多聞小学校の様子をお伝えしています。

日光通信13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


おさかな園2。

日光通信12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さかなと森の観察園。マス、イトウ、イワナ、チョウザメ。えさやりを楽しみました。


日光通信11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


泉門池でお弁当タイム。その後

日光通信10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


湯滝でマイナスイオンシャワー。お弁当を受けとって、いざ戦場ケ腹へ

日光通信9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

湯ノ湖周遊。シカも登場。

日光通信8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


湯元源泉で10円玉を‥。ハイキングのスタートです。

日光通信7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


華厳の滝バッチリ見学。よい天気です。ニホンカモシカも見ることができました。順調です。

日光通信6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。いい天気になりました。みんな元気です。朝の体操、朝食。バスに乗っていろは坂、華厳の滝へゴー。

日光通信5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内レクで大盛りあがり。グループ対抗で楽しみました。その後、就寝準備。興奮を抑えて、おやすみなさい。

日光通信4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨でびちょびちょになってしまった靴。宿舎の新兵器「靴乾燥機」でしっかりと乾かしていただきました。東観荘さんありがとう。

日光通信3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開園式のあと、部屋に入ってひと休み。すぐに避難訓練を行いました。大事なことです。

日光通信2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の日光東照宮。雨にも負けず、みんなしっかりと世界遺産を見学しました。


日光通信1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
霧の、というか雨の大笹牧場。搾乳体験をしました。遊んで昼食の予定でしたが、悪天候のため宿舎で昼食となります。

サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが始まって、最初の月曜日。
今日からサマースクールが始まりました。

ダンスに挑戦・学習教室「寺子屋」・むかしあそび・図書室開放
食育セミナー「ミルクが変身」・電気安全教室『クリップモーターをつくろう」
ほっとひといき「夏のお話の会」・コンピューターでつくろう・お菓子をつくろう

と、3日間盛りだくさんのプログラムです。

水泳指導の時間とうまく組み合わせて参加しています。

先生たちも頑張りました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日、夕方6時から
世田谷区小学校女子教職員バレーボール大会が
ありました。

頑張りました。
…頑張りましたが残念ながら1回戦で…
他の学校に勝ちを譲りました。

しかし、とても「かわいい」&「かっこいい」応援もあり
とても充実感のある、楽しい試合でした。

なお、多聞小学校PTAバレーの皆さんには、練習を含め
審判、ラインズマン、準備、後片付け等
大変お世話になりました。ありがとうございました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日、金曜日。1学期の終業式がありました。

夏休みの過ごし方や、インターネットを利用する時にやってはいけないことなど、
お話がありました。

また、5年生の代表の言葉や、残念ながら1学期で転出してしまうお友達の
あいさつもありました。

夏休みを元気に過ごし、たくさんの思い出をつくって、
2学期を迎えましょう。

…宿題は早めにやりましょうね。!(^^)!

丘の子さわやかタイム 宝探しリレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日の丘の子さわやかタイムは、たてわり班で、リレー形式で競うゲームでした。
校庭にまかれたカードを、走って拾いに行き班で集めます。

カードにはマークがかいてあるだけで、それが何点になるのかは
拾った時にはわかりません。

とにかく、1枚でも多く拾うことが優先。

みんなで力を合わせて、カードをゲットしていました。

今日の食材産地7月18日

米:栃木
ニンニク:青森
セロリー:長野
タマネギ:愛知
ニンジン:青森
トマト:北海道
ズッキーニ:長野
サヤインゲン:福島
ショウガ:高知
キャベツ:群馬
キュウリ:長野
ダイコン:北海道
ナス:世田谷
ワカメ:徳島
鶏肉:青森

今日の食材産地7月17日

米:栃木
にんにく:青森
ねぎ:茨城
もやし:福島
きゅうり:群馬
にんじん:青森
こまつな:埼玉
あじ:鹿児島

今日の食材産地7月16日

キュウリ:群馬
ショウガ:高知
ニンジン:青森
モヤシ:福島
オクラ:鹿児島
卵:青森・秋田・岩手
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31