本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新春奥沢地区祭りでの演奏に向けて、急ピッチで練習が進んでいます。廊下を歩いていると音が聞こえてきます。新学期はもうすぐです。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
厚い雲におおわれ、冷たい風の吹く中での活動です。コーチのご指導を自分のものにしようと一生懸命です。 

謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
園芸サークルの方々が、早々に手入れをしてくださいました。

2014終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日まで多くの方にホームページを閲覧いただきましたこと、感謝申し上げます。
新年も引き続き、よろしくお願いいたします。

バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレーボール部員が,体育館で練習に励みます。少ない人数でも、冬休みを好きなことに打ち込んでいます。見ていて、心に伝わってくるものがありました。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み初日。グランドは黄色いボールに覆われています。自分の好きなことに時間を使うことのできる休み中です。おおいに発散してください。

お礼

画像1 画像1 画像2 画像2
全校生徒166名の2学期が本日終了いたしました。日頃より、本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。2015年が、皆様にとって幸多き年になることを、心より祈念しております。ありがとうございました。
                             奥沢中学校教職員一同

健康に気をつけて

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の全日程が終了し、帰宅の途についています。次に会う日まで、寒い日が続きますが、健康には十分気をつけて、冬休みを過ごして下さい。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式が始まる前の「校歌練習」。備えを怠らずに、式を迎えること。万事に共通することかもしれません。  

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の先生方が、愛情たっぷりにお話をしています。冬休みを迎える気持ちと一抹の寂しさとが混在しているような集会です。

年末の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校での大掃除。どんどん校舎内外がきれいになっていきます。いよいよ1年間の締めくくりです。

今年最後の給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の昼の風景も、今年は今日が最後です。おいしい昼食をいただけたことを、感謝しましょう。

コマーシャル

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週続くコマーシャル作成。苦労しながら、ここまでたどり着きました。最後のひと工夫に取り組んでいます。

眼科健康講話

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、眼科校医の先生から、目についての様々なご指導をいただきました。自分自身の健康を見つめ直す良い機会だったと思います。

土曜講習

画像1 画像1 画像2 画像2
12回の講習の今日は11回目です。質問をしたり、教え合ったり、仲間と共に学んでいる雰囲気がいいですね。あと一息!と声をかけたくなる講習でした。

ボランティア集会

画像1 画像1
放課後、格技室で新春奥沢地区祭りに参加希望のボランティア生徒が全員集まりました。地区祭り事務局長様よりのご挨拶をいただき、その後役割分担の発表、そして校長先生のお話と短時間でしたが、貴重な時間となりました。

保健講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大学の先生をお招きして、男性、女性が互いに尊重して生きていくために大切なこと、必要なことを教えていただきました。

3年生応援

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の応援メッセージ。読むと、背筋が伸びるような気持ちになります。誰かが応援しています。みんなが見守っています。3年生安心してください。

自然の力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑のカーテン誕生から、8ヶ月後。自然、植物のもつ崇高な力が伝わってきます。主事さんが全て面倒をみてくれました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの地震を想定した訓練です。全校生徒が異なる場所で震災にあった時にどうすべきかを訓練しました。備えは大事ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
3/20 卒業式