10月9日(水)の給食

 献立   ごはん 牛乳
      鮭のチャンチャン焼き
      五目きんぴら
      りんご
【主な食材と産地】
にんじん 北海道(ほっかいどう)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
キャベツ 群馬(ぐんま)
ピーマン 茨城(いばらき)
ごぼう 青森(あおもり)
りんご 山形(やまがた)
豚肉    千葉(ちば)
さけ 北海道(ほっかいどう)
画像1 画像1

10月8日(火)の給食

 献立   チキンライス   牛乳
      キャベツとじゃが芋のスープ 洋風卵焼き
【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
じゃが芋  北海道(ほっかいどう)
キャベツ 群馬(ぐんま)
パセリ 北海道(ほっかいどう)
ほうれん草 千葉(ちば)
鶏肉 宮崎(みやざき)
たまご 青森(あおもり)
画像1 画像1

委員会紹介集会

 10月から後期の委員会活動が始まりました。今朝、委員会紹介集会を行い、各委員会の委員長が活動内容を話し、5・6年生の委員を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育の研究授業

 体づくりの研究授業を行いました。ボールやフラフープ等を使い楽しく運動をしました。みんなきびきびと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)の給食

 献立   ビビンバ     牛乳
      チゲスープ    なし
【主な食材と産地】
しょうが 高知(こうち)
こまつな 埼玉(さいたま)
もやし 栃木(とちぎ)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
はくさい 長野(ながの)
えのき 長野(ながの)
ニラ 栃木(とちぎ)
なし 茨城(いばらき)
豚肉    千葉(ちば)
画像1 画像1

10月4日(金)の給食

献立   ごはん 牛乳  魚のごまフライ
     バランスサラダ みかん
【主な食材と産地】
しょうが 千葉(ちば)
こまつな 埼玉(さいたま)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
きゅうり 群馬(ぐんま)
みかん 愛媛(えひめ)
メルルーサ アルゼンチン
たまご 青森(あおもり)
画像1 画像1

センター移動教室(4年生)

センター移動教室に行ってきました。前半は、世田谷で見られる虫や植物、地形、文化など、世田谷に関することを調べ、後半は、プラネタリウムで、月や星の動きについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 本校は、全学年、春と秋の2回の歯科検診を行っています。校医の高見沢先生は丁寧に歯を診てくださり、一人一人の子どもにアドバイスをしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 5年生

夏の間も欠かさずに水当番を続けた稲が実りました。
本日、バケツ稲と田んぼの稲刈りを鎌を使って行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)の給食

10月 3日

 献立   バターライスのきのこソースかけ  牛乳
      フレンチサラダ
      
【主な食材と産地】
にんじん 北海道(ほっかいどう)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
えのきたけ 新潟(にいがた)
しめじ 新潟(にいがた)
生しいたけ 栃木(とちぎ)
しょうが 千葉(ちば)
キャベツ 群馬(ぐんま)
きゅうり 群馬(ぐんま)
りんご 長野(ながの)
鶏肉 山梨(やまなし)
えび インドネシア
たまご(誕生日会用) 青森(あおもり)
画像1 画像1

10月2日(水)の給食

 献立   上海麺  牛乳  キャンディポテト
      
【主な食材と産地】
にんじん   北海道(ほっかいどう)
たまねぎ   北海道(ほっかいどう)
しょうが   千葉(ちば)
キャベツ   群馬(ぐんま)
もやし   栃木(とちぎ)
チンゲンサイ 静岡(しずおか)
さつま芋   千葉(ちば)
豚肉     千葉(ちば)
いか ペルー
えび インドネシア
画像1 画像1

9月27日(金)の給食

献立   ごはん    牛乳
     西湖豆腐   シャキシャキ野菜
【主な食材と産地】
にんにく 青森(あおもり)
しょうが 高知(こうち)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
トマト 北海道(ほっかいどう)
ねぎ 秋田(あきた)
ピーマン 岩手(いわて)
だいこん 北海道(ほっかいどう)
れんこん 茨城(いばらき)
きゅうり 群馬(ぐんま)
豚肉(ぶたにく)千葉(ちば)
画像1 画像1

地域安全マップ フィールドワーク

地域安全マップ制作のため、フィールドワークに出かけました。
「(犯罪者が)入りやすくて(犯罪が)見えにくいところ」を意識しながら調べました。
月曜日には、調べてきたことをマップにまとめます。
ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)の給食

献立   黒ざとうパン  牛乳
     ポテトのチーズ焼き トマトスープ  なし
【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
じゃがいも 北海道(ほっかいどう)
パセリ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
キャベツ 群馬(ぐんま)
トマト 北海道(ほっかいどう)
なし 福島(ふくしま)
画像1 画像1

3年生 社会科見学 その2

 3年生の社会科見学はあいにくの雨模様で、次大夫堀公園の広場で食べる予定のお弁当を古民家の縁側で食べさせていただきました。昔の家での食事という貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

 3年生が社会科見学で郷土資料館、次大夫堀公園、世田谷市場に行きました。
 郷土資料館では昔の道具に触れることができ、よく見たり、重さを実感することができました。
 次大夫堀公園では、古民家の中に入り、囲炉裏の火を見ながら、昔の暮らしを感じられました。
 世田谷市場では、野菜、果物、花のクイズをしていただき、楽しく学習できました。青果のせりをする台に上がり、手の値段の表し方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)の給食

献立   ごはん 牛乳  さんまのしょうが煮
     じゃが芋の甘辛煮    ごまあえ

【主な食材と産地】
しょうが 高知(こうち)
ねぎ 青森(あおもり)
じゃが芋 北海道(ほっかいどう)
もやし 栃木(とちぎ)
こまつな 埼玉(さいたま)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
さんま 北海道(ほっかいどう)
画像1 画像1

LアンL読み聞かせ

  保護者ボランティアのLanLの皆さんが毎月1回ずつ各学年で読み聞かせをしてくださっています。今日は2年生がたくさん本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)の給食

 献立   チャーハン     牛乳
      中華風コーンスープ プルーン

【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
ねぎ 青森(あおもり)
こまつな 埼玉(さいたま)
プルーン 長野(ながの)
豚肉    千葉(ちば)
鶏肉    鹿児島(かごしま)
えび インドネシア
たまご 青森(あおもり)
画像1 画像1

9月20日(金)の給食

献立   韓国風鶏つくね丼   牛乳
     めかたま汁      梨

【主な食材と産地】
ニラ 栃木(とちぎ)
エリンギ 新潟(にいがた)
もやし 栃木(とちぎ)
こまつな 埼玉(さいたま)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
にんにく 青森(あおもり)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
梨 茨城(いばらき)
たまご 青森(あおもり)
とりもも 山梨(やまなし)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより

お知らせ