運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

6/5 センター移動教室

6月5日
区の教育センターの施設を利用し、総合の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「道徳の授業」

 校長と担任とのペアで、道徳の授業をしました。
子どもたちは、一生懸命に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 音楽朝会『翼をください』

月1回の音楽朝会。
子供たちは全員で歌う前に、6年生代表児童による二部合唱を聴きました。

代表4人は、堂々と、美しく・大きな声で
立派に歌ってくれました。




画像1 画像1

4/28 消防署見学(4年)

松原消防署に見学に行きました。
「町の安全を守る」人たちの仕事や訓練の様子を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 歯科校医先生のお話

本校、歯科校医の大曽根先生が子ども達の前で講演をしてくださいました。

『赤ちゃんに歯がないのは、お母さんのおっぱいを吸うため。』
『動物で歯が生えてくるのは、自分で獲物を捕まえるため。』

歯の話のみならず、
人間の成長と自立について、分かりやすくお話して下さいました。



画像1 画像1

5/30 町たんけん(3年)

 5/303年生が2回目の町たんけんに出かけました。今日は、学校の南側を回りました。
 5/9の1回目の学習の成果もあり、見学場所で、何をメモすればよいのか上手になってきた子が増えてきていました。
 とても気温が高い日でしたが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 教職員の救急救命講習

 5/29 松原小学校を会場にして、学び舎3校全教員が集まって、今年度の水泳事故防止に向け、世田谷消防署、消防団等の方々のご指導のもと、救急救命講習を行いました。
 心肺蘇生法、AEDの使い方等の確認を行う中で、事故が起きないことを祈るとともに、いざというときの心構えができました。また、3校の教職員の顔合わせも同時に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 3年生 町たんけん

社会科の勉強

5月9日(金)に「わたしたちの町」の学習で学区域の北側に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 運動会 勝利は白組

この喜びを見てください。

赤組も、いま一歩のところでした。

両者とも力を出し切った1日でした。
画像1 画像1

5/24 運動会 高学年

『団結 代田ソーラン 2014』

高学年の締めらしく、美しくも力強い表現でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 運動会 中学年

グループごとに時間差で「旗の花」が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 運動会 低学年

1年生にとっては初めての運動会。
日ざしの強い中、がんばりました。
表現種目では、体をいっぱい使って忍者になりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会 全体練習 パート4

いよいよ明日に迫りました。
26年度運動会

応援ではウェーブの練習
綱引きでは、練習と言えど、手抜き一切なしの本気勝負で取り組みました。
入場行進では、音楽委員会が演奏をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 運動会 全体練習 パート3

赤組・白組。 団長の堂々とした姿。

今日は
入場行進、開閉会式、ラジオ体操
の練習でした。

5月24日・・・晴れますように
        そして、是非観に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 運動会 全校練習 パート2

今週の土曜はいよいよ運動会です。
練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 運動会全体練習1日目

 24日(土)の運動会本番に向けて、今日から全校練習が始まりました。
 校長先生からのお話のあと、入場行進、歌の練習、応援の練習、大玉送りの練習を行いました。代表の子どもたちを中心に全員が頑張って練習に取り組みました。
 近隣の皆様には、当日までお騒がせいたしますが、子どもたちの努力に免じ、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 運動会練習 カラフルな旗が舞う

3年生 黄色
4年生 青

「銀河鉄道999」の曲にのり、華やかな振り付けに仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 運動会 表現演目 練習風景

大型の旗と奮闘しながら、暑い中がんばりました。

教師も必死・・・


画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 運動会 全体練習 始動

運動会練習真っ盛りです。

「1年○○君中心に、体操の隊形にひらけっ」

子供たちは慣れないながらも、集団行動を一生懸命練習しています。
画像1 画像1

5/7 地区班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の地区班活動では、地区班の班長さんを中心に、班のめあてや遊びの内容を考えました。最後は、通学路の危険場所を確認しながら集団下校しました。世話人さんをはじめ、たくさんの保護者のみなさまにもご参加頂き、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25
(水)
卒業式
3/26
(木)
春季休業日始

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健