寄り道をしないで下校しよう。

3年はプロ野球の選手によるティーボールの練習

 3年生は、ティーボールの練習を行っています。今日はプロ野球の選手による指導がありました。足の上げ方、ボールの投げ方等をしっかり教えてくれました。子どもたちも楽しく練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門家によるフットサルの授業

 八幡はたくさんの専門家が来てスポーツを指導してくださいます。

 先日は世界で活躍していた全日本の代表選手が指導してくださったハンドボール。またプロ野球チームの下部組織の方が指導したティーボールをやりました。

 そして、昨日はJリーグに所属するサッカーチームの方の指導でフットサル。

 恵まれた環境に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん  
牛乳
家常豆腐
じゃこサラダ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚もも肉(熊本県)
鶏がら(山梨県)  
赤みそ(大豆:カナダ、米:国産、塩:国産)  
豆腐(大豆:青森・アメリカ・カナダ)
生わかめ(徳島県)
じゃこ(広島県)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田県) 
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)  
でんぷん(馬鈴薯:北海道)
ひまわり油(アメリカ) 
ごま油(タンザニア、ナイジェリア)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
たけのこ水煮(鹿児島・福岡・熊本)
干し椎茸(宮崎、大分、熊本、佐賀、長崎、鹿児島)
ねぎ(青森県)
だいこん(北海道)
きゅうり(埼玉県)

以上です。


四年生の移動教室世田谷区教育会館

画像1 画像1
資料館の機器などの使い方を聞きました。これから45分間調べ学習です。

四年生の移動教室世田谷区教育会館

画像1 画像1
郷土資料館で調べ学習です。資料館の説明を聞きました。

四年生の移動教室世田谷区教育会館

画像1 画像1
プラネタリウムから学習します。

四年生の移動教室世田谷区教育会館

画像1 画像1
始めに教育会館の説明を聞きました。

10月16日の給食

画像1 画像1
<献立>
セルフウインナーサンド  
牛乳
豚肉と野菜のスープ
トロピカルサラダ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
ウィンナー(千葉・群馬)
ソーセージ(千葉・群馬)
豚肩肉(熊本)
鶏ガラ(山梨) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
コッペパン(小麦粉:アメリカ・カナダ) 
じゃがいも(北海道)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(北海道)
こまつな(埼玉)
赤ピーマン(宮城)
黄ピーマン(宮城)
キャベツ(群馬)
玉葱(北海道)
はくさい(長野)
もやし(栃木)
きゅうり(秋田)
ホールコーン(北海道)

以上です。


本日の登校は10時30分までに!

本日、10時30分までに登校。3校時からの準備をしてきてください。風が強いことが予想されますので、気をつけて登校してください。

明日の登校について

 台風26号が接近しています。朝の登校時に風雨が強くなることが予想されていますので、学校からプリントを配布いたしました。主な内容は以下の通りです。

1,通常通り、授業を行います。
2,変更がある場合は、ホームページ、緊急メール等でお知らせします。

 登校については、台風情報をご確認の上、風雨の状況とあわせて各ご家庭でご判断ください。登校に遅れてしまったり、休んでしまった場合も、「遅刻」、「欠席」とは致しません。なお、学校には必ず連絡をお願いいたします。
 また、必要に応じて、レインコート、着替えやタオルなどの準備もお願い致します。

 詳しくはプリントをご覧ください。 

10月15日の給食

画像1 画像1
<献立>
ひじきごはん 
牛乳
豆腐のナゲット
かきたま汁

<食材>
*****血や肉になるもの*****
鶏もも小間(岩手)
鶏ももひき肉(岩手)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
たまご(青森)
かつお節だし用(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡)
ひじき(愛媛)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)
生わかめ(徳島)

*****働く力になるもの*****
米(北海道)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
でんぷん(馬鈴薯:北海道)
パン粉乾燥(小麦粉:アメリカ・カナダ)
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(北海道)
こまつな(埼玉)
ごぼう(青森)
干し椎茸(宮崎、大分、熊本、佐賀、長崎、鹿児島)
玉葱(北海道)
ねぎ(青森)

以上です。


なすもそろそろ終わりです

画像1 画像1
八幡ファームのなすもそろそろ終わりになりそうです。畑を耕し、秋から育てる大根や葉物になります。

へちま

画像1 画像1
今年はへちまの苗植が遅れたので実があまり付きませんでした。貴重なへちまです。大事に観察していきます。

2年生活科発表

町探検に出かけたことをグループで新聞にしたり、紙芝居にしたりして発表会をしていました。
画像1 画像1

野球専門家によるベースボール型ゲームの指導

3年生がベースボール型ゲームのティーボール指導していただきました。キャッチボールやバッティング練習を能率的に練習させてもらいました。来週は、ゲームを取り入れて授業していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドボールの授業に専門家来校!

 昨日から今日にかけて、5年生と6年生のハンドボールの授業に専門家の方々が来校しました。日本で活躍される専門の方々で、子どもたちに技術だけではなく、それを支える精神的な課題も伝えてくださいました。今日も、引き続き練習があります。ぜひ、ハンドボールを楽しめるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん  
牛乳
むろあじバーグ 
コーンポテト
おひたし・菊花

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚ひき肉(静岡)  
むろあじミンチ(東京都・八丈島)
たまご(青森)
赤みそ
かつお節だし用
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田)
パン粉乾燥(小麦粉:アメリカ・カナダ)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
でんぷん(馬鈴薯:北海道)
じゃがいも(北海道)
油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
こまつな(埼玉)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
玉葱(北海道)
えのきたけ(長野)
ホールコーン(北海道)
もやし(栃木)
菊の花(青森)

以上です。


委員長紹介集会

 昨日は委員長紹介集会がありました。代表委員会、各委員会の委員長が、自らの抱負を堂々と発表しました。緊張した面持ちの中でも、さらにすてきな学校にしたいという思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日の給食

画像1 画像1
<献立>
スパゲティ(きのこソース)  
牛乳
じゃがいものハニーサラダ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
ベーコン(ハンガリー・デンマーク)
鶏もも小間(岩手)
冷凍えび(インドネシア)
ほたてがい貝柱(中国)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)
粉チーズ(オーストラリア)
生クリーム(北海道)

*****働く力になるもの*****
スパゲッティー(小麦粉:アメリカ・カナダ・オーストラリア)
小麦粉(アメリカ・カナダ)
じゃがいも(北海道)
はちみつ(アルゼンチン)
油(ヒマワリ:アメリカ)
バター(北海道)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(北海道)
パセリ(北海道)
玉葱(北海道)
しめじ(長野)
えのきたけ(長野)
生椎茸(岩手)
キャベツ(群馬)

以上です。


10月9日の給食

画像1 画像1
<献立>
ガーリックトースト  
牛乳
ビーンズシチュー 
野菜のイタリアンドレッシングかけ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
白いんげん豆(北海道)  
鶏もも肉(岩手)
粉チーズ(オーストラリア)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
食パン(小麦粉:アメリカ・カナダ) 
じゃがいも(北海道)
小麦粉(アメリカ・カナダ)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
バター(北海道)
ひまわり油(ひまわり:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
パセリ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森)
玉葱(北海道)
キャベツ(群馬)
きゅうり(埼玉)

以上です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 三校音楽会
3/3 クラブ活動17
3/4 避難訓練
3/6 保護者会4・5・6年
3/7 保護者会1・2・3年