中間考査

画像1 画像1
 9月30日(月)

 開け放った窓からさわやかな風が吹き込んでいます。

 今日から、中間考査が始まりました。

 どの生徒も真剣に問題と向き合っています。

 これまで学んだことがどれくらい理解できているのでしょうか。

 時は過ぎ去るものではなく積み重ねられていくもの、と考えると

 これまでの学習の積み重ねを振り返っているわけです。

 過ぎ去って(忘れ去って?)いい学習などないのです。

 結果はどうであれ、どんなことからも学べますね。がんばれ!

今週の配布物(9/24〜9/27)

全学年
・10月行事予定
・学芸発表会のお知らせ


1年
・学年だより「未来へ」

2年
・学年だより「Fresh」

3年
・学年だより「架け橋」


9/24(火)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校朝会が行われました。
校長先生から自分の長所を伸ばし、苦手なことにもチャレンジする力のお話がありました。
生徒会選挙の当選者発表、委員会・部活動の表彰も合わせて行われました。学校を代表して活躍している生徒のみなさん、おめでとうございます!
これからもさらに千歳中学校を良い学校にするためによろしくお願いします。

今週の配布物(9/17〜9/20)

全学年
・学校だより


1年
・学年だより「未来へ」

2年
・学年だより「Fresh」

3年
・学年だより「架け橋」

9/20(金)生徒会選挙

画像1 画像1
本日、生徒会選挙が行われました。
生徒は立候補者本人による演説&応援演説を真剣に聴いていて、素晴らしい演説会となりました。
信任、不信任。若しくは投票によって生徒会役員&各委員長が決定します。
選挙のために頑張って準備をした生徒の皆さん、お疲れ様でした。

研究授業(英語)

画像1 画像1
 9月19日(木)

 本日6校時、1年C組で英語の研究授業を行いました。

 世中研(世田谷区立中学校教育研究会)の英語部が主催なので、

 世田谷区の各校からたくさんの先生たちが参加しました。

 「明るく元気なクラス」で「授業によく参加していた」、

 「前向きで仲のいいクラス」などの声が聞かれました。

 みんなのおかげで、N先生も楽しそうに授業をしていました。

  

9/18(水)選挙運動

画像1 画像1
9/20(金)の生徒会役員選挙に向けて、朝の選挙運動の様子です。

朝から生徒の元気な声が響いていました。

9/14(土) 道徳地区公開講座

本日、土曜授業参観と道徳授業地区公開講座が行われました。

1年生は「話し合いの大切さ」、2年生は「友達とのかかわり」、3年生は「世界の平和」というテーマで道徳の授業を行いました。


また、午後には近隣の小学校5・6年生を対象として部活動見学会が行われました。

9/14(土)水泳部発表

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、放課後水泳部の発表が行われました。
陸上でのダンスやシンクロを発表しました。
皆しっかりと準備をしていて、アンコールが起こるほど素晴らしい仕上がりでした。
水泳部のみなさんお疲れ様です!
見学に来てくださった保護者の皆さま、温かい声援をありがとうございました。

今週の配布物(9/9〜9/14)

1年
・学年だより「未来へ」

2年
・学年だより「Fresh」

3年
・学年だより「架け橋」



秋晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(木)

 今日は、さわやかな秋晴れです。

 空の雲も高くて、気持ちのいいブルーです。

 正門横の花壇では、花や木々がとても鮮やかです。

 PTAの皆さんや主事さんが心を込めて世話をしてくれています。
 いつもありがとうございます。

 7月から続く北校舎の壁面工事も、終了が近づいてきました。

 生徒には不便をかけましたが、暑い中、工事をしてくれた皆さんに
 感謝いたします。気持ちよく生活できます。

 世の中に「当たり前」はごく少しです。誰かが、千歳中のために、
 生徒たちのために、頑張ってくれる、心づかいをしてくれるおかげ
 で日々心豊かに生活できるのです。

 さあ、今日も楽しい一日にしましょう!!
 

ハートフルウィーク実施中

画像1 画像1
 9月5日(木)

 昨日から、ハートフルウィークが始まりました。

 生徒は本校教職員の中から相手を指名し(場合により調整します)
、興味関心のあることなどを自由に話し、聞いてもらいます。

 全校生徒が、自由に会話する15〜20分間です。

 大人と話す機会の少ない生徒にとっては、話すことで自己解決が

できる場合も多いので、教職員は「聞く姿勢」を意識しています。

 短い時間ですが、生徒の中に何かしら気づきが生まれたり、話し

 て良かったという体験が残ればいいな、と考えています。

 来週までです。

Back to school !

9月2日(月)

 「元気な顔」が帰ってきました。

 2学期がスタートしました。

 これからの4ヶ月、どんな体験ができるか、そこから何を学ぶか、
 生徒諸君一人一人に期待しています。

 最後に、地域班に分かれ、集団下校しました。

 災害はいつやってくるかわかりません。

 万が一の時に備える意識、が大切です。

 これを機会に、各ご家庭でも、避難場所等話し合ってください。

9/2(月)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みも終わり、今日から2学期スタートです。
校長先生、生活指導の先生から夏休みの振り返りと、2学期に向けての心構えのお話がありました。
また、夏休み中の大会における水泳部の表彰も行われました。おめでとうございます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31