運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

7/11 第4回 縦割り班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は13時から、縦割り班遊びでした。ずっと天気に恵まれず、中での遊びばかりでしたが、4回目にして今年度初めて校庭で遊ぶことができました。校庭で遊んだ4つの班と体育館で遊んだ2つの班は、汗びっしょりでした。

7/11 ひまわりが・・

 昨日の台風8号による風の影響で、3年生が育てている、ひまわりが何本か折れてしまいました。
 休み時間にそえ柱をたててみました。復活してくれることを望みます。
画像1 画像1

7/11 本日は通常授業です

 本日は、通常授業です。

7/9 3回目のプール

画像1 画像1
本日、3回目のプールでした。12日(土)は着衣泳、14日(月)は検定の予定です。今日は、検定に向けた練習を頑張りました。

7/9 そうじ、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して3か月が経ちました。掃除もどんどん上達しています。掃除が終わった後は、汗びっしょりです。

7/8 避難訓練 不審者対応

6年生の教室に不審者が侵入。

という想定で避難訓練が行われました。

児童は速やかに体育館へ移動。
その後、警察の方の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 着衣泳(5,6年)

 よい天気のもと、高学年の水泳を行いました。
 今日は、着衣泳にも取り組みました。
 いざというときのために、しっかりと学習できました。
画像1 画像1

代田っ子まつり〜6年1組〜

6年1組は、多目的室で「パターゴルフ」、体育館で「おばけやしき」という2つのお店を出しました。おもしろい形のパターをうまく使いこなせず、大笑いでゲームをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

代田っ子まつり〜5年2組〜

5年2組は、教室で「マーブリング」、ランチルームで「げき」という2つのお店を出しました。初めてマーブリングをやった子も多く、出来上がった自分の作品に大満足していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

代田っ子まつり〜5年1組〜

5年1組は、校庭で「代田くんをさがせ」、教室で「ボーリング」という2つのお店を出しました。ボーリングのピンがたおれると、お客さん以上に喜び、盛り上げてくれる店員さんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

代田っ子まつり〜4年1組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、児童会室で「ものあて」、教室で「まいごのマサルくんをさがしだせ」という2つのお店を出しました。サルのマサルくんメダルをもらった1年生が、とてもうれしそうにしていました。

代田っ子まつり〜3年1組〜

3年生のお店は、「人間すごろく」です。自分がコマになり、ゴールを目指していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/4 代田っ子まつり

画像1 画像1
 本日3,4時間目は、子どもたちが楽しみにしていた代田っ子まつり。スローガンは、「クラスでだんけつ!協力しよう!代田っ子まつり」です。運営委員が中心となって動いていました。
画像2 画像2

7/3 町たんけん(2年)

 町たんけん4回目の今日は、梅ケ丘方面をたんけんしました。
 商店街や図書館を見学し、一生懸命メモをしていました。
 熱い中でしたが、がんばって学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 ランチルーム給食3,4年

 本校のランチルームは、2教室分の広さがあります。今日は、3年1組と4年1組が一緒に給食を食べました。
 普段から準備も片付けも早い3,4年生です。短い時間で準備を済ませ、楽しく会食していました。
 あさがおも花もかなり咲きだしてきました。また、ひまわりも大きな花を広げだしまた。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年になり、初めて勉強する教科「家庭科」で調理実習をしました。たまごや葉物の野菜をゆでて、「ゆで卵」「ゆで野菜サラダ」を作りました。
みんな、ゆでる時間を気にしながら上手に作ることができました。

6/30 全校朝会

 今日の朝会は、担任の先生のお話でした。
 朝会での話の聞き方の中から、大事なこと3点の確認でした。
1 しっかりとせいれつ
2 「やすめ」で動かない
3 口を閉じる
 明後日の児童集会で、この約束が自然と守れるようになるといいと思います。
画像1 画像1

6/28 親子スポーツ&ランチBBQ2014

 本校おやじの会主催による会が雨天でしたが行われました。
 開会式で、校長先生のお話を聞いた後、国士舘大学の学生さんによる楽しい室内レクをランチルームで行い、お父さん方の力作焼きそばとホットドック(下ごしらえはお母様方でした)をいただき、その後、体育館でドッジボールを最後は、子ども対大人で行いました。
 蒸し暑い中でしたが、親子で楽しくスポーツと食事をすることができました。
 おやじの会スタッフの皆様、国士舘大学の皆様、役員や係の皆様、そして参加いただきた保護者の皆様、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 3年 総合「代田の町じまんをさがそう」その3

3年生から始まった総合的な学習の時間。
どのグループも楽しみながら、一生けんめいに調べてくることができました。
画像1 画像1

6/27 3年 総合「代田の町じまんをさがそう」その2

見学したり、インタビューしたりしてきたことをもとにして、まとめの学習を行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式・入学式・あいさつ週間(〜11日)

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健