本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

放課後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後の校舎内では、専門委員会が行われています。真冬の寒さが続きますが、光の春が、少しずつ訪れているようです。

コマーシャル上映会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「奥沢中学校紹介」をテーマとしたコマーシャル作りが、ようやく完成をし、今日は2年生全員で見ました。映像はもちろんですが、音楽、ナレーションと、よく考えられていました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14歳の成人式・数学検定・地区祭り。様々な場面で、奥中生が活躍した週末でした。さあ、一週間の始まりです。すがすがしいですね。

新春奥沢地区まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好天に恵まれた奥沢祭り。地域の方々に支えられながら、奥中生も一生懸命ボランティアとして働きました。奥沢地区に生活していることを実感できる1日でした。ありがとうございました。

地区祭り準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方と一緒になっての準備。気持ち良く働いてくれている姿に、微笑ましく、そして頼もしく思いました。きっといいお祭りになるでしょう。

校舎では・・

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎内では、数学検定試験と、吹奏楽部の練習が行われています。学業と部活動、中学校生活の両輪がフル回転しています。

週末の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も部活動が始まりました。新春奥沢地区祭りの準備が、午後に控えています。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
穏やかな太陽の光のもとの昼休みです。みんながのんびりと時間を過ごしています。

挨拶DAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
曇天の冬の朝。寒さを身体に感じながらの挨拶DAYでした。生徒会役員、生活委員、そして一緒に声をかけていただいた保護者の方、ご苦労様でした。3年生は、今日から出願が始まりました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
職場訪問まであとわずかです。職場訪問先について、みんなで調べています。学年で取り組んでいる空気が、教室に溢れています。

今日の奥中

画像1 画像1 画像2 画像2
冬の1日がいつものように過ぎていきます。でも、多くの授業で学び、経験を深め、また明日は今日とは違った1日になることでしょう。

和みの学び舎合同家庭教育学級

画像1 画像1
「子どもの底力を引き出す5つのポイント」をテーマに、坪田信貴さんに講演をしていただきました。80分があっという間に感じられました。また、1年間担当してくださった家庭教育学級の委員の方々、ご苦労様でした。ありがとうございます。

土曜講習全日程終了

画像1 画像1 画像2 画像2
12回の講習が終わりました。講師の先生の最後のお話を聞いていると、奥中生のために精一杯を尽くしていただいたことが伝わり、感謝の気持ちで一杯です。3年生、あと少しです。

1年キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ゲストティーチャーをお招きしてのキャリア学習。職場訪問を控えて、心構えやマナー等を教えていただきました。大人になっても役に立つお話でした。

健康

画像1 画像1 画像2 画像2
都内では例年より早くインフルエンザが猛威をふるっています。保健室にも毎日注意喚起のメッセージがあります。みんなが健康でいられることは、なにより大切なことです。

仲間との時間

画像1 画像1 画像2 画像2
受験目前の3年生。つかの間の休息かもしれません。学校で友だちとの何気ない会話が、心を和ませてくれるのでしょう。和みの学び舎ですね。

体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生男子がソフトボールの授業をしています。この時期としては暖かな太陽の下、気持ちよさそうにボールを追いかけています。

美術作品

画像1 画像1 画像2 画像2
新年のあいさつカードが1階に展示されています。ご来校の際には、是非お立ち寄りいただき、ご覧ください。

3学期開始

画像1 画像1 画像2 画像2
2週間会わなかっただけで、少し大人びた感じがします。日々成長していることを実感した初日でした。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。久しぶりに全校生徒を目の前にして、気持ちが引き締まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
3/6 3年校外学習