3月20日 今日の献立

こぎつねごはん
牛乳
鶏肉のから揚げねぎソースかけ
吉野汁

<主な食材の産地>
さやいんげん・・・鹿児島
ねぎ・・・千葉
だいこん・・・千葉
にんじん・・・千葉
さといも・・・新潟
しめじ・・・長野
こまつな・・・埼玉

3月19日 今日の献立

わかめごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
糸寒天と野菜のあえ物
くだもの(桜小夏)

<主な食材の産地>
ねぎ・・・千葉
にら・・・茨城
キャベツ・・・愛知
もやし・・・栃木
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・千葉
きゅうり・・・群馬
桜小夏・・・熊本

3月18日 今日の献立

シーフードピラフ
牛乳
わかめスープ
チリコンカーン

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
ピーマン・・・高知
ねぎ・・・千葉

3月18日(水) 最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の読み聞かせが行われました。たくさんの保護者の方々にご協力いただきました。数名でチームを組んで行っていただいたクラスも多数ありました。事前に準備や打ち合わせもして取り組んでいただいています。本当にありがたいことです。今年度ご協力いただいたすべての保護者の皆様に感謝し、来年度も引き続き松原小学校の子どもたちのために、よろしくお願いします。(杉本)

3月17日(火)入学式アトラクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、入学式にむけてのアトラクションの練習に励んでいます。
今日は、練習の成果を保護者の方に見てもらいました。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。
新1年生の入学を心待ちにしています。(安齋)

3月17日 今日の献立

ごはん
牛乳
肉じゃがのうま煮
くだもの(デコポン)

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・長崎
デコポン・・・愛媛


3月16日(月) 全校朝会

今朝の全校朝会は、1年間がんばってきたスポーツクラブの表彰がありました。校長先生の4月の始業式のお話だった「夢は正夢」のふり返りとして、夢(目標)は実現しましたか?達成しましたか?達成しなかった夢、新たな夢(目標)をもち、また次の1年間がんばることが大切というお話がありました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月14日(土) 6年生一風堂ワークショップ(2)

専用の機械で一人前の麺を切り、大きな寸胴鍋でゆでました。
お店の方から、「湯切り」の職人技も伝授されました。好みのゆで時間で面の味わいも変わります。器に盛ってお好みのトッピングをして完成です。
昨日から器具などの準備をし、さらに今日は早朝から仕込みのため来校していただきましたスタッフの皆さん、松原小学校の6年生のために、本当にありがとうございました。(杉本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月14日(土) 6年生一風堂ワークショップ(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日授業の体育館では、6年生が明大前のラーメン屋さん一風堂主催で、ラーメンと餃子作りのワークショップを行いました。(杉本)

3月10日(火) 今年度最後の避難訓練

今年度最後の避難訓練は、学校の近隣で火事が発生し、2次避難をするという想定で行われ、避難場所である日本学園の校庭に向かいました。予告なしでの実施でしたが、1年間行ってきた避難訓練の成果がしっかり出ていました。(杉本)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月11日(水) ともだち教室のお別れ会

本日ともだち教室では、卒業する6年生のお別れ会が行われ、4人が参加しました。5年生が司会をし、保護者の方々や校長先生、先生たちに見守られながら、それぞれがともだち教室で過ごした日々をふり返って楽しい時間を過ごしました。6年生の皆さん、中学に行ってもがんばってください。(杉本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月11日 今日の献立

フレンチトースト
牛乳
ボルシチ
パンプキンサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・・北海道
にんじん・・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・神奈川
パセリ・・・静岡
きゅうり・・・栃木
かぼちゃ・・・北海道

3月16日 今日の献立

アーモンド揚げパン
牛乳
ワンタンスープ
野菜の中華風味

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
もやし・・・栃木
ねぎ・・・千葉
チンゲンツァイ・・・静岡
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・群馬

3月14日(土) 読み聞かせスペシャル

土曜授業の朝、3年2組ではたくさんの保護者の皆さんの協力で、「読み聞かせスペシャル」を行っていただきました。ズラリと並んだお母さん方を前に、子どもたちに真剣にお話を聞いていました。(杉本)
画像1 画像1

3月13日 今日の献立

ゆかりごはん
牛乳
あじのハンバーグ
粉吹き芋
大根とひじきのサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
えのきだけ・・・長野
じゃがいも・・・鹿児島
きゅうり・・・群馬
だいこん・・・神奈川
赤ピーマン・・・高知

3月12日 今日の献立

みそかつ丼
牛乳
すまし汁
かぶの即席漬け

<主な食材の産地>
キャベツ・・・愛知
ねぎ・・・千葉
かぶ・・・千葉
きゅうり・・・群馬
豚肉・・・青森

3月10日 今日の献立

五目ごはん
牛乳
みそ汁
小魚(はたはた)のから揚げ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
だいこん・・・神奈川
グリンピース・・・ニュージーランド
生揚げ・・・愛知 佐賀
はたはた・・・鳥取

3月9日(月) 全校朝会

今朝の全校朝会は、校長先生が『世田谷の子』に入選した1年生の作文を読みあげました。身近な題材を取り上げた、とても感性豊かな作品でした。その後、入選者全員が壇上で紹介され、校長先生より表彰を受けました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(月)6年1組、5日(木)6年2組でお世話になった先生方との会食会を行いました。
クラスごとに専科や講師の先生方を招待してこれまでの感謝の気持ちを伝えることができました。(安齋)

3月9日 今日の献立

菜めし
牛乳
鮭の塩焼き
さつま汁
くだもの(はるか)

<主な食材の産地>
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・青森
だいこん・・・神奈川
ねぎ・・・千葉
はるか・・・熊本
鮭・・・北海道
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23
(月)
1〜4年4時間授業 給食終了
卒業式予行(5・6年 5・6校時)
3/24
(火)
修了式
B時程 4時間授業
3/25
(水)
卒業式(5・6年)
3/26
(木)
春季休業日開始