11月28日(木) 原材料の産地

にんじん・・・千葉
さやいんげん・・・長崎
にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
じゃがいも・・・北海道
こまつな・・・東京
もやし・・・栃木
鶏肉・・・宮崎
豚肉・・・神奈川

【1年生】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から制作しているリースが完成しました。
今週は、巻いたアサガオのつるにリボンやドングリなどの飾りを付けました。
一人ひとりの思いがこもった素敵なリースができあがりました。

11月27日(水) 原材料の産地

にんじん・・・千葉
だいこん・・・埼玉
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・茨城
しょうが・・・高知

11月26日(火) 原材料の産地

にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
はくさい・・・茨城
こまつな・・・東京
しょうが・・・高知
豚肉・・・神奈川

11月25日(月) 原材料の産地

しょうが・・・高知
ねぎ・・・青森
じゃがいも・・・北海道
きゅうり・・・茨城
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・愛知
もやし・・・栃木
さば・・・ノルウェー

【1年生】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二子玉川公園へ出かけました。
子どもたちは、公園の様子が変わっていることにビックリ!
たくさんの秋を探すことができました。

11月22日(金) 原材料の産地

たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
こまつな・・・東京
りんご・・・長野
鶏卵・・・栃木
鶏肉・・・宮崎
豚肉・・・神奈川

【1年生】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生では、春からアサガオを育ててきました。
小さな種を植えてから、毎日水やりをやり続け、花を咲かせました。
花も終わり、種もとれたので、残った”つる”でリースを作りました。
支柱をはずして”つる”をとり、丸めました。
来週、飾り付けをして完成させます。

11月21日(木) 原材料の産地

にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
はくさい、きゅうり・・・茨城
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知
もやし・・・栃木
豚肉・・・神奈川

11月20日(水) 原材料の産地

にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん、ほうれんそう・・千葉
もやし・・・栃木
豚肉・・・神奈川
みかん・・・愛媛

11月19日(火) 原材料の産地

たまねぎ、じゃがいも・・・北海道
にんじん、キャベツ・・・千葉
パセリ・・・静岡
豚肉・・・神奈川

11月18日(月) 原材料の産地

しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
じゃがいも、たまねぎ・・・北海道
さやいんげん・・・長崎
もやし・・・栃木
豚肉・・・神奈川

【1年生】ひらがな名人にチャレンジ

11/14(木)には、「ひらがな名人にチャレンジ」が行われました。
1年生にとっては、初めての挑戦です。
放課後にほとんどの子どもが残って、頑張りました。
1年生は、1学期に平仮名の学習をしています。
みんな、姿勢を正して、一字一字丁寧に書いていました。
とても素晴らしいチャレンジになりました。

11月15日(金) 原材料の産地

にんじん、だいこん、キャベツ・・・千葉
ねぎ・・・青森
こまつな・・・東京
きゅうり・・・茨城
もやし・・・栃木
さんま・・・北海道

読売ジャイアンツ・アカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読売ジャイアンツ・アカデミーの方をゲストティーチャーに迎え、Tボールの授業を行いました。
 ボールの投げ方や、打ち方を分かりやすく楽しく教えてもらい、子ども達は生き生きと体を動かしていました。

11月14日(木) 原材料の産地

玉ねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・神奈川
ブロッコリー・・・愛知
鶏肉・・・宮崎

11月13日(水) 原材料の産地

にんじん・・・北海道
ねぎ・・・青森
こまつな・・・東京
さつまいも、キャベツ・・・千葉
きゅうり・・・茨城
だいこん・・・神奈川
豚肉・・・神奈川

11月12日(火) 原材料の産地

にんにく、ねぎ・・・青森
にんじん、たまねぎ・・・北海道
しょうが・・・高知
はくさい、パセリ・・・長野
チンゲンサイ・・・群馬
にら・・・茨城
豚肉・・・神奈川
鶏卵・・・栃木
りんご・・・長野

11月11日(月) 原材料の産地

ごぼう、ねぎ・・・青森
にんじん・・・北海道
こまつな・・・東京
きゅうり・・・茨城
かぶ・・・千葉
豚肉・・・神奈川
鶏肉・・・宮崎

11月8日(金) 原材料の産地

玉ねぎ、にんじん・・・北海道
ピーマン、きゅうり・・・茨城
キャベツ・・・千葉
豚肉・・・神奈川
レモン・・・愛媛
鶏卵・・・栃木
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19
(水)
給食終
3/21
(金)
春分の日
3/24
(月)
修了式
3/25
(火)
卒業式

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

学校概要・基本情報

多摩川の学び舎 研究開発校