もちつき大会 1

素晴らしい小春日和の下、代沢小学校もちつき大会が行われました。
奇しくも、上空には日暈(ハロ)が見えていました。(学校便り参照)
私も久々のもちつきで、気合が入りました。お父さんたちも、頑張ってくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月4日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

スパゲティーミートソース 牛乳 キャベツサラダ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

たまねぎ(北海道) 豚ひき肉(岩手) セロリー(愛知)
にんじん(千葉) ピーマン(茨城) キャベツ(愛知)
りんご(山形)

*今日のくだものはりんごで、品種はサンふじです。
これは袋をかけないで栽培しているふじで、太陽の光を
たくさん浴びているので、本来の味が楽しめます。

体育朝会「第4回『長縄跳び記録会』」〜いいぞ、その調子!〜

 12月4日(金)の朝、体育朝会「第4回『長縄跳び記録会』」がありました。
 代沢小学校の教育目標「豊かな心」の中に、数値目標で『クラス全員が協力し合い、苦手な児童を励ましながら長縄跳びの練習に取り組む』とあります。そして具体的数値目標として『3776回以上跳べるようにする(5分間で全クラスの合計)』としています。
 前々回の記録は全校で2693回で、前回の記録は全校で3139回。そして今回の記録は、全校で3234回でした。
 この数値は富士山の標高(3776m)と同じ数値です。2013年、富士山が世界文化遺産に登録されたのを機に、この数値を設定しました。
 今回も、3000回を突破しました。でもこの“3776”という高い数値を超えるにはまだまだです。何が良くて何が課題なのか…。みんなで話し合い、みんなで考えを出し合い、練習を重ねていきましょう。
 きっと答えはあるはず。“代沢小のみんな、いいぞ、その調子!”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月3日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ひじきごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら かきたま汁

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(岩手) にんじん(千葉) 
ごぼう(青森) わかさぎ(カナダ) ねぎ(千葉)
たまご(青森) こまつな(埼玉)

*わかさぎは、きゅうりのようなにおいのする、
キュウリウオ科の魚です。英語では、スメルトと言います。

花を生ける日 〜12月〜

 12月2日(水)、「花を生ける日」がありました。
 今月の花は「アカズル(ニシキギ科クロヅル属)」「ヒムロスギ(ヒノキ科ヒノキ属)」「ワタ(アオイ科ワタ属)」でした。そして今回はこれらの草花を使った『リース作り』に挑戦しました。
 お花は世界中からやってきています。世界中からやってくるお花と、どんどん親しくなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月2日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 豆腐の五目炒め もやしのごま風味

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) 
ねぎ(千葉) 鶏肉(岩手) にんじん(千葉) 
えび(タイ) もやし(栃木) にら(茨城)

*もやしのごま風味にはいっているにらは、ビタミンを
多く含み、風邪などの予防にも役立つ野菜です。 

2年図工 ダイザワザウルス

2年生の図工では、展覧会に向けて共同制作に取り組んでいます。班のみんなで相談して、自分たちの考えた恐竜、ダイザワザウルスをクレパスと絵の具で描いてます。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なわとびタイム」始まる 〜12月22日(火)迄〜

 12月1日(火)、「なわとびタイム」が始まりました。実施期間は本日より、12月22日(火)迄です。実施時間帯は、中休み終了の5分間です。
 さあ、いくつの技ができるようになるかな。どれだけの記録がうまれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生による「舟形報告集会」

 12月1日(火)の1時間目、5年生による「舟形報告集会」がありました。
 今年度の「舟形交流」での活動及び学び得たことを、5年生は学年全体で工夫し、全校の前でわかりやすく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜ゆるさない いじめの心〜

 11月30日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は「ゆるさない いじめの心」というお話でした。みんなは真剣にお話をきくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月1日(火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 チーズ入り卵焼き ジャーマンポテト
野菜スープ

 ●主な給食食材と産地●

鶏ひき肉(岩手) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
たまご(青森) じゃがいも(北海道) 鶏肉(岩手)
キャベツ(愛知) セロリー(愛知) きまつな(埼玉)

*今日から12月です。寒くなり、風邪のはやる季節なので、
給食の前にも、しっかり手洗いうがいをしましょう。

本日の給食(11月30日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

さといもごはん 牛乳 いかの照り焼き 豚汁 

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) さといも(栃木) いか(青森) 
豚肉(茨城) にんじん(千葉) ごぼう(埼玉)
だいこん(千葉) じゃがいも(北海道) ねぎ(千葉)

*さといもごはんは、しょうゆを入れて炊いたごはんに、
里いもと油揚げを煮た具を、混ぜます。

花見堂小学校交流活動

 金曜日に、花見堂小学校の4年生と本校の4年生の交流活動がありました。花見堂小学校は来年度1年で閉校となります。それに伴って、花見堂の子どもたちは代沢小学校に来ることになります。同時に、代沢小学校は改築となり、改築期間閉校した花見堂小の校舎をお借りします。それらに備えて、今のうちから子供たち同士がお互いにしっかりと知り合って、心の準備をしていくための交流活動です。4年生は、そのとき6年生となり学校の中心です。今回は、お互いに運動会でやった表現活動を見せ合ったり、百人一首をやったりしました。これからも、このような交流を続けていけたらと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練 2

 避難所運営訓練のねらいの中に、地域に住む者同士お互いを知っておくということがあります。毎年、参加者があまり多くないという残念な声もあります。今年も、子どもたちの姿はあまり見られませんでした。来年は参加人数がさらに増えていくことを心から願っています。どうぞ、ご家族でのご参加お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練

小春日和の下、代沢小学校避難所運営訓練が行われました。早朝から避難所運営委員の皆さんが準備をして下さいました。体育館には実際の避難所の様子を知っていただけるような設えをしました。昇降口では、災害時特設公衆電話の操作体験。校庭では、初期消火訓練、煙中訓練、マンホールトイレ見学、起震車体験が行われました。
いざというときの、自助、共助、公助の意識をさらに高めていける貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会〜「ぼくのひこうき」「この星に生まれて」〜

 11月27日(金)、音楽朝会がありました。今月の歌は「ぼくのひこうき」でした。
 この後、5年生の合唱「この星に生まれて」の発表がありました。ソプラノとアルトの声がきれいに響き合い、会場中から大きな拍手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月27日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

カレーライス 牛乳 にんじんサラダ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
豚肉(埼玉) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道)
りんご(青森) しょうが(高知) レモン(広島) 
りんご(岩手)

*にんじんサラダのドレッシングには、らっきょうの甘酢漬を
みじん切りにしていれました。

代沢しぐさ 〜掲示の工夫〜

 代沢小学校では「代沢しぐさ」を励行しています。体育館にあがる階段の場所の他に、東側階段、西側階段にも、掲示の工夫により「代沢しぐさ」を励行しています。
 「代沢しぐさ」には大きく3つ、『挨拶』『学校生活』『食事』について呼びかけています。
 “他の人のことも考えて” “みんなで楽しく美しく”。地域やご家庭の願いでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月26日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 コロッケ ゆでキャベツ 
ベーコンと白菜のスープ

 ●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
豚ひき肉(埼玉) キャベツ(神奈川) はくさい(茨城)
こまつな(埼玉)

*コロッケは、給食室で手作りしています。


本日の給食(11月25日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き ひじきの煮つけ 
野菜のゆかりかけ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) さけ(チリ) にんじん(千葉)
キャベツ(神奈川) きゅうり(埼玉)

*魚のみそマヨネーズ焼きは、さけにマヨネーズ・赤みそなどで
作ったたれをかけて焼きました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/4
(金)
飼育委員会発表集会
遊び場開放委員会
新BOP連絡協議会
3/7
(月)
児童朝会
PTA役員会
委員会活動
3/8
(火)
安全指導
学校運営委員会
バイキング給食6年
1/2成人式4年
保護者会1・4・6年
3/9
(水)
花を生ける日
保護者会2・3・5年
給食
3/3
(木)
「ひなまつり献立」
菜の花ずし
牛乳
沢煮椀
くだもの
3/4
(金)
黒砂糖パン
牛乳
鮭のガーリック焼き
コーンポテト
ほうれん草のソテー
3/7
(月)
カレーライス
牛乳
福神漬
こんにゃくサラダ
くだもの
3/8
(火)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
こまつなサラダ
フライドポテト
ぶどうゼリー
「6年生卒業記念バイキング給食」
3/9
(水)
親子丼
牛乳
すまし汁
即席漬