瀬田小学校のホームページにようこそ!

4/18(土) 土曜授業日

 今日は土曜授業です。

 朝はおやじの会のみなさんが安全指導を行ってくださいました。
 今日はたくさんのお父さん方が参加していました。
 PTAの方も見回ってくださっていました。

 みなさんに見守られて子どもたちも元気に登校していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(金) 1年生を迎える会

 瀬田小に新しく仲間入りした1年生を迎える会です。

 ビリーブを歌い、歓迎しました。1年生からは詩の群読のお返しです。
 瀬田小に関するクイズにも大盛り上がりでした。

 これから、1年生が校庭で遊びます。上級生はきっと優しく心を配ってくれるにちがいありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(金) 今日の給食

画像1 画像1
さけピラフ 牛乳 ベーコンと野菜のスープ煮 フルーツヨーグルト

☆今日はさけが入ったピラフでした。他にも、グリンピース、ホールコーン、人参が入っていて、彩りがきれいでした。

4/17(金) 食材産地

画像1 画像1
4/17

4/16(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/16

4/15(水) 今日の給食

画像1 画像1
いちごジャムサンド 牛乳 コーンシチュー キャベツサラダ

☆今日はいちごジャムサンドでした。給食室で、薄切りの食パンにいちごジャムをはさみ、カットしました。1人2切れでボリュームがありましたが、1年生もよく食べていました。

4/15(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/15

4/14(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 肉じゃがうま煮 野菜のごまだれ和え

☆今日は1年生は2日目の給食でした。給食で初めて箸を使う献立でした。そのためか、箸を落としてしまう子が多かったです。

4/14(火) 学習習得確認調査(5・6年)

 学習習得確認調査を行いました。

 国語・算数・理科・社会の4教科です。
 各教室では緊張した面持ちで取り組んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/14

4/13(月) 今日の給食

画像1 画像1
カレーライス 牛乳 福神漬け 春野菜のサラダ

☆今日は1年生にとって初めての給食でした。どのクラスの子も、きちんと順番を守って給食を取りにいく様子が伺えました。みんなとても立派でした。

4/13(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/13

4/10(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/10

4/9(木) 新学期

 新学期第1週です。

 各教室では、係り決めをしたり学級目標を決めたりしました。
今日は初めての委員会活動です。

 掃除も始りました。

 子どもたちは新しいクラスでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(木) 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 さわらの西京焼き 野菜のおかかかけ 煮豆

☆今日は、今が旬の、長崎県の本さわらを使った西京焼きでした。西京味噌は甘いので、塩で軽く下味をつけ、白いご飯がすすむ味付けにしました。みんな、とてもよく食べていました。

4/9(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/9

4/8(水) 今日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 春キャベツのナムル ブラッドオレンジ

☆今日は、珍しい国産のブラッドオレンジでした。所々赤みがある色をしたオレンジに、みんな驚いていました。

4/8(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
4/8

4/6(月) 入学式

 今日は、始業式と入学式でした。

 天気にも恵まれ暖かな春の日になりました。
 110名の新1年生を迎えて、瀬田小学校の新しいスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30