重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

27.2.20 お弁当給食

今日の給食は縦割り班でのお弁当給食でした。
それぞれの班の教室で5年生を中心に準備を進め、6年生を囲んで楽しく会食しました。
片付けは4年生も手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

270220 縦割り班解散式

本日 縦割り班解散式が行われました。
それぞれの班で、ふりかえりをした後に
6年生から言葉をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27,2,19 3年生 歯磨き学習

どうやって自分の歯をきれいに磨くのか学習しました。
「皆さんきれいですよ。」と学校歯科医の小守さんの話。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27,2,19 6年薬物乱用防止教室

6年生が北沢警察の方をお呼びして「薬物乱用防止教室」を実施しました。
警察の方が最後に「断る」こと、友達と「助け合う」ことを話して終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27.2.19  出張お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は代田図書館の方々の「出張お話会」でした。1〜4年生・くるみ学級のみんなにとってとても楽しい一時でした。ありがとうございました。

27.2.17〜18 4年生 豆腐作り

4年生の豆腐作りは、ゲストティーチャーの小嶋先生の教えのもとで、10年以上続いています。今年も保護者の皆様のボランティアに支えられて、安全に美味しいお豆腐ができました。ありがとうございました。そして、美味しいお豆腐でした、ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27.2.18 5年生社会科〜NHKスタジオパーク〜

画像1 画像1
スタジオパーク見学が終わりました。これから帰校です。


27.2.18 5年生社会科〜NHKスタジオパーク〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタジオパーク見学です。
はじめに、スタジオパークNEWS体験です。代表者4名です。
その後は、自由見学です。

27.2.18 5年生社会科〜NHKスタジオパーク〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「きれいなチューリップが咲いていました。」は放送原稿になりません。何故なら「きれいな」は主観だからです。
また、原稿は中学2年生がわかるように書くのだそうです。

27.2.18 5年生社会科〜NHKスタジオパーク〜

画像1 画像1
今日のBSで放送するスタジオで、学習します。放送にはカメラ、マイク,照明の3つが必ず必要とのお話から始まりました。みんな興味津々です。

27.2.18 5年生社会科〜NHKスタジオパーク〜

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式は雨を避けて行いました。これから小田急線に乗ります。

27.2.16 6年生社会科〜造幣局東京支局〜

画像1 画像1 画像2 画像2
プルーフ貨幣製造工場の見学です。

27.2.16 6年生社会科〜造幣局東京支局〜

画像1 画像1 画像2 画像2
造幣局で作っている貨幣について学んだあと、DVDを見せていただきました。
ここ東京支局では、プルーフ貨幣・通常貨幣・勲章をつくっています。

27.2.16 6年生社会科〜憲政記念館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
憲政記念館の庭でお弁当をいただきました。造幣局までバスで移動します。

27.2.16 6年生社会科〜憲政記念館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
憲政記念館を見学したら、いよいよお弁当です。

27.2.16 6年生社会科〜国会議事堂〜

画像1 画像1
国会議事堂見学は、終わりです。最後に正面で記念写真です。

27.2.16 6年生社会科〜国会議事堂〜

画像1 画像1
参議院議場見学は、傍聴席からです。

27.2.16 6年生社会科〜国会議事堂〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参議院特別プログラム。
委員会体験の後、全員で記名投票体験をしました。

27.2.16 6年生社会科〜国会議事堂〜

画像1 画像1 画像2 画像2
参議院特別プログラム前に、VTRで学習します。

27.2.16 6年生社会科〜国会議事堂、造幣局〜

画像1 画像1 画像2 画像2
参議院特別プログラム、憲政記念館、造幣局東京支局の見学です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

新一年生お知らせ

学校関係者評価

1年生

給食使用食材産地

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

出席停止