運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった1学期も今日で終業式をむかえました。

校長先生は、
・いのちを大切に
・きそく正しい生活
・夏休みでなければできない学習
について話をしました。
特に、児童の興味をひいたのは、校長先生が小学校時代、
夏休みに作ったという作品の数々。
きっと、児童も「夏休みには何かやってみよう」と思ったにちがいありません。

次に、インターネット被害の事例をわかりやすく
教師が演じました。

続いて、生活指導の先生より
・だれと
・どこへ
・何をしに
・いつ帰る
夏休みの生活について話を聞きました。
 
楽しく、充実した夏休みになることを
代田職員一同願っています。

「枝豆の枝取り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(木)に、一年生は、枝豆の枝取りをしました。
子供たちは、一生懸命に取り組んでいました。
枝豆は、全校の給食に出ました。
おいしかったです。

「2年生 とうもろこしの皮むきとひげとり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、「とうもろこしの皮むきとひげとり」に挑戦しました。
1時間という限られた中で、一生懸命に作業に取り組んでいました。

「高学年の着衣泳」

 高学年の着衣泳の様子です。
みんな一生懸命に着衣泳を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「水道キャラバン」の方の授業

 4年生は、7月16日(火)に水道キャラバンの方による授業を実施しました。
都の水道局が主催している事業です。水道に関する話や水の実験をしました。
4年生は、興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「梅丘中学校の先生による英語の授業」

 梅丘中学校の鈴木陽子先生が、代田小学校の6年生に英語の授業をしてくださいました。6年生の子供たちは、鈴木先生の英語の授業を一生懸命に受けていました。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内にあやしい人が入ってきました。

教師が適切に対応している間、子どもたちは体育館へ移動。

警察官が取りおさえました。


一連の訓練ですが、子どもたちは暑い中、静かに訓練に臨みました。

区内見学

画像1 画像1
学校→→→→→区役所見学→→→→キャロットタワー→→→→→学校

                     
                                     
    写真は帰ってきた時の写真・・・あつかった・・

点字体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点字のしくみを理解したり、実際に点字で表してみたりと

貴重な体験をしました。

「親子スポーツ&ランチBBQ2013」の開催

 「代田小おやじの会」の皆さまが、7月8日(土)に校庭で「スポーツとバーべキュー」で子供たちと一緒に遊びました。勝負の後は、おやじの会特性の「かまど」を使ったバーベキューをみんなで一緒に食べました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立光明特別支援学校との交流

 4年生は、都立光明特別支援学校と交流会をしました。
自己紹介やゲーム等をして、楽しい時間を過ごしました。
2学期にも交流会をします。子供たちは、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

点字学習

 点字の会「てんとうむし」の皆さんが来校し、
3・4年生に、点字の体験授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業実施

 6月26日(水)に、第1回目の研究授業を6年生で実施しました。
「話す・聞く」の授業です。
みんな、一生懸命に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室

 川場移動教室の雨乞い山登山は、とても良い思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

 川場移動教室では、雨乞い山登山をしました。
全員で協力のもと、山頂で景色を楽しみながら昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

 川場村歴史民俗資料館では、川場の歴史を勉強しました。
キャンプファイヤーは、みんなで楽しく歌を歌ったり、ダンスをしたり、       楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室

 5年生は、7月1日(月)から7月3日(水)まで川場移動教室に行ってきました。
出発式では、児童代表の言葉や引率の先生方等の紹介がありました。          1日目は、川場村歴史民俗資料館を見学しました。
みんな一生懸命に見学をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生の生活」

 2年生は、1年生と一緒に水泳の学習が始まりました。
元気に学習や遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生の学校生活」

 入学式から、約3か月になります。
水泳の授業も始まりました。
1年生は、元気に学校生活を過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年度 運動会

 5月25日(土)に、運動会を開催しました。
昨年と同様に、梅丘中学校の生徒7名が参加し積極的に来賓接待や受付係等を手伝ってくれました。
 5・6年生の騎馬戦では、開始合図の大太鼓をたたく役割も、立派に果たしてくれました。今年も中学生として成長した姿を見ることができ、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31