本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

園芸サークル

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も園芸サークルの方が、お花の水やりに来てくださいました。多くの方々に支えられていることを実感します。ありがとうございます。
只今、園芸サークルメンバ−募集中です。お花の好きな方、初心者の方でも大歓迎です。

テニス部明日試合

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の公式戦、練習にも熱が入っています。新入部員の1年生も初々しい姿ながら、テニス部員らしさが少しずつ出てきました。明日は、奥中生らしく全力を尽くしてきてください。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
私たちの身近にある携帯、スマホの魅力と怖さの両面を学びました。
今日のDVDの映像と、玉川警察署の方が伝えてくださったことを忘れずに、安全で豊かな生活をしてください。その後、保護者の方々への説明でも、皆さん熱心に耳を傾けていました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食試食会。45名ほどの保護者の方、地域の方が、カレーライスに舌鼓をうちました。さすがは、保護者の方々。用意の段取りや配膳の手際がよいですね。どの世界でも、プロは違います。その後、渡邉栄養士さんから、本校の給食が心を込めて調理されていることを、話していただきました。改めて、感謝の気持ちをもちました。

それぞれの昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
授業が大切であればこそ、休み時間はリラックス。その方法も様々です。ONとOFFを上手に切り替えて、5時間目の授業に向かってください。昼の図書室、静かに本と向き合っている姿、一方グランドでエネルギーを発散している姿。共に、中学生らしくていいですね。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
Twitter、Youtube、Line・・ソーシャルメディアの正しい使い方を指導していただきました。ちょっとした心がけで仲間が増えたり、情報を発信したりできるんですね。最後は、たくさん質問していた1年生。なにか得るものがあったことでしょう。

全国学力調査&修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のみが実施する全国学力調査をひたむきに取り組んでいます。
静かな教室に鉛筆の音だけが響きます。と思えば、修学旅行まであと少し。
3年間の集大成を京都・奈良で迎えるためにも、文武両道。頑張れ!3年生。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初の全校朝礼。花を咲かせるためのキーワード。「準備と鍛錬」「みんなの力」。校長先生からお話をいただきました。また、その後には表彰もあり、奥中生の「鍛錬」の結果が、全校生徒の前で披露されました。163種類の花が満開に咲く日がきっと来るでしょう。

明日・野球部大会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の大会に備えて、今、校庭では野球部が都市大付属中学校と試合をしています。
野球部、部員が増えました。みんなが力を合わせて、ボールを追う姿、いいですね。これからが楽しみです。

女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、女子バスケットボール部が深沢中と対戦しました。結果は、残念ながら負けてしまいました。負けがあるから勝ちがある。雨があるから晴れがある。きっと女子バスケ部の花が咲く日が来ることを信じています。

部活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育館に部活動入部を決意したメンバーが集合。発足式を行いました。
「部活動は技術を磨くだけではなく、大事なのは心と身体を成長させること。」という話が、担当の先生からありました。奥中生の夢と希望を叶える部活動になるといいですね。

保護者会開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの保護者の方々にご参加いただきまして、ありがとうございます。
学校が地域社会に支えられていることを改めて実感しました。
本日、緊急連絡テストメールを配信しています。登録いただいている方は、ご確認ください。

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
今、校内では身体計測が行われています。自分の身体のことを知るよい機会です。みんな整然と並んで、行儀良く計測が進んでいます。いっぱい成長してくださいね。

気持ちの良い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
正門のはなみずきの花がきれいに咲いています。今日も下駄箱前では、あいさつ運動が続いています。朝一番の「おはようございます。」とってもさわやかで気持ちの良い1日のスタートですね。担当してくれた皆さん、ご苦労様。

あいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、最初のあいさつデーです。気持ちのいい、穏やかな春の日差しを感じました。
全体的に、時間にゆとりを持って登校しています。

春の公式戦

画像1 画像1 画像2 画像2
男女バスケットボール部の大会が、4月13日(日)に尾山台中で行われました。
女子は、対聖ドミニコ学園。男子は、対船橋希望中です。白熱の試合の結果、男女共に勝利しました。選手はもちろんのこと、応援の保護者の方々ありがとうございました。

奥中・春爛漫

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭には花が咲き、南校舎1階には、美術の作品が展示されています。花と芸術に彩られた校舎で、学習習得確認調査に全校生徒が立ち向かっています。がんばれ!奥中生。

新入生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が入学して3日目。
奥中の生活、委員会、そして部活動について紹介しました。
「ドキドキ」は「チャンス」です。

花いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒が地域の方の協力を得て、昨年秋に植えました。
校庭の周りできれいに咲いています。新入生へのメッセージです。

給食開始その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生(写真左)、3年生(右)の様子もお知らせします。
久しぶりの給食で、おいしそうに食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月行事予定
5/1 部活動保護者会
5/2 離任式