【5年】理科:ふりこの運動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はふりこの運動について学習しました。
ふりこの運動が速くなったり遅くなったりするのは、どのような条件が影響しているのかについて自分たちで予想し、実験を進めていきます。
ふりこの重さ、ふりこのふれはば、ふりこのひもの長さを条件別に設定し、実験を行います。
自分たちで実験の考察までしっかり書けるように指導をしていきます。

祖師谷子ども健全育成の会

画像1 画像1
 土曜日の午後、「祖師谷子ども健全育成の会」の今年度第1回の会合が開かれました。子ども健全育成の会の皆様は、あいさつ運動や児童の登下校の見守りへの協力、そしがや夏まつりの開催、地域清掃活動への協力など、祖師谷小学校の子どもたちを様々な面で見守り支援してくださっています。本校の学校運営委員長としてもご活躍の権田邦子様がこの会の会長を務め、自治会や町会、商店会の皆様が会のメンバーとして活動されています。今回の会合では、メンバーの自己紹介の後、昨年度の振り返りと今年度の活動計画の確認、今年度のそしがや夏まつりに向けての話し合いがされました。祖師谷小学校の子どもたちのために、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日土曜日に、引き取り訓練を行いました。避難訓練の一環として、「警戒宣言が発令され、引き渡しを実施する」という想定で、保護者の皆様に児童の引き取りをお願いしました。所定の時間になり、全校放送による校長の挨拶の後、引き渡しを開始しました。保護者の皆様のご協力で、速やかに児童の引き渡しが完了しました。ご協力ありがとうございました。また、残留児童が少数おりましたが、校外班別に教員が付き添い下校しました。万が一の時には今回の訓練を生かして、児童の安全確保に努めていきたいと思います。

2年 グリーンピースさやむき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(金)の1校時、グリーンピースのさやむき体験をしました。
エプロンに三角巾、マスクをつけて、しっかり手を洗ってから作業開始です。
給食で使う、全校分のグリーンピース(なんと20kg!)のさやを、
一生懸命むきました。
「いろいろな大きさがあるね!」「9個も入っているよ!」「豆って、こんなふうにさやにくっついているんだね。」と目を輝かせながら、楽しく取り組みました。
そして待ちに待った給食。「おいしい!」「甘いね!」と笑顔。おかわりもして、
おいしくいただきました。
「また、家でもさやむきしたいな。」という声も聞かれた2年生。家でも進んでお手伝いをして、何でもおいしく食べられるといいですね。

重要 明日5月10日は引き取り訓練です

 明日5月10日、祖師谷小学校では引き取り訓練を予定しています。大地震など災害が発生した場合、状況によっては児童を学校に留め置き、保護者または保護者に準ずる方に児童の引き取りをお願いすることになります。明日は、そのための訓練を実施いたします。事前に学校からお知らせした配布物をご覧いただき、明日の訓練の流れをご確認の上、所定の時間までに学校にご来校ください。緊急対応の訓練ですので、自転車でのご来校はご遠慮ください。ご協力をよろしくお願いします。
 下の写真は先日実施した集団下校訓練の様子です。校外班の担当の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南極の氷 みんなて触ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
おやじの会の中川さんからいただいた「南極の氷」の展示が終わりました。

博物館のように行列ができた日も!

南極の氷を水に入れると、プチプチと空気の泡が出てきます。
この空気は、その氷ができた当時の空気がとり込まれていたもの。
その空気を集めれば、過去の空気の組成などもわかるようです。

皆で南極を感じることができました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

【5年】川場移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、5年生は川場移動教室のキャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしました。
男女が手をつないでドキドキ・・・しながらマイムマイムを踊る姿。
保護者の方々もご経験がある方も多いのではないでしょうか。

思い出に残る川場移動教室にするために、ひとつひとつ仕事や練習を進めていきます。

【1年】BOP説明会

画像1 画像1
1年生は、BOPの先生方に説明会を開いていただきました。
BOPへの行き方、部屋に入ったらすること・・・などなど。
一生懸命に話を聞いていました。

明日から、1年生もBOPに参加できます。
参加する場合は、カードを忘れずに持ってきてくださいね。

スポーツテストを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
祖師谷小学校では、全学年でスポーツテストを実施しました。
悪天候のため、予定通りに進まない学年もありましたが、ほとんどの学年が各種目に取り組むことができました。
3年生とぽぷら学級のみ、5月7日(水)に全種目を終える予定です。

スポーツテストでは、足の速さを競うだけではなく、跳躍力や瞬発力、持久力など様々な観点から体力を計測していきます。
今回のスポーツテストの内容をお子さんとの話題にしていただき、ぜひご家庭でも体力の向上について取り組んでいただければと思います。
自分の長所や短所を知り、短所を補い、長所を伸ばせるようにこれからも指導を続けていきますので、ご協力をよろしくお願いします。

【1年・6年】スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生と6年生がスポーツテストに参加しました。
お兄さんやお姉さんとともに、様々な種目に取り組みました。
今後の小学校生活で、たくさん運動して体力を高めていってほしいと思います。

ゲーム集会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、児童集会でゲーム集会が行われました。
学校のことを中心にしたクイズを○×形式で問題にしていました。
集会委員が活躍して、全校が楽しめる集会にすることができました。

【3年】遠足

画像1 画像1




つくし野アスレチック公園まで、遠足に行ってきます。
いいお天気で一安心。
用意してもらったお弁当をうきうき背負って、足取り軽く…早く駅に着きました。
ホームでも皆静かです!

南極の氷が来たよ!

画像1 画像1
おやじの会 会長の中川さんから分けていただいた「南極の氷」を、さっそく展示しました!

間近で見る氷に、みな嬉しそうな表情をしていました。

「手で触っていると、プチプチする!」と言った児童も。
そのプチプチの秘密は・・・。

明日(1日)と明後日(2日)も、中休み・昼休みに、理科室にて展示を行います。
明日からは、理科室前にて「南極クイズ」も掲示します。
みんなで南極博士になりましょう!!

2年 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(月)の3・4時間目に、1年生を案内しながら学校探検をしました。
各教室の説明をしたり、特別教室への入り方や廊下の歩き方などを教えて
あげたりしながら校内を回りました。
シールを貼ってもらうチェックポイントで「1年生を先にしてあげようよ」と
気遣ったり、「上履きはここで脱いで、そろえてしまうんだよ」と優しく教えたり
している姿もみられました。
職員室では、どの班も、「(トントン)失礼します。○年○組の○○です。」と
きちんと挨拶をして入ったはず…です。副校長先生が優しく迎えてくださいました。

案内してもらう立場から案内する立場になった2年生。お兄さん、お姉さんとして
一生懸命取り組みました。これからも、1年生のお手本になれるように頑張ります。


児童朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生から南極の氷の紹介がありました。
おやじの会の協力により、子どもたちに本物の南極の氷を見せることができました。
子どもたちも、遠い地から運ばれてきた南極の氷に興味津々の様子。
いつも目にしている氷と何が違うのか、どのようにして出来上がったのかなどを調べてみるとおもしろいかもしれませんね。

子どもたちのために、貴重な氷を持ってきていただいたおやじの会のみなさん、ありがとうございました。

4月25日「はじめましての会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校探検に向けて、1年生との顔合わせの会を行いました。
グループのメンバーで自己紹介をし合ったり、
2年生が作った「六角がえし」をプレゼントしたり、
手遊びなどをして遊んだりして交流しました。

4月28日(月)は、いよいよ学校探検。
1年生を案内しながら、学校中の教室を回る予定です。


2年遠足「生田緑地」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デゴイチ(D51)の蒸気機関車の前で写真撮影をした後は、
待ちに待ったお弁当&おやつタイム♪♪♪
クラス毎にまとまって、楽しくおしゃべりをしながら食べました。

お弁当の後は、青い客車に乗ったり、下をくぐったりして遊びます。
「間もなく発車しまーす!」と車掌さんになりきっている子もいました。

たくさん歩き、たくさん遊んで、とても楽しい遠足でした。

保護者の皆様には、お弁当の準備等、いろいろありがとうございました。

2年遠足「生田緑地」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枡形山広場での一番人気はアスレチック風の遊具でした。
いろいろな場所からよじ登ったり、くぐったり、すべりおりたり…

途中から世田谷区の他の小学校も遠足に来て、なんと3校の子どもたちで
仲良く遊びました。

1時間ほど遊んでから、次は中央広場へ。お弁当まであと少し…。
途中の道でも、いろいろな木や植物に、「きれい〜♪」と声があがっていました。
(その4 に続く)

2年遠足「生田緑地」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと枡形山広場へ到着。
広い広場で鬼ごっこをする子、アスレチックのような遊具で遊ぶ子、
展望台から景色を眺める子…などなど、思い思いに過ごしていました。
階段を頑張ってのぼり、展望台から景色を眺めた子は、
「スカイツリーが見えたよ!」「富士山も見えた!」と大興奮。
広場で鬼ごっこをしていた子たちは、校長先生も誘って、
元気に走り回っていました。
(その3 に続く…)

2年遠足「生田緑地」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日火曜日、生田緑地へ遠足へ行ってきました。
お天気が心配されていましたが、当日は快晴!!遠足日和となりました。
まずは、生田緑地北口から、約360段の階段を登っていきます。
途中でダンゴムシ発見!国語で学習した後だったこともあって、興味津々。
また、横の崖にはところどころ穴が…
「あれ、何だろう?」「昔のお墓だよ」「え〜っ!」とびっくり。
長い階段をやっと登り切り、飯室山広場で、展望台からの景色を眺めます。
遠くにスカイツリーも見えました。
少しお茶をのんで休憩したら、目指す枡形山広場へ出発!
すでに「お腹すいた」「お弁当まだかな?」という声も。
(その2 に続く・・・)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
B時程
給食終
大掃除
卒業式予行
3/24
(火)
修了式
3/25
(水)
卒業式
3/26
(木)
春季休業日始

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校関係者評価

配布文書

PTA