寄り道をしないで下校しよう。

12月5日の給食

画像1 画像1
<献立>
☆ かむかむメニュー ☆
わかめごはん
牛乳
かむかむサラダ
魚のバーベキューソース
みかん

<食材>
*****血や肉になるもの*****
ホキ(ニュージーランド) 
さきいか(北海道・青森)
たきこみわかめ(韓国・徳島)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田)
でんぷん(馬鈴薯:北海道)
小麦粉(アメリカ・カナダ)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
白ごま・白煎りゴマ
(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア)
油(ヒマワリ:アメリカ)
ごま油(タンザニア、ナイジェリア)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)
りんご(山形)
レモン(愛媛)
だいこん(神奈川)
きゅうり(群馬)
ごぼう(青森)
みかん(和歌山)

以上です。



12月4日の給食

画像1 画像1
<献立>
塩焼きそば  
牛乳
辣白菜
フルーツ白玉

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚肩肉(熊本)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
むし中華麺粉(小麦粉:アメリカ・カナダ)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
でんぷん(馬鈴薯:北海道)
白玉もち冷(山口・タイ)
ごま油(タンザニア、ナイジェリア)
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)
にら(栃木)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たけのこ水煮(鹿児島・福岡・熊本)
玉葱(北海道)
もやし(栃木)
ねぎ(秋田)
はくさい(茨城)
みかん缶(和歌山)
ももパイン缶(ギリシャ)
パイン缶(タイ)
以上です。


6年生のハンドボールの授業

 今日は全日本の選手に指導していただいている6年生のハンドボールの授業でした。準備運動からドリブル、シュートの練習まで、一連の流れで指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸から東京へ…。間もなく、現代に戻ります。

6年生 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学場所の江戸東京博物館です。日本橋を渡り、さあ、江戸時代へ。

12月3日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん 
牛乳
四川豆腐
ナムル

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚肩肉うす切(熊本)
冷凍えび(インドネシア)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
八丁みそ(大豆:中国)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
でんぷん(馬鈴薯:北海道)
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)
ごま油(タンザニア、ナイジェリア)
白ごま(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)
こまつな(埼玉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
ねぎ(秋田)
たけのこ水煮(鹿児島・福岡・熊本)
干し椎茸(宮崎、大分、熊本、佐賀、長崎、鹿児島)
もやし(栃木)

以上です。


6年生 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食をいただき、江戸東京博物館に向かいます。科学技術館では、たくさんの体験活動がありました。

6年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂衆議院を見学しました。新聞記者もたくさんいました。官庁街を車窓見学して科学技術館に向かいます。

6年生 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活最後の社会科見学です。国会議事堂、科学博物館、江戸東京博物館にいきます。天候も素晴らしく、気持ちよいです。目黒から首都高速道路に入ります。

6年、社会科見学

画像1 画像1
 今日は6年生の社会科見学です。科学技術館、国会議事堂、江戸東京博物館に見学に行ってきます。車の中から見える景色も含めて、しっかり東京の姿を見てきてほしいと思います。

12月2日の給食

画像1 画像1
<献立>
ミルクパン 
牛乳
チーズ入り卵焼き
ジャーマンポテト
野菜スープ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
鶏ももひき肉・鶏もも小間(岩手)
たまご(青森)
ベーコン(デンマーク・ハンガリー)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)
プロセスチーズ(オーストラリア・ニュージーランド・北海道)

*****働く力になるもの*****
ミルクパン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
じゃがいも(北海道)
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)
糸みつば(静岡)
こまつな(埼玉)
玉葱(北海道)
キャベツ(愛知)
セロリー(愛知)

以上です。


サッカー八幡FC30周年の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡FCチームができてから30年を迎え、今日は、歴代のコーチや保護者も参加し、子どもたちの試合やコーチの試合など普段と違う賑やかな交流会が開かれました。

黄ぶき

画像1 画像1
可愛らしい黄色花の黄ぶき。

11月29日の給食

画像1 画像1
<献立>
里芋ごはん 
牛乳
ししゃもの磯辺揚げ
みそ汁

<食材>
*****血や肉になるもの*****
鶏もも小間(岩手)  
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
たまご(青森)
かつお節だし用(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡)
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ)
みそ(大豆:カナダ、アメリカ、国産、塩:国産)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)
ししゃも生干し(ノルウェー)
あおのり(愛媛)
生わかめ(徳島)

*****働く力になるもの*****
米(北海道・秋田)
さといも(愛媛)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
小麦粉(アメリカ・カナダ)
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
だいこん(千葉)
ねぎ(埼玉)

以上です。



1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ねこじゃらし公園に秋を見つけに来ました。春に来たときと、ずいぶん違います。

2年、話し合い活動の授業

今年度は特別活動の分野で、「話し合い活動」の場面を中心に研究をしています。今回は2年生のクラスで授業を行いました。テーマは「1年生とのお楽しみ会の計画を立てよう」です。落ちついた態度で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,4,6年の縄跳びタイム

 今日の中休み、縄跳びタイムでした。それぞれの目標に向かってがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん  
牛乳
いかと大根のうま煮
野菜のからしじょうゆかけ  
みかん

<食材>
*****血や肉になるもの*****
かつお節だし用(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡)
いか輪切り(北海道)
さつま揚げ(タラ:アメリカ、イトヨリ:タイ・インド、ホッケ:北海道、エソ:タイ・インド、デンプン:北海道)
うずら卵缶(愛知・静岡)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田)
板こんにゃく(群馬)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
さといも(愛媛)  
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
こまつな(埼玉)  
だいこん(神奈川)
しょうが(高知)  
もやし(栃木) 
みかん(和歌山)

以上です。



八幡わくわくフェスタの閉会式

 今年度から始まった八幡わくわくフェスタの終了式が体育館で行われました。実行委員の仕事を行った代表委員会のメンバーが挨拶や歌の指揮を行いました。
 来年も楽しい会ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日の給食

画像1 画像1
<献立>
ソース焼きそば  
牛乳  
野菜のサワー漬
フルーツヨーグルト

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚肩肉(静岡)
あおのり(愛媛)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)
プレーンヨーグルト(北海道・青森・岩手・宮城・山形・神奈川・静岡・千葉)

*****働く力になるもの*****
むし中華麺粉(小麦粉:アメリカ・カナダ)
三温糖(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)
にら(長崎)
玉葱(北海道)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
セロリー(山形)
だいこん(神奈川)
きゅうり(埼玉)
にんにく(青森)
りんご(長野)
みかん缶詰(和歌山)
パイン缶詰(タイ)
もも缶詰(ギリシャ)

以上です。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 クラブ活動17
3/4 避難訓練
3/6 保護者会4・5・6年
3/7 保護者会1・2・3年