〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

8/26 小学校合同体育実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(火)午後、芦花小学校・体育館で、5ブロックの小学校8校合同の体育実技研修会があり、本校の教員も多数参加しました。
小学校の体育「体つくり運動」の指導法を中心に、安全面への配慮を考えた実技の研修をしました。

8/24 親子木工まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(日)、烏山区民センター前庭で、第31回・親子木工まつりが開催されました。
親子が共同で、イス、ミニカー、プランター、貯金箱、本棚などの製作に取り組みました。
本校からも、教員やPTA関係者が、お手伝いに参加しました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
また、実行委員・関係の皆様、ありがとうございました。

8/17 烏山地区教育研修会

画像1 画像1
8月17日(日)〜18日(月)、烏山地区教育研修会が開催されました。
烏山地区、5つの小学校、3つの中学校の関係者が参加しました。
教育長から、第2次教育ビジョンなどの講話をしていただきました。
参加者、関係の皆様、お疲れ様でした。

8/16 烏山地区少年野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月16日、芦花小・中学校の校庭で、烏山地区少年野球大会が開催されました。
烏山ウイングス、ムサシクラブ、芦花ベアーズの3チームが、高学年の部と低・中学年の部に分かれて熱戦を繰り広げました。
選手・チームの関係の皆様、お疲れ様でした。
また、大会関係の皆様に、感謝申し上げます。

6年 日光3日目 その3 (帰校式)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日(水)、予定より少し早く、6年生が日光から全員元気に帰校しました。
学年全体で帰校式を行い、各学級ごとに連絡事項を確認し、児童は下校しました。
お迎えにきていただいた皆様、ありがとうございました。
また、日光林間学園に関わっていただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

6年 日光3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村に到着しました。 班行動で楽しんでいます。

6年 日光3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
●朝の体操。昨夜はしっかり眠れたようです。足が重いという子も…。 ●閉園式 ホテルの方々にはお世話になりました。予定より少し早めに出発します。

6年 日光2日目 その5

●夕食の献立です。 ●ふくべ細工を体験しました。●班長会…班長はよく頑張ってくれました。  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 日光2日目 その4

見事な湯滝。 湯の湖源泉を歩きます。 足湯はとっても気持ちいい! このあと、ホテルに戻ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 日光2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングも無事ゴール。汗をかいた後のアイスクリーム、とても美味しいです。昼食も仲良く一緒に。

6年 日光2日目 その2

刈込湖です。とても天気がよく、気持ちがいいです。 ハイキング、山王峠で頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 日光2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
けがや病気もなく、2日目を迎えました。朝会の様子と朝食です。

日光 1日目 その5

日本三名瀑のひとつ、華厳の滝に来ています。とてもよい眺めです。
画像1 画像1

6年 日光1日目その4

行程も順調で日光東照宮の見学です。歴史と文化の重さを感じてます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 日光1日目 その3

画像1 画像1
11時すぎ、予定より早く、だいや川公園で昼食。バス酔いも無く、みんな元気です。

日光1日目その2

画像1 画像1
ほぼ予定通り羽生サービスエリアで休憩です。

6年日光 1日目 その1

本日から6年生は日光に出かけます。
元気に学校を出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

PTAバレーボール部

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール