各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

3年生少人数算数

3年生28人を2つのクラスに分けて学習を進めています。今日は、たし算と引き算の学習をテープ図を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試食会の横で・・・

試食会を抜け出し、1年生の給食の様子を見に行ってみると・・・素晴らしい!みんな席について配膳を待っていました。配膳をする子たちも上手でした。あまりの成長ぶりにびっくり!!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく美味しい給食試食会♪

家庭教育学級さん主催の給食試食会が行われました。中里の給食の話を栄養士の本藤先生から伺ったあと、実際に給食を食べました。キーマカレーだったのですが、あまりのおいしさにおかわり続出!おかわりなのに、山盛り!!一年で一番楽しい会いう評判もあるほどです。準備大変だったと思いますが、ありがとうございます。テーブルの上にさりげなく飾られたアジサイとカタツムリ、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第四学年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生が葛西水再生センター、水の科学館に来ました。水再生センターでは仕組みの説明と施設見学をしました。そして、水の科学館では実験を楽しみました。午後は中央防波堤処理場に行きます。

たてわり班集会

たてわり班に分かれて、くじを探しました。最後まで見つけられないものもあり、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも勉強しています!

ビッチリ2時間、体を動かしながらの研修会を行いました。challenge by choice!!自分の目標を自分で決める。決めたらやる!一人では乗り越えられないけど、仲間がいればできる。集団・グループからチームへ!!チーム中里、ガッチリスクラムを組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生太陽に動きを学びました。

鉄棒の影の変化を時間を追って観察しました。さあ、1時間後には影はどこにあるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習をしました

6年生が調理実習に挑戦しました。是非是非家でも作ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティアさんの活躍!

今月から9月いっぱいの予定で昭和女子大学の2年生がボランティア実習に来てくれています。他にも、週2回ボランティアさんが入ってくれています。手紙の仕分けや掲示物の張り替え、学習補助や授業の準備など、大変助かっています。多くの人と接することによって、子どもたちも成長していくと思います。今日は、ソフトボール投げのラインを悪戦苦闘しながら引いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初プール!!

やっと入れました。今年度の初プールは、3,4年生。午後は、5,6年生の入水。楽しそうな歓声が上がっていました。1,2年生は木曜日の予定ですが、はたして天気やいかに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくクラス遊びがありました。

久しぶりに青空が顔をのぞかせてくれたので、気持ちよくクラス遊びをすることができました。6年生は長縄、3年生はドッジボールとクラス考えた遊びを楽しんでいました。3年生のドッジボールは、ミラクルショット!!その後ボールは副校長の腹を直撃!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1ねんせい〜」、「はあーい」♪

入学して早2ヶ月半。元気な元気な1年生です。登校するや否やアサガオに水をやったり、わくわくクラス遊びを楽しんだりと、学校生活を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉の学び舎あいさつ運動!!

泉の学び舎で行われているあいさつ運動。6年生が張り切って登校してくる子どもたちにあいさつをしていました。あいさつをされてもしても気持ちがよいですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆を蒔きました!

5年生が大豆を蒔きました。大豆を育てて・・・・・さて、何をするのか??楽しみ楽しみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間です!

あいさつ週間が始まりました。全校朝会で、運営委員会のみんなが「今週はあいさつ週間です」と話したあと、6年生と、中里小のマスコットキャラクターのツバ吉、ピッピ、ポッポも参加して、あいさつの大切さを訴えました。あいさつ週間で、あいさつ習慣になるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動がありました

中里小学校には6つのクラブがあります。卓球、ゲーム、球技クラブを紹介します。卓球クラブは、地域の方にもご指導いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャイアンツ野球教室2

先週に続いて3,4年はジャイアンツ野球教室がありました。今日は、バットをつかって打つ練習や試合を楽しみました。すごく楽しそうで、思わず一緒にやりたくなりました。巨人軍のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な音楽集会♪

今朝は音楽集会がありました、体育館がひとつになった気がしました。最初に5年生が「ビリーブ」を歌ってくれ、そのあと全員で今月の歌「あいさつは魔法の力」を歌いました。声も出てたし、みんながとても楽しそうに歌っていました。とてもよい雰囲気でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足♪

心配されたのではないでしょうか。雨を・・・たてわり班遊びは何とかできました。雲行きが怪しかったので、お弁当を早めに食べようとしたときに無情にも雨が・・・近くの東屋等に避難して食べました。その後、クラス遊びは切り上げ学校へ!最後は班長からの挨拶がありました。大変立派な挨拶に、1〜5年生も姿勢よく聞いていました。詳しくは、また・・・出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の全校遠足

本日の全校遠足は実施します。よろしくお願いします。よかったですね!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31