1月29日(水)の献立

献立  けんちんうどん  牛乳
    たこぺったん  みかん

【主な食材と産地】
 ごぼう   青森
 にんじん  千葉
 里芋    愛媛
 大根    神奈川
 ねぎ    埼玉
 こまつな  埼玉
 キャベツ  愛知
 みかん   静岡
 たこ    アフリカ
 たまご   青森
 鶏肉    宮崎
画像1 画像1

1月28日(火)の献立

献立  コッペパン  牛乳
    いちごジャム  冬野菜のシチュー
    キャベツサラダ

【主な食材と産地】
 たまねぎ    北海道
 にんじん    千葉
 さつま芋    千葉
 ブロッコリー  愛知
 白菜      群馬
 キャベツ    愛知
 パセリ     香川
 鶏肉      宮崎


画像1 画像1

1月27日(月)の献立

献立  そぼろごはん  牛乳
    すいとん  りんご

【主な食材と産地】
 しょうが   高知
 にんじん   千葉
 大根     神奈川
 白菜     茨城
 ねぎ     埼玉
 こまつな   埼玉
 りんご    山形
 鶏肉     宮崎
 鶏卵     青森
画像1 画像1

6年生 感謝の気持ちを

 6年生は、米作り・ミシン学習・戦争体験と地域の方にたくさん教えていただきました。今日はお世話になった皆さんをティーパーティーにお招きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)の献立

献立   おにぎり(梅・わかめ) 牛乳
      みそ汁  焼き魚
      みかん

【主な食材と産地】
 にんじん   千葉
 じゃが芋   北海道
 ねぎ     千葉
 みかん    和歌山
 生わかめ   韓国
 鮭       チリ
 

      
画像1 画像1

1月23日の献立

献立  ミルクパン  牛乳
    魚のバーベキューソース
    じゃが芋のクリーム煮
    白菜とベーコンのスープ

【主な食材と産地】
 たまねぎ   北海道
 りんご    秋田
 レモン    広島
 じゃが芋   北海道
 にんじん   千葉
 白菜     群馬
 もやし    栃木
 こまつな   埼玉
 メルルーサ  アルゼンチン
 豚肉     千葉



画像1 画像1

5・6年生サッカー教室

 東京ヴェルディのコーチ2人に来ていただき、5・6年生がサッカーの基礎を学びました。女の子も積極的にボールを追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日の給食

献立  パエリア  牛乳
    トマトと卵のスープ  ピクルス

【主な食材と産地】
 たまねぎ  北海道
 にんじん  千葉
 ピーマン  宮崎
 赤ピーマン  高知
 パセリ   香川
 きゅうり  群馬
 大根    千葉
 いか    ペルー
 えび    インドネシア
 鶏卵    青森
 鶏肉    山梨
画像1 画像1

1月21日の給食

献立   鮭と卵のまぜごはん  牛乳
     豚肉と大根のうま煮  りんご

【主な食材と産地】
 しょうが     千葉
 大根       神奈川
 にんじん     千葉
 里芋       愛媛
 白菜       群馬
 りんご      秋田
 豚肉       千葉
 鮭        チリ
 鶏卵       青森

画像1 画像1

学級集会 マラソン

 3学期の学級集会(火曜日)は、マラソンです。今日は初回で、体育主任の先生から走り方の説明があり、準備運動後に全校の子どもたちで校庭を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展

 九品仏小学校では、1月30日(木)までの予定で校内書き初め展を行っています。新年の決意を込めた作品は、各学級の廊下に展示しています。是非、ご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

献立   カレーライス  牛乳
     福神漬け  野菜の甘酢かけ

【主な材料と産地】

 にんにく    青森
 たまねぎ    北海道
 セロリー    愛知
 にんじん    千葉
 じゃが芋    北海道
 りんご     青森
 しょうが    千葉
 きゅうり    群馬
 大根      神奈川
 キャベツ    愛知
 豚肉      千葉

 
画像1 画像1

1月17日(金)の給食

献立  ムロ節ごはん  牛乳
    いりどり煮   ぶどう豆

【主な食材と産地】
  しょうが  高知
  にんじん  千葉
  ごぼう   青森
  里芋    愛媛
  さやいんげん  沖縄
  鶏肉    宮崎

画像1 画像1

6年生 戦争体験

 6年生は、社会科の学習として、地域にお住まいの斉藤さんから、東京大空襲の話を伺いました。資料を用意してくださり、当時の様子を丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の給食

献立 丸パン 牛乳 
   ひじき入りコロッケ 
   野菜スープ
   きんかん

【主な食材と産地】
 たまねぎ 北海道
 にんじん 千葉
 じゃが芋 北海道
 キャベツ 愛知
 もやし  栃木
 こまつな 埼玉
 たまご  青森
 きんかん 鹿児島
画像1 画像1

わらべうた

 今月の1年生の読み聞かせは、講師の方を招いてのわらべうた体験です。わらべうたのもつあたたかい響きがうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七輪 火起こし体験

 3年生は社会科の昔の道具調べの一環として、七輪の火起こしを体験しました。これには、地域や保護者の方がお手伝いをしてくださいました。子どもたちは家から持ってきたお餅などを焼いておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 発育測定

 今日は高学年の発育測定です。身長・体重の測定後に、毎回、養護教諭が保健指導をしています。今日は、「ゲーム脳」の話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式

4年生は今年、1/2成人式を迎えました。出し物の内容や練習等、子供たちが主体となって活動しました。本番では、ちょっとした間違いもありましたが、精一杯やりきった子供たちの表情は、とても清々しいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

1月10日(金)
江戸東京博物館(グループ行動)、国会議事堂見学、体験プログラムという社会科見学を行いました。快晴でバスの車窓からスカイツリーなどがきれいに見られ、体験プログラムでは他校と一緒に賛否の電子投票をし、1票差で可決しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより

お知らせ