用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

3/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
菜の花ずし
牛乳
すまし汁
桃のチーズケーキ

〜給食メモ〜
 今日は、ひな祭りです。ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事です。お祝いの意味を込めて「菜の花ずし」を作りました。そこで今日は、菜の花ずしに使った「菜の花」のクイズを出したいと思います。野菜は色の濃い「緑黄色野菜」と色の薄い「淡色野菜」に分けられますが、菜の花はどちらの野菜でしょうか?
1.緑黄色野菜   2.淡色野菜

 今日も、残さずに食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
きなこあげパン
牛乳
ワンタンスープ
中華サラダ

〜給食メモ〜
今日は、ワンタンスープに使った「ワンタン」のクイズを出したいと思います。ワンタンは漢字で書くと、「○○を呑む」と書きます。さて、何を呑むと書くでしょうか?
1.月  2.雲  3.雨

 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

2/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
麻婆豆腐丼
牛乳
辣白菜
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜
 今日は、麻婆豆腐丼に使った「豆腐」のクイズを出したいと思います。豆腐は、どこの国から日本に伝えられたのでしょうか?
1.アメリカ  2.タイ  3.中国

 豆腐には、体をつくってくれる「たんぱく質」や、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 保護者会(34)
3/4 保護者会(12)
6年生を送る会
3/6 班旗引き継ぎ
月曜時間割
3/7 用賀中作品展