2/18(木)避難訓練

画像1 画像1
3月11日が近づいてきました。本日は地震を想定した訓練です。目標の集合時間5分に対して、4分05秒で集まることができました。とても機敏な行動でしたが、真剣味という点では課題がありました。いつ災害がきてもしっかり行動できるようになりたいですね。

2/18(木)1年音楽ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2
和楽器琴の演奏に挑戦しています。ゲストティーチャーの方々からアドバイスされながら、琴の調べを響かせています。心が和みますね。

2/18(木)春の気配

画像1 画像1
体育館前にある紅梅が満開です。今年はいつもの年より早いような気がします。春は一歩ずつ着実に近づいていますね。

2/17(水)みのりの学び舎合同研修会

画像1 画像1
祖師谷小学校でみのりの学び舎の先生が一堂に会して研修会を行いました。今年の研修テーマは「ICTの活用を通した授業改善」でしたが、小学校には児童用タブレットPCが導入されており、社会科や理科で一人一人の児童がタブレットPCを利用して授業に取り組んでいました。来年には中学校にも生徒用タブレットPCが導入される予定です。本日の研修会の成果を来年度にいかしていきたいと思います。

2/13(土)2年百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は2年生が百人一首に取り組んでいます。練習の成果が発揮できているでしょうか?最後の1枚までしっかり取り合いましょう。

2/12(金)新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い中、多くのご来校をいただきありがとうございました。なお、説明会に参加できず資料を必要とされる保護者の方は、千歳中副校長までお問い合わせください。ご都合のつく時にご来校いただければ、すぐにお渡しできます。よろしくお願いいたします。

2/10(水)1年スクールバディトレーニング

画像1 画像1
いじめ防止プログラムは最終段階にはいっています。本日は相談のロールプレイに取り組み、相手の立場を尊重しながら話しを聴いてあげるために必要なことを習得していきました。

2/9(火)2年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習で肉まん作りに挑戦です。小麦粉を練った皮作りから始まり、すべて手作りのオリジナル肉まんができました。お味はいかがでしたか?地域の方に実習補助としてお手伝いいただき、充実した実習ができました。ありがとうございます。

東京駅伝3

画像1 画像1
男子13区に入っています。千歳中2年生が再び登場です。

東京駅伝2

画像1 画像1
男子は6区に入り、千歳中2年生が走っています。現在世田谷区は9位です。

2/7(日)東京駅伝1

画像1 画像1 画像2 画像2
13時から男子がスタートします。千歳中から2名出場しますので、陸上部が応援に駆けつけています。世田谷区女子は10位と健闘しました。男子にも期待しましょう。

校外学習6

かなり遅れましたが、最後の班が到着し無事に校外学習終了しました。まとめの学習をしっかりやりましょう。お疲れさまでした。

校外学習5

画像1 画像1
烏山区民センター前で到着のチェックが始まっています。全班時間内に戻って来られるでしょうか。

校外学習4 外国人にインタビュー

画像1 画像1
英語科からの課題で、浅草に観光に来ている外国人に、インタビューをしています。中学校で学んできた英語は伝わっているでしょうか?

校外学習3

画像1 画像1
浅草は、観光客と班行動の中高生でものすごい混雑となっています。迷子にならないようにしっかり班行動しましょう。

校外学習2

画像1 画像1
上野公園は班行動する中学生でにぎやかです。何校集まっているのでしょうか?

2/5(金)2年校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅に最初の班が到着しました。班行動の始まりです。東京のよいところをたくさん発見してください。

2/4(木)2年社会科 仮想日本旅行記

画像1 画像1 画像2 画像2
自分が決めた都道府県に仮想旅行して、新聞にまとめるという課題です。それぞれの創意工夫が見られ、とても楽しい展示になっています。ご来校の際にぜひご覧ください。

2/4(木)1年百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に36枚の畳が並び、クラスごとのチームで競い合いました。これまでの暗唱の成果が発揮できている生徒は、上の句を読み始めたとたんに札に手が伸びています。和気藹々と日本文化に浸ることができました。

2/3(水)2年「もうひとつの世田谷駅伝」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が体育でとりくんだ持久走のまとめとして、クラス対抗駅伝大会を行いました。選手のがんばりだけでなく、クラスの代表を応援する姿勢も立派で、とても盛り上がった大会となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

学校運営委員会

PTAだより

保健室より