本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

土曜講習

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜講習も今日で7回目。後半を迎えています。今日は、少ない人数ですが、教室の雰囲気は緊張感に包まれています。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部の音が廊下に聴こえてきます。少人数ですが、練習は和気藹々。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

バスケットボール部2

画像1 画像1 画像2 画像2
夢中になってボールを追っています。この瞬間きっと全てのことを忘れているのでしょう。無上の喜びを感じる時間です。

バスケットボール部1

画像1 画像1 画像2 画像2
試験後の3連休もコートに立ち、ひたすらゴールを目指す毎日です。これも立派な休日の過ごし方です。

テニス部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コーチが手取り足取り丁寧にフォームを教えてくれています。部員は幸せです。

テニス部1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの良い朝のグランドに、テニスボールを打つ音が響きます。試験が終わった証です。

期末考査終了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の期末考査が全て終わりました。出張先の河口湖から、奥中生の健闘をただ祈るだけでしたが、きっと最後まで頑張ったことでしょう。3連休。それぞれの時間を大事にしてください。

期末考査1日目終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試験が終わり、帰宅の途につく奥中生。明日も天気になあれ!

試験中・・

画像1 画像1 画像2 画像2
静まりかえった教室に、鉛筆の音が響きます。2校時、国語の試験中です。

期末考査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から始まる期末考査。自分を信じて、ただ無心に、答案用紙に向かってください。健闘を祈っています。

楽しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も給食は楽しそうです。サンプルの飾りもクリスマスに様変わり。季節は冬ですね。

副籍交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
矢口特別支援学校から、矢口祭の案内が届きました。お互いの活動の様子がやりとりされることも、立派な交流のひとつです。

日本語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、日本語授業で「奥沢中学校紹介」をテーマに、タブレットPCを使った活動をしています。

体育館天井補修中

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の補修工事が、今日から一週間の予定で始まります。安心して使用できるように、少し我慢してください。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1、2年生学年集会で、新春奥沢地区祭りのボランティア募集の説明がありました。多くの参加者をお待ちしています。

地域の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の男性の方を中心とした活動が、格技室で行われました。若い方を見れば、自分が歩んできた道のりと思い、年配の方を見れば、これから歩む道のりと思い、それぞれに尊敬の気持ちが自然と湧いてきます。

11月のあいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2
きりっとした朝の空気です。
多くの保護者の方々が声をかけ、見守ってくださっています。
生徒会役員や生活委員の生徒も活躍しています。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉への準備が本格的に始まりました。これからどんな学習をして、鎌倉の街を訪れることになるのでしょうか。楽しみです。

メッセージカード

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなから届いたカード。少し照れくさそうに、カードを手にして、読んでいます。

受験写真

画像1 画像1 画像2 画像2
受験に向けて、一歩また一歩と準備が進みます。今日の写真が出来上がる頃、3年生はどんな気持ちでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
3/6 3年校外学習