瀬田小学校のホームページにようこそ!

1/20(火) そうじの時間

 ほうきを上手に使って掃除をしていました。

 高学年です。道具をきちんと使うことはとても大切です。

 心を込めて掃除をすると、気持ちもすっきりします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(火) 今日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーナポリタン 牛乳 ゴボウチップサラダ 伊予柑

☆伊予柑は、伊予の国(愛媛県)で主に生産されています。伊予柑は果肉を包む袋が厚いので剥いて食べる方がよいのですが、剥かないで食べている子が多かったようです。苦いと言っていました。

1/20(火) 学校公開最終日 あいさつ運動

 1・6年生ががんばりました。

 登校してくる子どもたちも元気にあいさつしていました。
 元気なあいさつが身についてきたことは素晴らしいです。

 寒い朝こそ、大きな声で元気なあいさつです。

 瀬田小学校おもいやり5箇条の「お」・・・大きな声であいさつしよう。

 みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/20

1/19(月) 今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 肉味噌おでん 野菜のすりごま和え みかん

☆今日のおでんには、八丁味噌と赤味噌で作った肉味噌を入れました。名古屋の味噌おでんを意識した献立で、味付けは甘めで、子ども向けの味になっています。しかし、見た目にインパクトがあったせいか、残りが多かったです。

1/19(月) 昔遊びを教わろう(1年生) 2

 昔の遊びは手を使います。

 こまのひもをまき、あやとりでは指を動かし、カルタでは札を覚え、おはじきでは力加減や方向、お手玉はタイミングをはからなければなりません。このようなことが大切なのでしょう。
 
 みんな夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19(月) 昔遊びを教わろう(1年生) 1

 地域の方に来ていただいて、昔遊びを教わりました。

 こままわし、あやとり、かるた、おはじき、お手玉です。
 地域のお年寄りの方に優しく教えていただいて、子どもたちはとても楽しそうです。

 このような取り組みができることも瀬田の町の素晴らしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(月) 児童朝会

 校長先生からは、世田谷区の図工作品展にみんなが学習発表会で展示した作品の何点かが選ばれ展示されること、先週の伝統文化体験の日のおもちつきで、地域の方々が片付けをしてくださった際の分別やリサイクルのお話がありました。

 そのお話を受けて、美化委員会から「ピカピカアワード」のお話がありました。今回は本棚についてだそうです。みんなできれいにしようという気持ちをもつことはとても大切ですね。

 看護当番の先生からは、廊下の右側を歩こうという今週の目標についてお話がありました。瀬田小学校で大事にしている「瀬田小おもいやり5箇条」と関係させて、「思いやりの」のための右側通行ですと子どもたちに呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19(月) あいさつ運動

 1・6年生ががんばっていました。

 寒い朝でしたが、みんな気持ちのよいあいさつができていました。
 登校してくる子どもたちからも当番の子どもたちへ元気のよいあいさつができていました。

 みんなが元気にあいさつしていると、道行く人も笑顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/19

1/17(土) 伝統文化体験 もちつき 2

 自分たちでついたおもちの味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(土) 伝統文化体験 もちつき 1

 学校公開期間の一日目、伝統文化体験の日です。
 
 もちつきをしました。
 朝早くから地域の方、おやじの会の方、PTAの方、たくさんの方が準備に集まってくださいました。

 昨日6年生が研いだもち米でもちつきをします。
 1年生から6年生まで、みんなでかけ声をかけ、楽しく取り組みました。

 つきたてのおもちのおいしいこと、おいしいこと。
 正月遊びを兄弟学級でして、いっしょにおもちを食べました。

 瀬田小学校ならではの素晴らしい行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) 伝統文化体験

 瀬田囃子保存会の方たちに来ていただきました。

 獅子舞と両面踊りの演目です。
 子どもたちは引き込まれるように見ていました。

 お獅子が本物のように舞い、おかめとひょっとこの面を付けた一人二役の踊りに大興奮です。
 
 瀬田は素晴らしいところです。これだけの伝統文化があります。
 保存会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) 多摩川の学び舎 あいさつ運動

 学び舎あいさつ運動最終日でした。

 瀬田中学校の生徒は早くから来てあいさつしていました。
 みんな責任感があって素晴らしいです。

 本校の児童も瀬田中学校に行ってあいさつをしました。
 大きな声でがんばっていました。
 つながりを意識できるとてもいい取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) 今日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト 牛乳 クリームシチュー キャベツサラダ チェリートマト

☆チェリートマトは、もともと航空機の機内食用に作られたトマトです。甘みと酸味のバランスがよく、とても人気のあるトマトです。。給食では珍しい生のトマトだったので、苦手な子が多いかと思いましたが、給食委員会さんが放送で残さず食べるよう話してくれたためか、ほとんど残っていませんでした。

1/16(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/16

1/15(木) 今日の給食

画像1 画像1
里芋ご飯 牛乳 かにしゅうまい 野菜のごまだれかけ

☆今日は紅ズワイガニがのった、かにしゅうまいでした。紅ズワイガニは、見た目がズワイガニに似ていて、茹でる前から赤い色をしているのが特徴のカニです。今日は普通のしゅうまいの2〜3倍の大きさのジャンボしゅうまいの上に、紅ズワイガニをのせて蒸しました。カニの赤い色がきれいでした。

1/14(水) 多摩川の学び舎 あいさつ運動

 今日も早くから瀬田中学校の生徒たちがあいさつ運動に来てくれました。
 小学生から元気なあいさつが返ってくるとうれしそうです。
 
 本校からも中学校に行きました。少々緊張気味でしたが、大きな声でがんばっていました。

 「あこがれ」や「思いやり」がはぐくまれ、強い「絆」になっていくと素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(水) 今日の給食

画像1 画像1
ポパイカレーライス 牛乳 野菜の甘酢かけ いちご

☆今日のカレーには、ほうれん草が入っていました。冬が旬のほうれん草は、今は季節を問わず食べることができますが、やはり他の時期に比べて旬の時期の方が、ビタミンCが多く含まれています。

1/14(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/14
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31