日々の教育活動の様子をアップしています。
TOP

緊急 明日、10月16日の「台風26号における生徒の登校時の対応」について

画像1 画像1
■ 学校だより欄に掲載いたしました。本日、生徒にも配布しております。

男子ソフトテニス部 2位

画像1 画像1
 第2ブロック中学校ソフトテニス新人大会において、2位に入賞しました。

バドミントン部 都大会出場!

画像1 画像1
 Aブロック大会 女子団体2位!!

区秋季バレーボール大会

画像1 画像1
対富士中戦が始まります。
サーブ練習をする烏山中。

12:20 地域班別下校終了

画像1 画像1
 本日の「総合防災訓練及び下校訓練(生徒引き取り)」は、全て終了しました。

12:00 引き取り訓練がおわりました!

画像1 画像1
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

10月12日(土)「総合防災訓練及び下校訓練〈生徒引き取り〉」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
成城消防署のご協力を得て、生徒と保護者参加の「総合防災訓練及び下校訓練〈生徒引き取り〉」を行いました。
10月12日(土)
■  8:30 校庭集合整列・防災訓練
■ 11:50 下校訓練〈生徒引き取り〉

写真 【左】煙中避難訓練 【中】救護訓練 【右】初期消火訓練 

2年生「職業体験発表会」

画像1 画像1
 10月10日〈木〉、本日、7月に行われた2年生の職場体験の全体発表会が行われました。堂々と発表している人、少し恥ずかしそうに発表する人、さまざまでしたが、発表力が着実に身につきました。

電子黒板を活用した研究授業

画像1 画像1
 今年度の校内研修のテーマは、「授業におけるICT〈情報機器〉の活用」です。10月9日、社会の授業で電子黒板を活用した授業が行われました。電子黒板の可能性を知ることができました。

「体と心をリセットしよう」ほけんだより・10月号

画像1 画像1
ほけんだより・10月号 をアップしました。

■ 自然な寝返りがカギ!?
■ 10月10日〈木〉目の愛護デー

ボランティア部

画像1 画像1
太鼓を運ぶボランティア部の生徒たち。多くの方から感謝されました。

烏山北小運動会

画像1 画像1
1年生「ゴクウ・ザ・ヒーロー」
烏山中ボランティア部12名もお手伝いしています。

秋季サッカー大会

画像1 画像1
対成城学園中。始終、攻め続けました。結果は、0対0の引き分け。多数の保護者の方の応援、ありがとうございました。

男子3位、女子3位、総合3位!

画像1 画像1
 第63回世田谷区立中学校陸上競技大会において、上記のような成績を納めました。選手同士の励まし合いのもと、チームワークの良さの結果でした。
 保護者の方の応援、ありがとうございました。

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1
1番で疾走する烏中生(1年男子100m)

職業体験発表会

画像1 画像1
 本日、9月24日(火)の6校時、2年生が職場体験発表会を行いました。どのグループもわかりやすく伝えるための工夫をしていました。この後、2学年全体の発表会も10月10日(木)にあります。

道徳授業地区公開講座報告

画像1 画像1
道徳授業地区公開講座意見交換会の報告を「キャリア教育」欄にアップしました。


さらに上を目指す烏山中のリーダーになれ!

画像1 画像1
明日、9月20日(金)の14:25より、平成25年度生徒会役員選挙が行われます。新しいリーダーのもと「NEW烏中」を築いていきましょう!

烏山学舎小学生の部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日〈土〉の午後、烏山学舎の各小学校の6年生を対象に部活動体験を実施しました。

写真 【左】女子バスケットボール部、【中】卓球部、【右】美術部

夏季大会女子総合6位!

画像1 画像1
 世田谷区立中学校と区内の私立中学校を含めた中で、烏山中の女子が、夏季総合体育大会において総合6位になりました。

 ※ 賞状を受け取る代表の女子バスケ部員。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営

学校評価

月別予定

生活指導・保健だより

進路だより

部活動

給食だより

給食献立表

相談室

PTA

烏山学舎