多聞小学校の様子をお伝えしています。

今日の食材産地7月4日

たまねぎ:佐賀
ピーマン:茨城
にんじん:千葉
パセリ:長野
キャベツ:千葉
きゅうり:群馬
さけ:タイ

ウエンズデイスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウエンズデイスポーツの7回目がありました。12種類の運動遊びをたてわり班でまわっていきます。みんな楽しそうに汗をかいていました。



今日の食材産地7月3日

ねぎ:茨城
たまねぎ:愛知
じゃがいも:静岡
にんじん:千葉
しゅんぎく:千葉
もやし:福島
きゅうり:長野
だいこん:北海道
じゃこ:和歌山
えび:タイ
卵:青森

今日の食材産地7月2日

米:秋田
にんにく:青森
たまねぎ:愛知
にんじん:千葉
じゃがいも:静岡
キャベツ:千葉
だいこん:北海道
きゅうり:山形
冷凍みかん:愛媛
豚ひき肉:宮崎

今日の食材産地7月1日

米:秋田
ニンニク:青森
ショウガ:高知
ニンジン:千葉
ニラ:茨城
キャベツ:千葉
キュウリ:山形
モヤシ:福島
ネギ:茨城
豚ひき肉:青森

1年生 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日金曜日。

1年生の食育体験、とうもろこしの皮むきを行いました。
グリーンピースのさやむき、そらまめのさやむきに続き
3回目なので、1年生全員ベテランの顔つきです。

「こうちょうせんせい、とうもろこしのおヒゲの数と
つぶつぶの数は同じなんですよ〜。」と

栄養士の先生から聞いた知識を
さっそく披露しながら、せっせと仕事に専念し
全校児童の給食分のとうもろこしの皮をあっという間に
むいてしまいました。


今日の食材産地6月28日

にんじん:千葉
ねぎ:茨城
キャベツ:群馬
チンゲン菜:茨城
とうもろこし:群馬
じゃがいも:長崎
卵:青森・秋田・岩手
豚肉:茨城
いか:アメリカ
えび:タイ

美術鑑賞教室 4年

画像1 画像1


4年生の美術鑑賞教室で、世田谷美術館に来ています。4,5人のグループに分かれ、それぞれに鑑賞リーダーがついてくださり丁寧に教えていただきました。本物の芸術をたっぷり味わいました。



今日の食材産地6月27日

米:秋田
ニンニク:青森
ショウガ:高知
タマネギ:佐賀
キャベツ:茨城
ニンジン:千葉
ダイコン:北海道
コマツナ:埼玉
豚ひき肉:茨城
卵:青森・秋田・岩手
トビウオ:八丈島

音読発表会

画像1 画像1
6月24日月曜日、全校朝会の後に
音読発表会がありました。

教科「日本語」の時間に学んだ

1年生「胡隠君を尋ぬ」
2年生「春暁」
3年生「江南の春」
4年生「やしのみ」
5年生 平家物語の「祇園精舎」
6年生「小諸なる古城のほとり」

を、全員で暗唱しました。

今日の食材産地6月26日

米:秋田
たまねぎ:佐賀
にんじん:千葉
しょうが:高知
パセリ:千葉
キャベツ:茨城
きゅうり:宮城
豚肉:青森

先生達も頑張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日土曜日、
先生たちのテニス大会(世田谷区小学校体育連盟)がありました。

総当たり戦の大会、
多聞小学校チームは
なんと、全試合終わらない前に
1位に決定してしまうほど絶好調でした。

だから3枚目の写真の表は、多聞小学校のところにしか
順位が入っていないのです!!!
秋の本戦に向けてがんばります。

今日の食材産地6月25日

にんじん:千葉
たまねぎ:佐賀
にんにく:青森
じゃがいも:長崎
キャベツ:群馬
パセリ:千葉
さくらんぼ:山形
豚ひき肉:青森
豚肉:青森
卵:青森・秋田・岩手

今日の食材産地6月24日

米:栃木
にんじん:千葉
絹さや:福島
はくさい:長野
ねぎ:茨城
なす:群馬
かぼちゃ:鹿児島
ピーマン:茨城
赤ピーマン:高知
鶏肉:岩手
豚肉:茨城

今日の食材産地6月21日

米:栃木
チンゲン菜:千葉
ニンジン:千葉
モヤシ:福島
ショウガ:高知
ネギ:茨城
コマツナ:埼玉
メロン:千葉
パインアップル:沖縄
豚肉:青森
卵:青森・秋田・岩手

今日の食材産地6月20日

ニンニク:青森
タマネギ:千葉
ピーマン:茨城
ニンジン:千葉
ジャガイモ:静岡
キャベツ:群馬
パセリ:長野
キュウリ:長野
鶏肉:青森

今日の食材産地6月19日

米:栃木
ピーマン:茨城
ニンニク:青森
ネギ:千葉
ショウガ:高知
コマツナ:埼玉
ニンジン:千葉
モヤシ:福島
ジャガイモ:静岡
ジャコ:和歌山
サバ:ノルウェー

今日の食材産地6月18日

米:栃木
ショウガ:高知
ニンジン:千葉
ゴボウ:群馬
ネギ:千葉
オクラ:鹿児島
豚肉:茨城

今日の食材産地6月17日

米:栃木
ニンニク:青森
タマネギ:愛知
セロリー:長野
ニンジン:千葉
ジャガイモ:静岡
ショウガ:高知
キュウリ:長野
ダイコン:青森
赤ピーマン:韓国
鶏肉:青森
リンゴ:青森
冷凍みかん:和歌山

今日の食材産地6月14日

米:秋田
ショウガ:高知
ジャガイモ:長崎
ニンニク:青森
タマネギ:佐賀
ニンジン:千葉
ピーマン:茨城
モヤシ:栃木
キュウリ:宮城
モーカサメ:太平洋
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31