今朝の火災警報発砲についてのお詫び

今朝、本校の火災警報が発砲して近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。調査の結果、誤報とわかりました。近隣の皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけいたしました。

10月16日の登校時刻について

本日は、「3時間遅れ」とします。4校時から授業を行いますので、11時15分までに登校させてください。

【1年生】多摩川の学び舎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、多摩川の学び舎の活動として、
砧公園で瀬田小学校の1年生と交流しました。
グループに分かれ、楽しく遊べて仲良くなることができました。
交流前に秋探しの学習で「どんぐり拾い」もやってきました。

10月15日(火) 原材料の産地

ねぎ・・・青森
にんじん・・・北海道
はくさい・・・長野
しょうが・・・高知
鶏肉・・・岩手
豚肉・・・栃木
りんご・・・長野

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芸術の秋です。
今日は、室内オーケストラの方々に来て頂き、音楽を楽しみました。
手拍子で参加したり、聴き入ったりと普段の音楽とはまた違う感じを味わいました。

10月11日(金) 原材料の産地

しょうが・・・高知
さやいんげん・・・山形
にんじん・・・北海道
ねぎ・・・青森
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・秋田
いわし・・・鳥取
鶏卵・・・栃木

10月10日(木) 原材料の産地

たまねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道
さやいんげん・・・山形
はくさい・・・長野
こまつな・・・埼玉
豚肉・・・栃木

パブリックシアター

パブリックシアターの方々が来校され、楽しい日本語の授業を行ってくれました。皆で力を合わせて一つの物を作ったり、お話の一部をグループで考えて演じたり皆ノリノリでした。次回も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダンスクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブの時間にダンス発表会をしました。
3つのグループに分かれて,1学期から練習してきました。
どのグループも楽しく笑顔で踊りました。
この写真は写真クラブの皆さんが撮ってくれました。

10月9日(水) 原材料の産地

たまねぎ、にんじん、ブロッコリー・・・北海道
さつまいも・・・千葉
しめじ・・・長野
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・秋田
鶏肉・・・岩手

キッズフェスタ

今日はキッズフェスタがありました。皆楽しかったみたいで笑顔が絶えない一日でした。また、2年生は1年生が楽しくお店をまわれるように寄り添って仲良くお店で遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月8日(火) 原材料の産地

たまねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・茨城
こまつな・・・埼玉
もやし・・・栃木
巨峰・・・長野
豚肉・・・栃木

まちたんけんをしています。

9月の末から10月6日までの期間で、ご家庭でお時間を
作っていただいてのインタビュー活動を行っていただきました。
授業時間以外での、親子での小さな「社会科見学」といった雰囲気に
子どもたちは緊張しながらも、自分で考えた質問を一生懸命していました。

この写真は新聞の配達センターの方へのインタビューの様子です。
新聞を配達する以外にも、ご老人の手助けなどをされているという
話に大人も子どもも驚き、感心しました。

人と人とのつながりが大切だということが、とてもよく分かるインタビューでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

二十日大根の芽が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月のはじめに植えて、育て始めた二十日大根。
もう芽が出てきたクラスもあり、子どもたちは興味津々です。
子葉の観察をしながら、早く育っておいしく食べることを願う子どもたち。
これからどんな風に育つのか。これからも観察を続けて行きます。

10月7日(月) 原材料の産地

しょうが・・・高知
にんにく・・・青森
にんじん・・・北海道
ほうれんそう・・・栃木
柿・・・和歌山
ブリ・・・青森

【1年生】パブリックシアター

画像1 画像1
今週の日本語の学習では、世田谷パブリックシアターのみなさんがゲストティーチャーとして来てくださいました。
子どもたちは、いろいろなものになりきって体を動かしていました。
グループ活動でも、みんなで話し合いながらすすめていました。
みんな、とても楽しんで活動することができました。

クリーンタウン作戦(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校最後のクリーンタウン作戦を行いました。
袋がいっぱいになるまで拾った子もいました。
中学生になっても二子玉川の町をきれいに保つために
ポイ捨てをしないことや気がついたらゴミを拾うことなど
続けてほしいと思います。

今日もたくさんの保護者の皆さまにご参加いただきました。
ありがとうございました。

10月4日(金) 原材料の産地

しょうが・・・高知
キャベツ・・・群馬
ねぎ、にんにく・・・青森
にら、もやし・・・栃木
きゅうり・・・秋田
にんじん、たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・茨城

10月3日(木) 原材料の産地

しょうが・・・高知
にんじん、たまねぎ・・・北海道
ピーマン・・・茨城
にら・・・栃木
鶏肉・・・岩手
鶏卵・・・栃木
梨・・・茨城

10月2日(水) 原材料の産地

にんじん、たまねぎ、ブロッコリー・・・北海道
きゅうり・・・秋田
キャベツ・・・群馬
鶏肉・・・岩手
ほたてがい・・・北海道
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

学校概要・基本情報

多摩川の学び舎 研究開発校