本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食試食会に大勢お集まりいただきました。本校栄養士の食に関するお話とともに、おいしい給食をいただくことができました。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
総合教室で、2年生が進路について学んでいます。自分の将来を考える貴重な1時間になると良いですね。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の取り組み真っ最中。和やかに話し合いが進んでいます。タブレットPCの使用を特に取り上げる必要のないほどに、当たり前の風景になっています。新幹線と歴史が3年生を待っています。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの中学生が利用するインターネット。その安全な利用とは・・ということで、熱心にご指導いただきました。

ほっと一息

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎内が一斉に活気づく時間。教室、廊下に笑顔がはじけます。

奥中大根を収穫(4月20日)

4月20日(月)放課後
小雨まじりの中、保健給食委員会で奥中大根の収穫を行いました。収穫された大根は、葉も一緒に、翌21日の給食の「中華風大根漬け」でおいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で長距離走についての授業を受けています。奥中の体操着も少しずつ似合ってきています。

満開の奥中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門奥のはなみずきが、本当にきれいです。一方、プール脇でひっそり咲いている花もあります。どちらも甲乙つけがたい魅力がありますね。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の部活動にも初々しい1年生の姿が見受けられます。本格的な中学校生活が始まっています。

校内美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
職員玄関から、1階ロビーに至るまで、絵画展が楽しめます。心が落ち着きますね。奥中生の力作揃いです。

昼休み2

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室での昼休みも始まりました。進級した先輩の図書委員が、しっかり働いてくれました。

昼休み1

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー、バスケットボール、ドッジボール、談話・・昼休みの校庭は、和やかな時間が流れています。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育の授業です。元気にグランドで身体を動かしています。これからが楽しみです。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
お忙しい中、大勢の保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
1年間よろしくお願いいたします。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室前の壁面には、昨年度の職場訪問の体験記が新聞になって、掲示されています。苦労に苦労を重ねた作品です。学校に足をお運びの際に、是非ご覧ください。

お天気

画像1 画像1 画像2 画像2
冷たい雨が続きましたが、春の太陽を久しぶりに浴びて、奥中周辺も華やかに色づいています。

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
全校一斉に身体計測中です。1年間の成長を感じる絶好の機会です。

新聞・お便り

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度になり、毎日の新聞が置かれるようになりました。また、学校、学年だよりの掲示も始まりました。学校は学びの場です。いろんなところで、勉強できるといいですね。

春本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅・桜・そしてはなみずき。花を咲かせる時期はそれぞれ違います。奥中生179名。
焦らずじっくりと、自分の花を咲かせてくださいね。

挨拶DAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気になりました。気持ちの良い朝です。挨拶の声が、奥沢の街に響いています。
「おはようございます。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30