〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

10/12 給田町会・大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(体育の日)、給田小学校の校庭で、第65回・給田町会 大運動会が開催されました。
多くの児童・家族の皆様が参加され、楽しいひと時を過ごしました。
給田町会・青穂会の皆様、ありがとうございました。

10/9 3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(金)、晴天の下、3年生は、府中市・郷土の森公園に遠足に出かけました。
広い公園で、元気いっぱい、楽しく過ごすことができました。

2年生 体育・特別授業

本日2年生は、外部の指導員(スポーツ専門指導員)をお招きして体育の特別授業を行いました。

校庭でかけっこと鉄棒の両方を教わりました。速く走るこつや逆上がりのこつなどを聞いて、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/7 研究授業 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)5時間目、1年6組で算数の研究授業を行いました。
区内の先生方が集まり、指導法についての研究を深めました。
1年6組の皆さんも、頑張って学習していました。
1年6組の皆さん、ありがとうございました。

10/7 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)、火災発生の想定で避難訓練を行いました。
今回は、教職員代表と6年生代表が消火器の使用体験をし、全校児童でその様子を観察しました。
また、成城消防署烏山出張所長様にご来校いただき、ご指導していただきました。ありがとうございました。

10/7 図書ボランティア「虹」読み聞かせ 2・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)朝、図書ボランティア「虹」の皆さんが、2・4年生の各クラスで読み聞かせをしてくれました。
この画像は、みんなの広場「虹」のページの配布文書で詳しくお知らせしています。

センター移動教室

センター移動教室に行ってきました。
1階のプラネタリウムでは月と星について、2階の郷土資料室では世田谷区の様々な分野について学習をしました。
子どもたちはプラネタリウムで普段見られない満点の星空を見て、感動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/6 連合運動会練習・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(火)の朝、6年生は、日本女子体育大学のグランドへ、連合運動会の練習に出かけました。
長縄とび、100m走、400mリレーの練習をしました。
9日、13日にも出かけます。
毎年、日本女子体育大学のご好意で、グランドをお借りしています。
また、日本女子体育大学の陸上部の皆さんから、アドバイスもしていただきました。
関係の皆様、ありがとうございました。

1年生遠足 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、無事に学校に戻ってきました。広場で思いっきり走ったり、遊具で楽しく遊んだりし、楽しく過ごしました。

10/2 1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(金)、1年生は、予定通り、府中の森公園へ遠足に出発しました。
天候が心配される中でしたが、出発時には雨があがり、今後の天気予報も晴れということで出かけることができました。
1年生、みな、嬉しそうに笑顔で出かけました。

9/30 校内研究会・研究授業 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(水)午後、校内研究会がありました。
5時間目に、6年4組で国語の研究授業を行い、その後、授業についての協議、講師の先生からの指導がありました。
子どもたちは、しっかりと学習し、よく頑張っていました。
6年4組の皆さん、ありがとうございました。

9/30 大根の種まき・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(水)、2年生は、学校近くの畑で、大根の種まきをしました。
農家の方から、土づくりのお話から、大根の種まき、育て方の話をうかがい、ひとり2か所に、3粒の種をまきました。
関係の皆様、ありがとうございました。

9/25 足育 講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(金)、日本女子体育大学で、子どもの足育(はだし)の研究をされている先生に、教員がご指導していただきました。
給田小学校の健康教育、はだしの在り方の方向性について、ご示唆をいただきました。

9/30 虹・読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日は、3・5年生の各教室で、図書ボランティア「虹」の皆さんが、読み聞かせをしてくれました。
子どもたちは、しっとりと、お話をよく聞いていました。
「虹」の皆様、ありがとうございました。

9/29 30 スーパーマーケット見学・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日、30日、3年生は、千歳烏山駅近くのスーパーマーケットの見学をさせていただきました。
子どもたちは、社会科の学習で、様子をよく観察してきました。
店長様をはじめ店舗関係の皆様、買い物中の皆様、ありがとうございました。

9/28 表彰(歯と口の健康ポスター入選者)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日の朝会で、「歯と口の健康ポスター入選者」の表彰を行いました。
1〜6年生の各学年から、入賞者が出てくれました。
なお、入賞作品は、このHPの配布文書で公開します。

9/24 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(木)、音楽朝会がありました。
今日は、4年生の合唱発表と、音楽委員会による音楽クイズでした。
4年生の皆さん、ありがとうございました。

9/23 子どもばやし 烏山神社祭礼出演

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(祝)、給田小子どもばやしは、烏山神社祭礼(上町奉賛会・区民センター特設舞台)に出演し、日頃の練習の成果を頑張って発揮しました。

9/17 タブレット導入

画像1 画像1
9月17日、給田小学校のパソコン室のデスクトップ型パソコンが撤去され、児童用40台、担任用28台のタブレット型パソコン(キーボード付)が導入されました。
さっそく、教員でタブレットの有効活用について研修をし、使用を開始しました。
学校全体で学習への有効な活用を考え、利用を促進していきます。

9/18 わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(金)の昼の時間は、わかたけ活動がありました。
1年生から6年生までの縦割り班で、なかよく遊びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園