運動会全校練習

5月18日(月)

今週末はいよいよ運動会です。
今朝は1校時に運動会の全校練習がありました。
応援合戦の練習や大玉おくりの練習がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習その1

5月15日(金)

来週末の運動会に向けて、校庭での学年練習が始まっています。
踊りや隊形移動など、まだまだな場面が多いのですが、
本番はたくさんの拍手をいただけるよう暑い中練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1,3年生)

5月15日(金)

運動会練習で子どもたちはとても忙しく過ごしていますが、
日々の授業も頑張っています。
1年生はひらがなの練習をしています。今日は「ほ」の字を担任の先生と空書きしていました。
3年生は図工の時間に「マイクッションを作ろう」という授業で、紙を様々な形に切ったり貼ったりして、個性あふれるマイクッションを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会(5月)

5月13日(水)

今朝は体育館で音楽朝会がありました。
6年生が「つばさをください」の合唱をして、その後に運動会の歌を全校児童で歌いました。
6年生は運動会の練習等、忙しい中合唱をがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備1日目

5月11日(月)

今日は6時間目に運動会準備がありました。
窓に貼るプログラムを作ったり、応援団の練習をしたり、
各係で準備を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室のお約束(1年生)

画像1 画像1
5月8日(金)

今朝は1年生の教室で保健指導がありました。
毎月、朝の時間に養護教諭の先生から体や心のお話をしていただきます。
今日は「保健室のお約束」ということで
保健室を利用する際の約束について話がありました。

低学年体育朝会

画像1 画像1
5月7日(木)

今朝は校庭で低学年の体育朝会がありました。
運動会に向けて、短距離走のスタート練習をしました。

高学年朝会

画像1 画像1
5月7日(木)

今朝は体育館で高学年朝会がありました。
校長先生からは「あいさつ」の話がありました。

「おはようございます」などのあいさつ、毎朝できているでしょうか。
連休明けで少し疲れが出ているようですが、気持ちの良い「おはようございます」
の言葉を聞けるといいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31