配布物(1/13〜30)

1/13  ・3学年だより
1/19  ・3学年だより
1/21  ・3学年だより
1/23  ・3学年だより
1/26  ・2月分給食献立
1/27  ・3学年だより

雪景色

画像1 画像1
本日は、雪が朝から降り続いています。

校庭も雪景色となりました。

校内研修会(1月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
教科「日本語」の校内研修会が行われました。

2年A組の研究授業では、「太子堂中学校のコマーシャル」を班ごとに発表しました。各班とも工夫が見られ、来年度の新入生保護者説明会での発表も検討中です。

校内百人一首大会(1月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
校内百人一首大会が、14日に一、二年生合同で行われ、学年を越えての熱戦が繰り広げられました。

今週の配布物

今週の配布物(1月8日〜1月10日)

1月8日(木)
 ○ほけんだより1月(全校)
 ○3学年だより(3年生)

1月10日(土)
 ○1学年だより(1年生)

ふれあい挨拶デー(1月13日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。

本日は今年最初の「ふれあい挨拶デー」です。



始業式(1月8日)

画像1 画像1
今日は「始業式」。3学期がスタートしました。

教室には冬休みの宿題の「書き初め」が飾られています。

12月の配布物

12月の配布物です。

 3日(水) 3学年だより(3学年)
 5日(木) 3学年だより(3学年)
10日(水) 3学年だより(3学年)
12日(金) 3学年だより(3学年)
15日(月) ほけんだより12月(全学年)
16日(火) 3学年だより(3学年)
18日(木) 3学年だより(3学年)
19日(金) 3学年だより(3学年)
22日(月) 1学年だより(1学年)
24日(水) 1月分献立(全学年)
25日(木) 3学年だより(3学年)



美化デー(12月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生徒全員で校舎内をきれいにする「美化デー」。

各学年とも、分担を決めて熱心に取り組んでいました。

生徒会レク(12月19日)

画像1 画像1
放課後に生徒会で企画したレクレーションが行われました。

種目は「ドッヂボール」。中学生は夢中でボールを追っていました。

ふれあい挨拶デー(12月9日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。

本日は今年最後の「ふれあい挨拶デー」です。


配布物(11/10〜11/30)

配布物(11/10〜11/30)

11/10 3学年だより
11/12 3学年だより
11/13 3学年だより
11/14 3学年だより・1学年だより
11/15 3学年だより
11/18 3学年だより
11/19 3学年だより
11/20 3学年だより
11/21 ほけんだより11月
11/26 給食献立
11/27 3学年だより
11/28 3学年だより

期末考査(11月26日)

画像1 画像1
期末考査が昨日から始まっています。

写真は、テスト前の自習の様子。テストの前から生徒は真剣に取り組んでいます。

ふれあい挨拶デー(11月11日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。


先週と今週の配布物

先週と今週の配布物です。

10月27日(月)3学年だより(3年)

   28日(火)3学年だより(3年)

   29日(水)3学年だより(3年)

   30日(木)3学年だより(3年)

   31日(金)3学年だより(3年)

11月 5日(水)3学年だより(3年)


ご確認ください。

進路説明会(11月7日)

画像1 画像1
進路説明会が行われました。

3年生生徒と、保護者の方を対象に、中学卒業後の進路選択についての説明がなされました。

持久走大会(11月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日「持久走大会」が行われ、保護者の方や地域の人たちの温かい応援もあり無事に終えることができました。

優勝は3年生が獲得。参加生徒全員が完走を果たしました。

ふれあい芋煮会(11月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化の日恒例、社会福祉協議会主催の「ふれあい芋煮会」が、本日中学校の校庭で行われました。

中学生もボランティアとして、輪投げや型ぬき、けん玉コーナーのお手伝いや、入場者の受付、サービス等で参加しました。



フラワーアレンジメントに挑戦(10月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が学ぶ教科「日本語」の授業。

日本文化について、生け花の講師の先生をお迎えし、「フラワーアレンジメント」を一人一人が作成しました。


全校合唱練習サプライズ(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の全校合唱練習には、生徒には内緒で、二期会研究生4名の方々をお招きしました。

混声四部合唱「大地賛頌」を4名だけで歌っていただき、生徒はその迫力に目を見張っていました。その後、生徒の中に入っての全校合唱。貴重な経験となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3
(火)
委員会・代表委員会
2/4
(水)
職員会議
2/5
(木)
ふれあい読み聞かせ(2)
2/6
(金)
高齢者疑似体験(1)
2/9
(月)
安全指導