3月6日(金) 給食食材産地

今日のこんだて
しょうゆラーメン 牛乳 青のりポテト 野菜の中華漬

原材料の産地
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん、ねぎ・・・千葉
キャベツ・・・愛知
じゃがいも・・・北海道
だいこん・・・神奈川
きゅうり・・・群馬
もやし・・・栃木

※ラーメンは「つけ麺」タイプです
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ2

各学級の有志のみなさんで行ってくださっている読み聞かせ。ほんとうにありがとうございます。写真は目を輝かして絵本の絵をみつめ、話に耳を傾けている3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

6日(金)、今朝は5年生と3年生の教室で読み聞かせがありました。写真は5年生のようすです。高学年でも、子どもたちは読み聞かせに興味をもって、楽しそうに聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 今年度最終7

寄せ書きにはみんなの気持ちが込められています。(今回は、ほとんどの班のようすを写真で紹介しました)
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 今年度最終6

この日は、最後の活動でしたので、5年生が中心となって作った寄せ書きを、各班でお世話になった6年生に手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 今年度最終5

兄弟姉妹が少なくなっている現在では、こうやっていろいろな年齢の子どもが一緒に遊ぶ機会は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 今年度最終4

どの班も遊びの内容を工夫して、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 今年度最終3

6年生から5年生への引き継ぎの時期ですから、この日、班のリーダー役は5年生が務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 今年度最終2

1〜6年生までが21グループの「なかよし班」にわかれて所属し、1年間活動します。この日も楽しく室内ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 今年度最終1

昨日5日木曜日、3・4校時の「6年生を送る会」の後、給食時間を挟んで、今年度最終の「なかよしタイム」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
カレーライス 牛乳 ごまだれサラダ 福神漬け

原材料の産地
にんにく・・・青森
たまねぎ、じゃがいも・・・北海道
セロリ―、キャベツ、ブロッコリー・・・愛知
にんじん・・・千葉
しょうが・・・高知
りんご・・・青森
豚肉・・・栃木

6年生を送る会 写真ニュース13

みんなの拍手と「ふるさと」のメロディーに見送られ、6年生がアーチをくぐって退場です。本当にすばらしい6年生。そしてそれを心から祝福するすてきな1〜5年生でした。会を運営した代表委員にも拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 写真ニュース12

6年生を送る会のプログラムも終盤。6年生が一人一人手作りしたぞうきんを記念品として贈りました。学校長の話では、子どもたちの心温まるメッセージと出し物に感動したことを伝え、6年生の活躍を祈って、全校児童の応援をもらってエールを送りました。5年代表のおわりの言葉で会は終了。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 写真ニュース11

6年生の見事な歌と演奏の余韻が残る中、全校で気持ちをこめて「ふるさと」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 写真ニュース10

すばらしい合唱と合奏に、1〜5年生まで、身を乗り出して6年生を見つめ聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 写真ニュース9

さすが6年生というようなすばらしい歌声です。続いて合奏。これも難易度の高い曲を、みんなが力を合わせて見事に演奏しました。休み時間にも練習した成果を、しっかりと見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 写真ニュース8

各学年からのメッセージと出し物への感謝の気持ちを込めて、6年生が出し物をします。最初にお礼の言葉を述べ、児童のピアノ伴奏で合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 写真ニュース7

来年度から二子玉川小学校の最高学年となる5年生は、ダンスを披露しました。みんなで何をするか話し合って決めました。最初に女子が、後半は思い思いに仮装した男子が力一杯元気なかっこいいダンスで、会場を大いに盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 写真ニュース6

4年生は一緒に活動したクラブの思い出を述べ、6年生のクラブ員も紹介してくれました。その後、リコーダー合奏と歌に6年生への感謝の気持ちをこめて贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 写真ニュース5

3年生はコントからスタート。続いてスクリーンに6年生の思い出写真と3年生からのメッセージが映し出されました。しめは、手話つきの歌を披露しました。一生懸命覚えたのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供