〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

3/17(月) 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の児童朝会に続けて、今週も頑張った児童への表彰を行いました。
給田少年野球チームCチームの活躍、読書感想文「ともしび」と世田谷区児童作文・詩・短歌作品集「せたがやの子」への掲載等です。
給田の子はみなよくがんばります。おめでとうございます。

3/10 スポーツ団体の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日(月)の朝会で、「給田少年野球チーム」「給田シューティングスターズ」「烏山北フットボールクラブ」「烏山サッカークラブ」「武蔵丘フットボールクラブ」の今年度1年間の活動への表彰をしました。

3/7(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科の勉強で、成城消防署 烏山出張所に見学にいきました。消防署員の方々は皆、丁寧に分かりやすく説明してくださいました。ありがとうございます。

3/8 からすやま絆まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(土)、烏山区民センター前広場で「からすやま絆まつり」がありました。
千歳民族資料保存会も、活動紹介のパネル展示をしました。
関係の皆様、お疲れ様でした。

3/8 コーラス部コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(土)午後、PTAコーラス部・コールフェルダーの皆さんでコンサートを開きました。
児童合唱団・わかたけとコールフェルダー、ゲストの皆さんで楽しいコンサートになりました。
皆さん、お疲れ様でした。

3/8 子どもばやし・6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(土)午後、給田小学校・子どもばやしの皆さんで、「6年生を送る会」を開きました。
これまで頑張ってきた6年生を、皆で祝福しました。

3/2 「給田小学校子どもばやし」が出演

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(日)、給田小学校子どもばやしが、平成25年度 世田谷区民文化祭・第47回 郷土芸能大会に出演しました。
皆さん、お疲れ様でした。

3/8 虹のお話会・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(土)2・3時間目、図書ボランティア「虹」の皆さんが、6年生に、「卒業お祝いお話会」を開いてくれました。
6年生が1年生の時に読み聞かせをしてもらった本の読み聞かせや紙芝居など、6年生にとって思い出深いものになりました。
虹の皆さん、ありがとうございました。

3/8 校庭の梅の木

画像1 画像1
今、校庭の梅の木の花が満開です。
近くにいくと、ほんのりと香りが漂っています。

3/6 音楽朝会・6年生合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
3月6日(木)音楽朝会は、6年生の合唱の発表でした。
6年生が、合唱「旅立ちの日に」を披露してくれました。
その後、全校で一緒に歌を歌いました。

3/5 駐在所のおまわりさんのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日(水)3時間目、3年生は、成城警察署北烏山駐在所のおまわりさんが、授業のゲストティチャーとして来てくれました。
警視庁についてのお話、お仕事の内容のお話など、いろいろなお話を聞いたり、持ち物を見せていただいたりして、学習を深めました。
成城警察署北烏山駐在所のおまわりさん、ありがとうございました。

3/5 5年生・英語活動

画像1 画像1
3月5日(水)、5年生の英語活動の授業の様子です。
電子黒板を使って、ネイティブな発音を聞きながら、楽しく学習できました。

3/3 からぴょん来校

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(月)昼休み、烏山地域キャラクター「からぴょん」が来校しました。
子どもたち、ひとり一人と握手してくれ、皆、大喜びでした。
からぴょん、支所の皆様、ありがとうございました。

3/3 健康優良児童表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(月)の朝会で、各学級から選ばれた健康優良児童の表彰をしました。
各学級で選ばれた理由は、「欠席ゼロ」「手洗い・うがいの励行」「外遊び」「健康目標の達成」など様々ですが、『健康に深い関心をもっち、健康増進に努力し成果をあげた児童』です。
受賞した皆さん、おめでとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

学校より