本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

体育祭応援旗1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の応援旗です。初めて作成した初々しい作品です。

6/1(土)体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好天に恵まれ、恒例の体育祭が行われました。地域の皆様に声援していただいた聖火リレーから始まり、伝統の応援団がご来校の皆様を魅了しました。熱のこもった熱戦が繰り広げられ、勝負に徹しながらも勝ち負けのみにこだわらずお互いをたたえ合う素晴らしい体育祭となりました。

5/30(木)体育祭予行

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日の本番に備えた予行を行いました。多少小雨にもあいましたが、選手や係生徒の動きが機敏でとてもスムーズに進行できました。本番への期待が一層ふくらんでいきました。期待しています。

5/28(火)体育祭応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奥沢中伝統の応援団。今年も声をからせてがんばっています。上級生が1年生の手本となりリードする姿はとても頼もしいですね。

5.23(木)体育祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
中間考査が終わり、体育祭練習にも熱が入ってきました。本日からは朝練習も始まっています。今年の体育祭が楽しみです。

緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
緑のカーテンが4月22日に設置されて1ヶ月経ちました。キュウリは小さな実になっています。夏に向けて、ヘチマ・ゴーヤ・キュウリ・アサガオが成長を続けています。

5/2(木)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度までお世話になった先生方・主事の方とのお別れです。心温まる励ましのお話、生徒からの感謝のことばがあり、とても真剣に立派な態度で式に臨んでいました。先生方の教えを大切にして、さらに躍進する奥沢中を築きましょう。新天地でのご活躍をお祈りします。

4/25(木)立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度前期の生徒会役員を選出する立会演説会と生徒会役員選挙が行われました。選挙運動期間中には、登校時に元気なあいさつが行き交い、とても活発で意欲的な候補者のみなさんでした。堂々と演説し、選挙で当選された新しい役員のみなさんには、奥沢中の顔として、自信をもって活動してください。期待しています。

4/18(木)セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒の間にも急速に普及が進んでいるICT機器を使用する上での注意点等、情報モラルについて学びました。トラブルに巻き込まれないよう、節度ある使い方を身につけたいですね。

4.16和みの学び舎全体交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、一人でも多くの和みの学び舎に関わる方同士がふれあう機会としたい、という趣旨で交流会を持ちました。懇談ではとても話がはずみ、あっという間の1時間でした。交流会の後に、3校合同学校運営委員会を行いました。

4/15(月)和みの学び舎あいさつday

画像1 画像1
今年も毎月15日に、和みの学び舎で一体となって「あいさつday」を実施します。今年最初のあいさつdayは多くの保護者・生徒・教職員が一緒になっておこないました。さわやかなあいさつの行き交う地域・学校となっていくよう、ご協力お願いいたします。

本日の主な食材の産地

4月12日(金曜日)

 鶏肉....山梨
 豚肉....千葉
 しょうが....高知
 にんじん....徳島
 ゴボウ....青森
 大根....千葉
 じゃがいも....北海道
 にんにく....青森
 ねぎ....千葉
 きゅうり....埼玉
 玉ねぎ....北海道
 ちりめんじゃこ....兵庫

平成25年度 新入生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生と在校生の親睦を図り、奥中の生活を紹介するために「迎える会」が行われました。生徒会長から「歓迎の言葉」の後、奥中紹介のためのスライドショーや各委員会の紹介、各部活動の紹介が行われました。1年生には生徒会誌「窓」が手渡され、学年の交流を通じて奥中の生活が理解できたことでしょう。

4/9(火)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
第67回の入学式が行われました。上級生の立派な校歌の歌声が、56名の新入生を迎えてくれました。これから3年間、どのような成長の跡を残してくれるでしょうか。期待しています。

4/8(月)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成25年度が始まりました。校長先生をはじめ7名の教職員をあらたにお迎えして、着任式と始業式が行われました。整然と整列して、姿勢正しく話を聞く態度には、上級生としての自覚を感じました。「5分前行動を心がけよう」「自分からすすんであいさつをしよう」という目標も示されました。今年1年間、さらに躍進する奥沢中をつくりあげましょう。

本日の主な食材の産地

4月11日(木曜日)

. ベーコン...千葉
. にんじん...徳島
. 玉ねぎ...北海道
. じゃが芋...北海道
. パセリ...静岡
. キャベツ...神奈川
. コーン...北海道
. 豚肉...千葉
. チーズ...オーストラリア

本日の主な食材の産地

4月10日(水曜日)

 さわら....韓国
 しょうが…高知
 小松菜...埼玉
 人参...徳島
 ねぎ...千葉
 春雨...中国
 白ごま...パラグアイ
 生わかめ...長崎、徳島
 生クリーム...北海道
 ひじき...韓国
 

平成25年度が始まります

画像1 画像1
いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読の程をよろしくお願い申し上げます。
なお、昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2012年度」の文字の上でクリックをすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校よりのお知らせ

学校運営委員会

給食献立

学校評価 結果