今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

修学旅行1日目 12

画像1 画像1
入浴を済ませ、楽しみにしていた夕食の時間です。
各部屋ですき焼きを楽しみながら食べています。








修学旅行1日目 11

画像1 画像1
全ての班が1日目の宿舎「よしだや」に着きました。全て予定通りです。
みんな元気です。









修学旅行1日目 10

画像1 画像1
奈良公園周辺の班行動が終わり、宿舎に戻ってきました。
この後、入室手続きをし入浴そして夕食です。






修学旅行1日目 9

画像1 画像1

東大寺大仏殿の大仏の前で班の集合写真を撮りました。
みんなで、大仏のポーズです。









修学旅行1日目 8

画像1 画像1
奈良公園東大寺に到着し集合写真の撮影をしました。
これから、東大寺大仏殿を見学した後、奈良公園周辺を班行動します。










修学旅行1日目 7

画像1 画像1
法隆寺の夢殿の見学を終え、これからバスで東大寺に向かいます。
天候に恵まれ快適な修学旅行が続いています。










修学旅行1日目 6

画像1 画像1
日本で最初の世界文化遺産法隆寺を見学しています。ガイドさんの説明のもと、事前学習で学んだことを実際に自分の目で確かめています。








修学旅行1日目 5

画像1 画像1
明日法隆寺について、昼食をみんなで食べています。昼食は、カレーライスの食べ放題です。これから法隆寺の見学に向かいます。









修学旅行1日目4

画像1 画像1
京都に着き、バスに乗りました。これから、法隆寺に向かいます。
カレーライスとサラダを早く食べたいです!

新幹線で過ごす楽しい時間

画像1 画像1

>
> 新幹線の中で、トランプやUNOをしながら楽しく過ごしています。
> 名古屋を通過しました。

>
>


修学旅行1日目 新幹線の中

画像1 画像1

桜木中の新幹線座席はグリーン車です。
ゆったりした座席で快適な旅の始まりです。



修学旅行1日目

画像1 画像1
楽しみにしていた修学旅行を迎えました。 時間通りに集合でき、遅刻者もいませんでした。 順調、順調。
出発式を終え、これからホームに移動します。思い出に残る修学旅行になることを期待します。









修学旅行事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日(5月30日)の6時間目をつかって、修学旅行の事前指導を行いました。
実行委員会から「どのような修学旅行にしたいのか?各自で考えてほしい!」
「修学旅行のしおりの中には実行委員の思いが詰まっているので、しっかり読んできてほしい。」というメッセージが伝えられました。
各係から最終確認も伝えられました。
いよいよ、明後日出発です!!

給食産地260530

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 鹿児島県
キャベツ 世田谷区
こまつな 世田谷区
豚肉 群馬県
にんじん 熊本県
たまご 岩手県
きゅうり 埼玉県
しょうが 熊本県
たまねぎ 和歌山県

地域防災に関する話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
大地震が発生した際、桜木中は避難所になります。
校舎改築、校庭工事などにより、「地域防災訓練」が行われていませんでしたが、
今年度から「地域防災訓練」が再開されます。
その準備の話し合いを本日(5月30日)行いました。

11月8日に予定されている「地域防災訓練」には、多くのPTAや中学生、
地域の方々の参加を期待しています!

2年生の技術科の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術科の授業では画像処理ソフトウェアの活用に関する授業が行われています。
授業の始めは学習プリントを使い、「画像を情報科する2つの方法(ペイント系とドロー系)」の説明がありました。
その後、スモールステップで画像処理ソフトウェアの操作方法を実習していました。
自分の好きなデザインの作品を制作できるので、みんな興味深く実習していました!

新入生保護者説明会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会では7月4日に行われる新入生保護者説明会の準備を進めています。
今日(5月29日)の昼休みには、屋上で活動している園芸部のビデオ撮影を行っていました。撮影された映像は、パソコン室の動画編集ソフトで編集されます。
生徒会活動を通して、ICT活用能力も身についていきます。
多くの新入生が入学してくれることを願っていいます!

給食産地260529

画像1 画像1
画像2 画像2
29日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 青森県
豚肉 群馬県
鶏肉 北海道
にんじん 熊本県
ねぎ 千葉県
トマト 千葉県
たまご 岩手県
にんにく 青森県
じゃがいも 鹿児島県
たまねぎ 和歌山県

修学旅行に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行まであと3日となり、3年生は最後の係会(第4回)を放課後に行いました。
明日(5月30日)の6時間目は事前指導の時間です。
6月1日からの修学旅行の準備も完了間近です。
中学校生活における素敵な思い出をみんなでつくりましょう! 

3年生の理科の授業から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業では「自由落下運動」の実験を行いました。
少人数での実験は理解力が深まります。
理科の授業では実験結果から考察することがとても大切です。

みんな興味深く実験を行っていました。
これから重力加速度や位置エネルギーを学習していきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3
(金)
前日 出勤職員会議 行事委員会 分掌部会 学年会
4/5
(日)
春季休業日終
4/6
(月)
始業式 職員会議

学校だより

学校関係者評価

3年学年だより