12月12日 委員会クラブ発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽クラブによる発表がありました。
クラブ以外の休み時間も練習を重ね、本番にそなえたそうです。

1曲目「星に願いを」…ハンドベルの音でしっとりと聴かせてくれました。
2曲目いきものがかり「風が吹いている」…様々な楽器による合奏で力強く演奏してくれました。(安齋)

ともだち教室 学級紹介(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、4年生にともだち教室の学級紹介を行いました。

「どんな教室なの?」「どんな子たちが勉強しに来ているの?」ということについてスライドを見ながら紹介しました。

後半は、実際にともだち教室で行っている「だるまさんのお引っ越し」を体験してもらいました。みんなが知っている「だるまさんがころんだ」に荷物を運ぶ(お引っ越し)をプラスしたものです。○荷物は、引きずらない・投げない。○大きなものは協力して運ぶ。○声は出してOK のルールで行いました。
「動きを合わせること」「協力すること」がこの活動のねらいです。

どのクラスも真剣に話を聞き、体験してくれました。(安齋)

12月16日 今日の献立

アーモンドトースト
牛乳
ミネストローネ
コーンサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
セロリー・・・愛知
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知
かぶ・・・千葉

12月13日 今日の献立

パエリア風ピラフ
牛乳
卵スープ
和風サラダ

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
にんじん・・・千葉
ピーマン・・・茨城
トマト・・・熊本
パセリ・・・千葉
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・埼玉
だいこん・・・神奈川

12月12日 今日の献立

菜めし
牛乳
魚(あじ)の南蛮漬け
野菜のからしじょうゆあえ
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
こまつな・・・埼玉
たまねぎ・・・北海道
はくさい・・・茨城
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉
あじ・・・タイ
りんご・・・青森

12月11日 今日の献立

黒砂糖パン
牛乳
いかのケチャップ煮
コーンポテト
白菜と豚肉のスープ

<主な食材の産地>
しょうが・・・高知
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・千葉
はくさい・・・茨城
ねぎ・・・茨城

12月10日 今日の献立

スパゲティクリームソース
牛乳
ポテト入りフレンチサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
パセリ・・・・千葉
じゃがいも・・北海道
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬

12月避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の避難訓練は、朝会時に地震が起こったことを想定し、
体育館からの避難行動の訓練を行いました。
狭い出入り口を通って、整然と避難するためには
その場のリーダー(担任)の指示に従って避難することを確認し合いました。
今学期最後の訓練でしたが、どの子も落ち着いて避難することができました。
(安齋)

12月9日 今日の献立

わかめごはん
牛乳
鶏肉と里芋のうま煮
野菜の中華風味

<主な食材の産地>
ごぼう・・・・青森
にんじん・・・千葉
さといも・・千葉
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬

12月6日地区班遊び集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に地区班遊び集会がありました。

天気がよく、校庭や屋上でも活動することができました。
ドッジボール、しっぽとり、じゃんけん列車など各班6年生が中心となり、それぞれの班で遊びを楽しんでいました。(安齋)

12月6日 今日の献立

きのこごはん
牛乳
芋煮汁
かぶの即席漬け

<主な食材の産地>
にんじん・・・北海道
ごぼう・・・青森
しめじ・・・長野
えのきだけ・・・長野
さやいんげん・・・千葉
さといも・・・愛媛
ねぎ・・・茨城
かぶ・・・千葉
きゅうり・・・群馬
しょうが・・・高知

12月5日 今日の献立

チリドック
牛乳
ヌードルスープ
ごぼうチップサラダ

<主な食材の産地>
しょうが・・・高知
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
パセリ・・・千葉
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬
ごぼう・・・青森

12月4日 今日の献立

ごはん
牛乳
豆腐の中華煮
炒めナムル
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
はくさい・・・茨城
こまつな・・・埼玉
みかん・・・福岡

12月3日 今日の献立

豆ごはん
牛乳
魚(さわら)のねぎソースかけ
煮びたし
じゃがいもの甘辛煮

<主な食材の産地>
ねぎ・・・茨城
しょうが・・・高知
こまつな・・・埼玉
はくさい・・・茨城
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
さわら・・・韓国

12月スタート

画像1 画像1
雲ひとつないすっきりとした青空で今週もスタートしました。
いよいよ2013年も最後の月となりました。
全校朝会では、校長先生から「2013年のまとめ・反省の月です。
まとめ・反省は、過去と未来をつなげ、過去を未来に生かすためにあります。」
とお話がありました。(安齋)


12月2日 今日の献立

そぼろごはん
牛乳
みそ汁
もやしのごま風味

<主な食材の産地>
しょうが・・・・高知
にんじん・・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
もやし・・・群馬
にら・・・栃木

2年生 昔遊び交流会

2年生は、生活科の取り組みとして、20数名の地域の方をお招きし、昔遊び交流会を開催しました。「昔遊びの名人になろう」、「地域の方となかよしになろう」の2つをめあてに、あやとりやけん玉などの昔ながらの遊びを伝授していただきました。各クラスで給食もご一緒していただき、楽しい交流ができました。   (杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月29日 今日の献立

五目ごはん
牛乳
つみれ汁
キャベツのおかかあえ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
しょうが・・・高知
ねぎ・・・新潟
ごぼう・・・青森
だいこん・・・千葉
さといも・・・埼玉
キャベツ・・・愛知

11月28日音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽集会では「ラバンバ」の曲を全校児童で合奏しました。

この日のために各学年、鍵盤ハーモニカやリコーダー、カスタネットなどのパートに分かれて練習してきました。
音楽委員会の打楽器やスペシャルゲスト!?の校長先生と主事さんの手作りたいこも合わさって体育館中に楽しい雰囲気が広がりました。(安齋)

11月28日 今日の献立

スパゲティミートソース
牛乳
コーンサラダ

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
パセリ・・・千葉
キャベツ・・・愛知
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4
(金)
春季休業日終了