多聞小学校の様子をお伝えしています。

6年生 連合運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本番です。全員参加です。今まで練習してきた成果を発揮します。ベストパフォーマンスを期待しています。

タモンキーフェスタ ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日、タモンキーフェスタには、大勢の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。楽しい出し物やゲーム、屋台などで大いに盛り上がることができました。これも保護者や地域の皆様、同窓会の方々、おやじの会、各スポーツ団体の皆様のお力添えのおかげです。厚く御礼申し上げます。平成28年11月28日に予定しています落成式へ向けて、これからも取り組みが続いていきます。どうぞよろしくお願いします。

明日は、タモンキーフェスタです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、明日10月3日は、新校舎落成記念関連行事の第一弾、タモンキーフェスタです。
楽しい企画が盛りだくさん。皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。この日に合わせて、タモンキーの記念グッズなど多数取り揃えてお待ちしています。

3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒場野公演に虫探しにやってきました。バッタやカタツムリ、ザリガニなどたくさん見つけました。みんなけっこうワイルドです。

運動会 延期します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日予定していました運動会は、富士中学校の校庭の状態不良のため、明日に延期します。明日の開始時刻は、9時30分です。児童の登校時刻は、9時〜9時10分です。開門は、8時15分です。多聞小学校長 山村 晃一

運動会へ向けて 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休明け。1,2年生の練習を富士中学校の校庭で行いました。土曜日の天気が心配です。

運動会へ向けて 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、あいにくの雨。富士中での練習は中止です。朝の丘の子さわやかタイムでは、体育館で赤白に分かれて応援の練習をしました。「ゴーゴーゴー」を元気よく、赤白対抗で歌いました。

運動会へ向けて 4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、5,6年生。広い校庭で場所の確認をします。中学生も応援してくれました。

運動会へ向けて 3

画像1 画像1 画像2 画像2
今度は、1,2年生。しっかり自分の位置を覚えています。

運動会へ向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
富士中学校での練習が始まりました。最初は3,4年生。広い校庭で思いっきり体を動かしました。

運動会へ向けて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間、赤白に分かれて応援歌の練習をしました。熱が入ってきました。

タモンキーフェスタに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日、タモンキーフェスタが行なわれます。当日、販売される「落成記念グッズ」ができましたので、紹介します。トートバッグ、タオル、巾着袋です。
とてもカラフルに、おしゃれにできあがりました。皆様、どうぞお買い求めください。

富士中学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が富士中の見学会に参加しました。中学校の生活の説明を聞き、授業の様子を見学しました。子どもたちは、中学へ向けて意識を高めたようです。

水泳記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生も5年生も、今までの練習の成果を発揮して、よくがんばって泳ぎました。最後のリレーで大いに盛り上がりました。外は大雨でしたが、温水プールで快適な水泳記録会となりました。

水泳記録会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生の水泳記録会が、太子堂中学校の温水プールで行われました.悪天候が続いていたため、急遽屋内プールでの実施となりました。みんな自己ベスト記録をめざして,がんばりました。

日光通信60

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校式。三日間、みんな元気によくがんばりました。

日光通信59

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
到着。みんな元気です。

日光通信58

高速降りました。あと、10分です。

日光通信57

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生PAを出ました。順調です。

日光通信56

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸村から東京へ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29