3/14(金) 今日の給食

今日の献立
・みそラーメン
・牛乳
・小松菜サラダ
・手作りマドレーヌ


 今日はとてもうれしいことがありました。食べ終わったマドレーヌの容器に書いてくれました。
見つけた私も、調理員さんも思わず笑みがこぼれました。
調理員さんに、直接感謝の気持ちを伝える機会がなかなかないですが、
こんな風に気持ちを伝えてくれた心遣いが嬉しいですね。
今年度の給食も残りあとわずかですが、子どもたちのために、安全でおいしい給食を作った行きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14( 金) 今日の給食室

14日 今日の給食室を掲載いたしました。
 今日の献立 みそらーめん は前回、残菜こそゼロでしたが、
とんこつラーメンみそ味だよ!や、麺がのびてる!との指摘を受けました。
そこで今回はリベンジです!材料も一部変更し、麺が少しでものびないよう、
いつもより作業行程を増やし、子どもたちに配る直前に麺とスープを混ぜました。
 
 結果、今回も残菜はほぼなかったのですが、まだまだ本当のみそラーメン
には届かないようです・・・。
 これからも挑戦はつづきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14(金) 書写 3年生

 ゲストティーチャーをお招きしての書写の授業です。

 「水玉」と書きました。
 字のバランスや字形を考えて書きます。みんな真剣です。

 止め・はね・はらいに気をつけて、勢いのある字を書いていました。

 集中して自分と向き合い、いい字を書くことに真剣に取り組む。
 大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
しょうが・・・千葉県
人参・・・千葉県
白菜・・・群馬県
ねぎ・・・千葉県
もやし・・・千葉県
にら・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県・岩手県
中華めん・・・九州産
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

3/13(木) 今日の給食

今日の献立
・丸パン
・牛乳
・魚のガーリック焼き
・コーンポテト
・丸ごとわかめのかきたま汁


 丸ごとわかめの丸ごととは、一体何のことだと思いますか?
数人の子どもに聞いてみたところ、「わかめがそのまま入ってる!」
との答えが。子どもたちの頭の中では、海の中でゆらゆら揺れているわかめが
そのまま給食に出てくる様子が思い浮かんだのでしょうか・・・

 じつは、わかめの他に、 めかぶ が入っていたのです。
わかめの根の部分であるめかぶは、食感や栄養価も違います。
子どもたちは、めかぶの存在に気づいてくれたでしょうか?
画像1 画像1

3/13(木) 学級活動 3年生

 お楽しみ会の準備をしています。

 マジック、ペープサート、クイズ、様々な出し物があるようです。
 グループでの話し合いや練習、準備に熱が入っていました。

 自分たちで計画実行するお楽しみ会は、子どもたちが心待ちにしている活動のひとつです。
 
 本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(木) 図書室 休み時間

 今日は雨だったので、休み時間を図書室で過ごす児童が多かったです。

 一人で本を読みふけったり、友達と楽しそうに1冊の本を見たり、過ごし方は様々です。

 本に親しむことは、とても大切です。雨の日の休み時間は図書室で過ごすのもおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(木) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
パセリ・・・香川県
じゃがいも・・・北海道
人参・・・千葉県
たけのこ・・・九州産
コーン・・・北海道
めかぶ・・・三陸産
わかめ・・・韓国
鶏卵・・・青森県
鮭・・・北海道
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

3/12(水) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・ジャンボぎょうざ
・春雨サラダ


 今日はついに、リクエスト給食第1位のジャンボぎょうざが登場しました。
1年生の教室の前を通ると、喜びの声がたくさん聞こえてきました。
入学して初めてジャンボぎょうざをみたときは、「なにこれ?」
「何か分からないからあまり食べたくない・・・」という子どもがたくさん
居たのですが、今日はおかわりに並ぶ列ができていました。
食缶もすっからかんです。みんな成長したなあ・・・と感じました。
画像1 画像1

3/12(水) 今日の給食室

12日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日は大人気、ジャンボぎょうざです。
1年生から6年生まで、学年を問わず人気の一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12(水) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
ねぎ・・・千葉県
にら・・・栃木県
にんにく・・・青森県
きゅうり・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

3/11(火) 今日の給食

今日の献立
・キムチ丼
・牛乳
・みそ汁
・くだもの


 今日の給食は、キムチをたっぷり使ったキムチ丼です。
子どもたちは、辛いものは苦手かと思いきや、辛いの大好き!
と言う子がちらほら。キムチを使った献立は、毎回残菜も少なく、
人気のある献立なのです。
画像1 画像1

3/11(火) けやき学級茶道体験

 先日の5年生に続き、けやき学級でも茶道体験が行われました。
 茶道はもてなす心をもとにお部屋のしつらえ、作法を大切にしています。
 今回の掛け軸は「日々是好日」
 毎日をよき日と考え過ごすことの大切さを、
 この日の出会いとともに伝えています。
 お花は学校の庭に咲いていた水仙や梅です。
 季節を感じていただくことも大切なもてなしです。

 茶道の先生をお招きし、作法を学びます。
 お茶碗を温めたり、お客様にお茶碗の美しい面をお出ししたりして
 お客様に心地よく感じていただくようにします。

 けやき学級の子どもたちも、丁寧に茶器を運び、正しい座り方を体験しました。
 少し緊張している場面もありましたが、お互いにもてなしあうことを
 楽しく体験できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(月) 6年生グリーンダストまき

 校庭の砂が雨風にとばされてだいぶ堅くなってきたので
 6年生がグリーンダストという砂を校庭全体に撒きました。

 4つの山となった砂をそれぞれにシャベルやスコップで
 均等になるように撒きます。
 少し砂遊び気分なのかなんだか楽しそうです。
 
 撒いたらブラシをかけてきれいにならしました。
 地面の堅いところが少なくなりました。
 6年生、お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(月) 今日の給食

今日の献立
・雑穀ご飯
・牛乳
・鰆の西京焼き
・じゃがいもの甘辛煮
・おひたし


 今日の給食には、鰆が登場しました。魚偏に春とかいて『鰆』。
文字通り、春を告げる魚です。いよいよ、春が近づいてきましたね。

画像1 画像1

3/11(火) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
ねぎ・・・千葉県
にら・・・栃木県
万能ネギ・・・福岡県
人参・・・千葉県
大根・・・神奈川県
小松菜・・・埼玉県
生姜・・・千葉県
いちご・・・佐賀県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

3/10(月) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
人参・・・千葉県
きび・・・岩手県
あわ・・・岩手県
鰆・・・韓国
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

3/10(月) 全校朝会 その2

 「せたがやの子」の表彰がありました。
 作文や詩、和歌、イラストなどを発表し、
 それぞれ佳作や入選などの賞をいただきました。
 
 生活目標のふりかえりでは、
 男女の関係なく関わり合うことや、
 自分のことは自分ですることなどを自身の行動からふりかえりました。
 今年度もあと2週間と少し。
 よりよい成長や引き継ぎができるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10(月) 全校朝会

 今朝のお話は副校長先生からです。
 明日は東日本大震災が起こった日です。
 大きな被害や悲しみがたくさんありました。
 尾山台小学校でも強い揺れがあり、物が倒れました。
 また、校庭や校舎内に地域の方が多く避難されました。
 低学年だと記憶は薄いかもしれませんが、
 高学年は覚えている人もいることでしょう。
 私たちにできることは多くありますが、忘れないこともそのひとつです。
 
 もうひとつのお話は「呼吸と姿勢」についてです。
 呼吸は「はいて すう」ことですが、
 大地や空のエネルギーを自分の体に取り入れることで、
 自身の鍛錬に役立ちます。
 落ち着かないとき、不安なとき、ゆっくり深くはいて すう ことで
 体全体が整ってくる感じがします。
 また、その呼吸が通るには正しい姿勢があるとさらに力がみなぎります。
 体を管と考えるとその仕組みがわかります。
 正しい姿勢で深く呼吸すると声もまっすぐ通ります。
 返事や呼びかけなどにも通じていくと思います。 
画像1 画像1

3/8(土) 6年生を送る会 その3

 6年生からの出し物は、合奏と合唱です。
 様々な楽器を用いた演奏や、
 素敵なところである歌声が体育館に響きました。
 下級生たちもしっかりと聴き、温かい雰囲気に包まれました。

 最後に6年生から、「おやまだい」の文字にのせて
 引き継いでほしいことを下級生に伝えました。

 一年一年重ねていくことで伝統は引き継がれていくのですね。
 卒業までもう少し。
 人に流されず、自分をしっかりもって考え行動できる人に
 成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
3/18
(火)
あいさつの日
3/20
(木)
給食終
3/21
(金)
春分の日

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況