各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

水泳記録会・・・2

記録会が中休みにかかったので、下学年の子たちも見学に来てくれました。多くの方々の応援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会・・・1

心配された記録会でしたが、素晴らしい秋空の下実施できました。応援の声も大きく、とてもあたたかい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間あれこれ

今朝は、記録会の準備に「わくわく中里」、リサイクル週間と同時にいろいろなことが進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空です!

何日ぶりの青空でしょうか。世田谷の空に青空が戻ってきました。昨日の朝の空と、今朝の空です。豪雨の影響で北関東から東北地方はまだまだ予断を許さない状況のところもあるようです。最小限の被害でとどまるよう祈る気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょこっと遊べました♪

今日もほとんど雨でしたね。記録会もできず・・・明日に期待ですね。そんな中、中休みは奇跡的?!に外で遊べました。暑い雲に覆われていましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班あそびがありました。

今回は、雨のため室内で行いました。6年生、とってもがんばっていましたよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からリサイクル週間!!

PTAの方々が今日から16日まで、古紙や古布などを集めてくださいます。子どもたちがもって来てくれてもOKですので、ご協力お願いします!!リサイクル週間で、リサイクルの習慣をつくろう!オー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気を付けて登校してください

今、雨は小振りになっています。風も大丈夫そうですが、突然の大雨や突風に注意して、登校してきてください。

気をつけて登校してください。

時折雨が激しくなることもあります。登校には十分気をつけてください。
画像1 画像1

1,2年給食の様子

2学期始まって1週間が経ちました。学校生活のリズムも戻ったのではないでしょうか。美味しい給食をモリモリ食べました!2年生はランチルームで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクルへの取り組み

今朝の講話で、環境・リサイクルについての話が校長先生からありました。ユネスコスクールとしても、地球環境を守る活動をしなければならない。今週の木曜日から16日までPTAのリサイクル活動もあります。身の回りの環境について考え、行動できる子を育てていきます。PTAからはリサイクルハンドブックも配られました。ご家庭でもご一読ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく中里

2学期初めての「わくわく中里」がありました。先日、校内で研修したコーディネーショントレーニングが活かされた内容になりました。友達と二人で「せーの」で歩き、合図をださないで、気配を感じ二人同士に止まる。どうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期3日目の中里

今朝はわくわくクラスあそびがありました。全校でグランドに出てクラス遊びを楽しみました。また、保育園の子たちが運動会の練習に来たり、昭和女子大のボランティア実習の学生さん3名がお手伝いに来てくださっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山辺小・オーストラリアコーナー!!

玄関の正面に、8月に行った松本市立山辺小との交流の様子が紹介されています。校長室の前には、オーストトラリアコーナーを作り、現地のおもちゃや本などを置いています。ご来校の際に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの青空!!

2学期二日目、午前中は厚い雲に覆われ激しい雨が降ったり、止んだりでしたが、昼休みには、なんと青空が!!子どもたちは待ってましたとばかりに外へ飛び出していきました。芝生も、小野山主事さんに刈られてさっぱりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日、放課後の先生たち

放課後、3つのことをしました。1つ目、山辺小訪問がテレビ信州のニュース番組で放送されました。そのビデオを職員みんなでみました。約8分でしたが、よく撮れています。2つ目、今年度わくわく中里などで取り入れている「コーディネーショントレーニング」の研修。やまばと学級の根岸先生が講師になってくれました。3つ目は、9月1日は防災の日ということで、避難所開設訓練をしました。バーナーや発電機の使い方、マンホールトイレの組み立て方を研修しました。その後の先生たちは、夏休みの宿題の○つけ、チェックに追われています。お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに先生やお友達と会って・・・

久しぶりに先生やクラスメイトと顔を合わせて、みんな楽しそうでした。あいにくの雨だったので、中休みは体育館で1年生と6年生が遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式!

学校に子どもたちの元気な笑顔と声が戻ってきました。子どもたちのいない学校はさみしいものです。長い2学期といっても、80日しか実際にはありません。実り多い学期にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています!!

今日から2学期が始まります。元気な顔を見られるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から2学期です!!

明日からいよいよ2学期です。先生たちは、子どもたちが学校に戻ってくるのを楽しみに待っています!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31