第53回全国中学校スキー大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日〜2月6日の日程で、北海道富良野市において第53回全国中学校スキー大会が行われました。
本校からは2年生戸田くんが、ジャイアントスラロームに出場しました。コンディションは良くありませんでしたが、見事な滑りを見せてくれました。

2年 国語特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水)今日の2年生の国語は、本校の学校関係者評価委員の海沼栄造先生がゲストティーチャーとしておいでになり、「なぜ国語を学ぶのか」という内容の講義をしていただきました。海沼先生は、経堂で児童文学書・絵本などの書店を経営した後、子どもとふれ合いたいと「悠愉学舎」という塾を経営していらっしゃいます。
 「人が生きて行く大切な三本の根っこを育てる」ために国語を勉強するのです。
一緒に勉強させていただいた、私も、高校時代の国語の先生を思い出しました。また、機会があったら、お願いしようと思います。

1年ダンスの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(月)〜19日(金)1年生の体育の時間はヒップホップのダンスです。今年は、五反田にあるダンス教室「One Play.」から、キン(きとう ゆうすけ)先生に来ていただき、教えてもらっています。キン先生は、東京ガールズ・コレクション、ケツメイシ全国ツアー、SMAP×SMAP等のバックダンサーをしている方です。
 また、金曜日の放課後には、全学年の希望者対象の「放課後のダンス教室」も開かれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
給食
2/10
(水)
ジャコ飯 千草焼き 土佐和え 呉汁 牛乳
食材の産地について
2/12
(金)
ごはん 四川豆腐 ラーパーツァィ くだもの 牛乳
食材の産地について
2/15
(月)
スパゲティミートソース 海藻サラダ ココアケーキ 牛乳
食材の産地について
2/16
(火)
ひじきごはん 青菜のかきたま汁 チカの唐揚げ 黒蜜寒天 牛乳
食材の産地について

学校概要・基本情報

各種おしらせ

さくら便り(さくら学級)

放課後の活動