1/23(金) 今日の給食

今日の献立
・けんちんうどん
・牛乳
・野菜のみそかけ
・明日葉ケーキ

 24日〜30日は、学校給食週間です。24日はお休みなので、
今日、「地産地消」をテーマに、給食を出しました。

 今日の地産地消は、「明日葉」です。東京都八丈島の明日葉を
使い、明日葉ケーキを作りました。抹茶のような風味で、おいしく
食べられました。
 下の写真に一部載せましたが、いくつかのクラスの子どもたちが、
お礼の言葉を書いてくれていました。とても嬉しい心遣いですね〜!
       (栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(金) 今日の給食室

23日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日は、明日葉ケーキの調理の様子です。
500人分を一気につくりますが、
全て、調理員さんの力で
生地を混ぜていきます。
ふんわりおいしい明日葉ケーキができました!
           (栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(金) 給食

主な産地
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
里芋・・・愛媛県
大根・・・神奈川県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
明日葉・・・東京都八丈島
鶏卵・・・青森県
うどん・・・北海道
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/22(木) エンジョイランニング

 昨日のエンジョイランニングの様子です。大勢の子どもたちが参加しています。
 同じペースで走ることが難しいらしく、走り始めはかなりのスピードを出してしまう子どもが多いようです。

 自分のペースを知ることは大切なことです。走りこむうちにどのくらいの速さが走りやすいのか理解してほしいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(木) 美術鑑賞教室

 4年生が毎年学ぶ、美術鑑賞教室に行ってきました。
 世田谷美術館にて、世田谷ゆかりの作家作品が展示されていました。
 美術館の雰囲気やマナーなどを含め、作品をともに鑑賞する
 鑑賞リーダーのみなさんと美術館をまわりました。

 また、世田谷区小学校図画工作展も開催されており、
 他の学校の図工作品に興味をもって観ている様子もみられました。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(木) 給食委員会発表

 給食委員会は、給食に含まれている栄養やバランスについて伝える委員会です。

 今回のテーマは骨とカルシウムです。
 骨の成長や、カルシウムが多く含まれている食品について
 ホネホネ博士が教えてくれました。
 
 図やクイズを使って楽しく学びました。
 そこで知ったカルシウムが多く含まれている食品が、
 今日の給食で使われています。
 それを知った子どもたちをとても驚いたようです。
 
 内容や、栄養については、給食の記事に詳しく書いてありますので、
 それも併せてぜひご覧ください。   (HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(木) 今日の給食室

22日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日は、カルシウムたっぷり献立です。
中学年の1日のカルシウム推奨量は700mgですが、
今日の給食1食のカルシウム量は、約440mgです。
かなりのカルシウムがとれますね。(栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(木) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
ピーマン・・・宮崎県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
生姜・・・千葉県
干し椎茸・・・九州産
じゃこ・・・タイ
わかさぎ・・・北海道
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/22(木) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・わかさぎの南蛮がけ
・小松菜とじゃこの乾物あえ
・干し椎茸と昆布の佃煮

 今朝は、給食委員会から、「骨」についての発表がありました。
委員会の子どもたちからは、骨の役割・骨の量・骨を強くするためには
の3つの話がでました。
 
 骨の量は、おおよそ20歳前後までは増え続けますが、その後は、増えることは
ありません。骨を作る能力と、破壊する能力のバランスが変化してくるためです。
 なので、小学生のうちから、丈夫な骨を作ることが大切なのです。

 今日の給食では、委員会の発表の中で出てきた、「骨を強くする食べ物」
を使った献立が登場しました。
 カルシウムを多く含む、わかさぎ・小松菜・じゃこ・牛乳です。
また、カルシウムの吸収に必要なビタミンDも、干し椎茸に含まれています。

 委員会の発表のおかげで、子どもたちは、「骨」や、「骨を強くする食べ物」
を意識しながら、給食を食べることができたようです。
 ご家庭でも、ぜひ、「骨」や、「骨を強くする食べ物」について、話題にしてみてくださいね!  (栄養士)
画像1 画像1

1/21(水) たてわり班集会

  今回から、5年生がたてわり班の運営を行います。
 初めて、遊びの計画と準備、放送も行いました。
 班のみんなを並ばせることや、出欠をとることも初めてで、
 少し緊張した様子がみられましたが、
 一所懸命に取り組んでいました。

 6年生はそんな5年生を優しくフォローしながら
 活動に参加していました。
           (HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21(水) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
パセリ・・・千葉県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・長崎県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・宮崎県
りんご・・・青森県
鶏肉・・・青森県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/20(火) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・めかぶと豚キムチの春巻き
・野菜のごまあえ
・みかん
 
 今日は、新献立の「めかぶと豚キムチの春巻き」が登場しました。
めかぶを入れるおかげで、片栗粉を入れなくても、具がまとまりました。
(栄養士)
画像1 画像1

1/20(火) 給食

主な産地
もやし・・・栃木県
人参・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
大根・・・神奈川県
みかん・・・神奈川県
緑豆春雨・・・タイ
めかぶ・・・三陸産
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士) 

1/19(月) 今日の給食

今日の献立
・大豆とじゃこのごはん
・牛乳
・松風焼き
・すまし汁

 おせち料理のひとつでもある松風焼き。
知らなかった子もいたようですが、
「おいしい〜!」という、
たくさんの報告の声が届きました。
 (栄養士)
画像1 画像1

1/19(月) 16日の給食室

16日 給食室の様子を掲載いたしました。

 ふろふき大根は、輪切りにした直径2〜3cmの大根を、
1人1個付けました。42本の大根を使いました。 (栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19(月) 16日の給食

16日の献立
・ごはん
・牛乳
・千草焼き
・もやしの辛子和え
・ふろふき大根

 この日の給食では、「ふろふき大根」が登場しました。
ふろふき大根とは、下ゆでをして、だしで煮た大根を、みそ等のたれと
一緒に食べる料理です。子どもたちに、大根本来の味わいや、だしの
おいしさを感じてもらえたら、と思って出しました。 (栄養士)
画像1 画像1

1/19(月) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
玉葱・・・北海道
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
みつば・・・埼玉県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
大豆・・・北海道
鶏卵・・・青森県
じゃこ・・・タイ
鶏肉・・・青森県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/19(月) 全校朝会

 今朝の6年生の話は、卒業に向けてでした。
 卒業するのが残念だと思われるような6年生になりたい、との言葉がありました。
 すばらしい気持ちだと思います。
 そのような6年生になるには、日々、どのような行動をしていけばよいか、
 考えて行動するきっかけになったのではないかと思います。
 
 2年生の先生からは今月の目標「感謝」についてお話がありました。
 先生が小さい頃、お祖父様に書道を習っていて、
 今そのことが自信や職業につながったこと、
 お正月に実家に帰ってあたたかく迎えられて過ごせたこと、
 それらのこと、ひとつひとつに感謝する気持ちがもてたという話でした。
 身近なことのありがたさに気づく気持ちがもてるのはすてきなことですね。

 また
 尾山台小学校の子どもたちが属する野球チーム
 の表彰もしました。(HP担当)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16{金}不審者対応避難訓練

 学校内に不審者が侵入したことを想定して1月の避難訓練を実施しました。
 不審者役も対応する職員も本気で臨みました。各教室では子どもたちが担任の指示で落ち着いて素早く自分の身を守る態勢になりました。
 子どもたちの安全確保、警察への連絡、サスマタの効果的な使い方、追い詰める方法など、訓練後にはそれぞれの立場から改善点や有効な対応などを報告し話し合いました。
    (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) エンジョイランニング

 エンジョイランニングが今日から始まりました。
 30秒間歩いて体を慣らしたあと、いよいよランニングです。

 一定の速度を保って長く走ることが目標です。
 昨日は校庭で遊べなかったので子どもたちは気持ちよさそうでした。(HP担当)

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定
3/18
(水)
あいさつの日
3/20
(金)
給食終
午前授業
3/21
(土)
春分の日
3/24
(火)
修了式

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況