1/10(土)1年いじめ防止プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、いじめ防止プログラムが始まります。第1回目は、学年全体でいじめについて考えました。天気のマークで、今の自分の心の状態を表しながら、活発に声を出して話しを聴くべき所ではしっかりとした態度で臨んでいました。次回からは教室で、クラスごとのワークショップを行います。

1/9(金)1年進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みの課題として「身近な人の職業インタビュー」に取り組みました。インタビューした内容をまとめて、掲示物を作成しました。廊下に掲示してありますので、ご来校の際にご覧ください。

1/9(金)2年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学期のはじめにあたって、「引き締めてやっていこう」と励ましのお話がありました。さらに、これから始まる校外学習の準備にむけて、班編制やコースの概要について説明がありました。3年生進級への準備としての3学期です。積極的な活動を期待しています。

1/8(木)3年書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のお題は「自然の恩恵」と「文化遺産」です。係の生徒が廊下に掲示しています。風で飛ばされないような掲示の工夫がしてあり、作品も見応えのあるものばかり。さすが3年生。

1/8(木)1年書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
日本のお正月といえば「書き初め」です。今年も生徒の作品が展示されました。1年生のお題は「美しい風景」と「琴の音色」です。係の生徒が丁寧に掲示しています。

1/8(木)3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。3学期の始業式が整然と行われています。校長先生から「志」について話していただきました。昨年までの自分に満足せず、自分を伸ばしていこうとする「志」をしっかり持って行きましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

学校運営委員会

全校朝会校長講話

保健室より