセリ…………千葉
 玉葱……………北海道
 人参……………千葉
 じゃが芋………北海道
 カリフラワー…神奈川
 きゅうり………群馬
 グリンピース…ニュージーランド
 鶏肉……………岩手
 バター…………北海道
 チーズ…………オーストラリア

12月10日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「わかめごはん、鯖のピリ辛ソース、野菜の辛子醤油かけ、みかん、牛乳」です。

 ☆今日のフルーツは【ぽんかん】の予定でしたが、市場の都合より入荷できませんでしたので【みかん】に変更になりました。


 *食材産地***

 にんにく…青森
 生姜………高知
 りんご……青森
 小松菜……埼玉
 もやし……栃木
 人参………千葉
 みかん……和歌山
 鯖…………ノルウェー
 米…………新潟

6年生が調理実習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5,6時間目に、6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。
栄養バランスを考えた1食分のメニューということで、主食の肉まん、汁ものの中華風スープ、主菜に青梗菜の炒め物、デザートにみかんゼリーをつくりました。
肉まんの皮をこねるところから、すべて手作りで作りました。
皮に具を包むところが少し難しかったけれど、最後はみんなで美味しくいただきました。
ぜひ家に帰っても、作ってみてほしいと思います。

12月9日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「こぎつねごはん、さつま汁、もやしのごま風味、牛乳」です。

 “きつねは油揚げが好き”という言い伝えがあるので、稲荷神社では、油揚げや稲荷ずしをお供え物としています。ここから「きつねうどん」や「きつねそば」「こぎつねごはん」などの“きつね”は油揚げを指すようになりました。子どもたちの大好きな「こぎつつねごはん」です。


 *食材産地***

 人参……………千葉
 さやいんげん…千葉
 牛蒡……………青森
 大根……………神奈川
 さつま芋………千葉
 長葱……………茨城
 もやし…………栃木
 にら……………茨城
 鶏肉……………岩手
 豚肉……………茨城
 米………………新潟

音読発表会

今週の木曜日に音読発表会がありました。
1年生から6年生、仲よし学級の全クラスが参加する行事でした。
それぞれの学年が思い思いの、季節にあった、もしくは授業で学習した詩や文章等を発表しました。
1年生はクラスで大人気の(あいうえおうさま)の絵本から、好きなところを抜粋し、班ごとに発表しました。トップバッターながらも、ほどよく緊張しながら元気に発表できました。
3学期も音読発表会があります。保護者の方も是非参観に来てください。

12月6日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「豆ごはん、ししゃもの天ぷら、きんぴらごぼう、野菜のゆかりかけ、牛乳」です。

 ごはんに揚げた大豆が入り、しっかりした味付けのきんぴらごぼうと、さっぱりさわやかな味付けのゆかりかけと…野菜をたくさん摂ることのできる献立です。

 *食材産地***

 ごぼう……青森
 人参………千葉
 キャベツ…愛知
 きゅうり…群馬
 大豆………北海道
 ししゃも…ノルウェー
 鶏卵………青森
 米…………新潟

12月5日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「塩焼きそば、辣白菜、フルーツ白玉、牛乳」です。

 今週は「美しい日本語週間」です。美しい日本語のルーツとして、若山牧水の短歌を紹介します。

 しらたまの 歯にしみとほる あきの夜の
      酒はしずかに のむべかりけり


 歯をきらきらしたきれいな真珠のような…と例えています。給食の白玉は餅米の粉で作ったお団子ですが、昔は、真珠のことを白玉と言っていました。子どもたちも真珠のようなきらきらした歯が維持できるよう、口の中の衛生にも心を配らせたいと思います。


 *食材産地***

 にんにく…青森
 生姜………高知
 人参………千葉
 玉葱………北海道
 もやし……栃木
 長葱………茨城
 にら………茨城
 白菜………茨城
 筍…………九州
 豚肉………茨城

美しい日本語週間 学年発表会−2−

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は『夕日が背中を押してくる』を情景豊かに大きな声で工夫しながら暗唱できました。4年生は『冬の月』を。澄みきった夜空に昇る月の美しさを心をそろえて暗唱できました。3・4年生なってくると情景を想像しながら場面の区切りも上手に入れて表現できます。

美しい日本語週間 学年発表会−1−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は『美しい日本語週間』に設定され、各クラスで日本語の美しさや楽しさについていつも以上に意識しながら取り組んできています。この『美しい日本語週間』は、学期に1週間ずつ設定されています。
 今朝の学年集会では、各クラスの取り組みのまとめとして暗唱発表会をしました。1年生もとっても長くて笑いを誘う楽しい『あいうえおう様』が立派に発表でき、入学して8カ月の成長がわかりました。2年生は『なんて思ったら』これは、想像力を膨らませてものを観たり考えたりする目を高める詩です。仲よし学級は『さつまのおいも』、ふりをつけて擬音語も工夫して楽しそうに発表できました。 

美しい日本語週間 学年発表集会ー3−

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は『平家物語』祇園精舎の鐘の声…から始まる長い平家物語を全員で声をそろえて力強く暗唱できました。6年生は杜甫の『春望』と『一度だけの人生』を暗唱しました。さすが高学年になると古典も意味をかみしめながら朗々と暗唱できるものだと感心しました。

正門端の一人用扉に留め金をつけました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門が新しく軽くなり、便利ではありますが、開閉に音がしなくなり、子どもも簡単に開けられるようになりました。夜は施錠していましたが、昼間は出入りが多く施錠できませんでした。でも子供たちの安全のために(飛び出し防止)、扉の上に簡単な丸い留め金を付けました。お手数でしょうが、児童の安全確保のためにご協力お願いいたします。丸い留め金ですが、回さなくても、もう片方の平らな方をかぶせるだけで大丈夫です。
 登下校の時間及び休日、遊び場開放のとき、大きな行事の時等には使用しません。また、門に警備員が立っている時にも使用しません。なにとぞご理解ご協力のほど、お願いいたします。

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、麻婆豆腐、ナムル、みかん、牛乳」です。

 「麻婆豆腐」「ナムル」とボリュームのあるおかずで、ごはんのお残しもほとんどありませんでした。デザートの「みかん」で、口の中もさっぱりです。

 *食材産地***

 にんにく…青森
 生姜………高知
 長葱………茨城
 人参………千葉
 もやし……栃木
 小松菜……埼玉
 筍…………九州
 みかん……和歌山
 豚肉………茨城
 米…………新潟

12月3日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、チーズ入り卵焼き、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳」です。

 お天気のよい日が続いています。校庭からは、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。たくさん食べ、お日様の下で身体を動かし、丈夫な骨が育ちますように。


 *食材産地***

 玉葱………北海道
 人参………千葉
 根三つ葉…岩手
 じゃが芋…北海道
 キャベツ…愛知
 セロリ……静岡
 小松菜…てん埼玉
 鶏肉………岩手
 鶏卵………青森

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「青菜とじゃこのごはん、豚肉と大根の旨煮、柿、牛乳」です。

 旨煮には、子どもたちの大好きな【うずらの卵】が入っています。鶏の卵よりも小さく、殻にはまだら模様がついています。このまだら模様、ばらばらのようですが、実は母鳥ごとに決まった模様になっているそうです。


 *食材産地***

 
 小松菜………埼玉
 生姜…………高知
 大根…………神奈川
 人参…………千葉
 里芋…………栃木
 白菜…………茨城
 柿……………新潟
 豚肉…………茨城
 じゃこ………タイ
 うずらの卵…愛知
 米……………新潟

11月29日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「豆ごはん、鮭のみそマヨネーズ焼き、けんちん汁、みかん、牛乳」です。

 【豆ごはん】は、下茹でした大豆をでんぷんをまぶして揚げてから、ごはんに混ぜ合わせます。青のりの風味も効いていて、もりもり食べられるメニューです。

 
 *食材産地***

 ごぼう…青森
 人参……千葉
 大根……千葉
 里芋……愛媛
 長葱……茨城
 大豆……北海道
 みかん…熊本
 鶏肉……岩手
 鮭………チリ
 米………新潟

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/16
(木)
体育朝会
1/17
(金)
たてわり活動
個別指導日
1/18
(土)
創立記念餅つき大会
年賀状作品展(終)
書き初め展(終)
1/20
(月)
全校朝会
美しい日本語週間(始)
5分間走(始)
1/21
(火)
B時程
1/22
(水)
読み聞かせ(高)
クラブ活動日