2月2日 今日の献立

メキシカンライス
牛乳
コンソメスープ
シナモンポテト

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
さつまいも・・千葉
ピーマン・・・茨城

3年社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中でお弁当を食べました。次太夫掘公園の民家園で見学の開始です。(副校長)

3年社会科見学6

画像1 画像1
上品阿弥陀如来像の説明をしていただいています。(副校長)

3年社会科見学5

画像1 画像1
阿吽像について説明を受けいてます。今から本堂です。雪が溶けてきました。(副校長)

3年社会科見学4

画像1 画像1
閻魔大王のお話です。子どもたちに聞いてみると、閻魔様の顔は、怖い顔に見えた人と笑った顔に見えた人がいました。(副校長)

3年社会科見学3

画像1 画像1
九品仏浄真寺です。皆、静かに説明を聞いて熱心にメモをとっています。(副校長)

3年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
九品仏浄真寺に到着しました。今から見学です。雪ではなく雨が降っています。

3年社会科見学1

画像1 画像1
今日は、今から九品仏浄真寺へ行きます。バスの中は、社会科の問題を解きながら乗っています。道路は混んでいないので、すいすいと進んでいます。(副校長)

1月30日(金) 松原小学校へようこそ!パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
先日に続き、1年生はみどり幼稚園の園児を招待して、楽しい交流活動を行いました。3組と4組の子どもたちは、しっかりお兄さんお姉さんになってお世話をしていました。みどり幼稚園のみなさん、今日は冷たい雪が降る中、松原小学校に来てくれてありがとうございました。(杉本)

1月30日 今日の献立

さつまいもごはん
牛乳
いかのかりんとう揚げ
煮びたし
くだもの(はるか)

<おもな食材の産地>
さつまいも・・・千葉
こまつな・・・埼玉
はくさい・・・群馬
にんじん・・・千葉
はるか・・・・熊本

1月30日(金) 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から雪となり、松原小学校の校庭は真っ白になりました。登校する子どもたちは、振り積もった雪を見ながら、うれしそうに歩いていました。手袋やマフラーなどの防寒対策をしっかりして、風邪をひかないようにしましょう(杉本)

1月29日(木) 避難訓練

1月の避難訓練は、地震が発生後に火災が起きたという想定で、中休みに予告なしで行われました。子どもたちは、各々いろいろな場所で休み時間を過ごしていて、校庭で遊んでいたり、トイレにいたりした子もいましたが、近くにいる先生の指示に従って、落ち着いて校庭に避難することができました。突然の事態にもかかわらず、3分30秒で全員が避難し、1年間取り組んできた訓練の成果が現れていました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日(木) 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の音楽集会の合唱曲は「冬の歌」。3年生から6年生は、オブリガードとソプラノの2パートに分かれて歌いました。体育館には元気な歌声が響き渡り、身も心もポカポカ温かくなりました。(杉本)

1月29日 今日の献立

黒砂糖パン
牛乳
ポテトコロッケ
キャベツソテー
ジュリアンスープ

<主な食材の産地>
じゃがいも・・・長崎
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・・千葉
キャベツ・・・・愛知
だいこん・・・・神奈川

1月28日(水) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
毎週、読み聞かせにご協力いただきありがとうございます。今朝も寒い中、たくさんの保護者の方々に来校していただきました。クラスみんなで一冊の本に集中することで、どのクラスも落ち着いて1日のスタートができます。「継続は力」になっています。(杉本)
画像2 画像2

1月28日(水) 松原小学校へようこそ!

今年も1年生は、生活科の授業で近隣の幼稚園や保育園の園児たちと交流をします。
今日は松原北保育園の園児たちを招待し、1年2組の子どもたちが読み聞かせをしたり、ゲームをしたりしていました。みんな笑顔でいっぱいの交流になりました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月27日(火) 能楽の世界へようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、観世流能楽師の佐久間二郎さんをゲストティーチャーにお招きして、能楽について学びました。古典芸能である能の歴史のお話から始まり、小鼓や能面の紹介、佐久間さんの舞台映像の鑑賞、そして実際に面をつけての体験もさせていただきました。(杉本)

1月28日 今日の献立

茶めし
牛乳
魚(さば)のごまだれかけ
おひたし
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
もやし・・・・栃木
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・千葉
さば・・・ノルウェー

1月27日 今日の献立

きな粉揚げパン
牛乳
ミネストローネ
ブロッコリーとコーンのサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
セロリー・・・愛知
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・長崎
キャベツ・・・・愛知
かぶ・・・千葉
ブロッコリー・・・香川

1月26日(月)校内研究授業(17)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで片付けも、みんなでしっかり協力して行います。
子どもたちの笑顔がいっぱいの授業となり、今年度の研究の集大成となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5
(日)
春季休業日終了
4/6
(月)
始業式  入学式