絆合唱団 募集のご案内

画像1 画像1
お待たせしました。
絆合唱団の募集案内ができました。
各小学校、中学校、児童館、喜多見まちづくりセンター等で配布しています。
ホームページにもPDFファイルで掲載していますので、ご利用ください。

参加申し込みは、練習会場で受け付けています。
8月4日(火)18:30〜20;00が、初回の練習日、時間です。
今年は練習会場が、砧南中学校 音楽室 になっていますので、
ご注意ください。
小学生、中学生、高校生、保護者、地域の皆さま、
多くの方のご参加をお待ちしています。

PTAバザー

7月4日、PTAバザーが開かれました。心配された天候でしたが10時の開催時には雨の心配もなく、多くの生徒や地域の方で大賑わいになりました。
焼きそば、やきとり、新鮮野菜、パン、おにぎり、だんご、飲み物、フライドポテト、ポップコーン、フランクフルト、フルーツソーダ、ワッフル、チョコバナナ、ソースせんべい、クッキー、かき氷などの食品、日用品、食器、衣類、古本、ミサンガ、エコアクセサリー…、人気商品は早々に完売です。
また、会場では吹奏楽部によるアンサンブル演奏もありました。
PTA、おやじの会、泉の家、各部活動保護者の皆様ありがとうございました。
バザー委員の皆様、準備から後片付けまでご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はバザーです

7月3日、明日のPTAバザーの準備がありました。
PTAバザーは、毎年この時期にPTA、生徒会、部活動、おやじの会、地域の方々によって開かれ、日用雑貨、食品、野菜、飲み物など、例年たいへんな人気です。
明日7月4日(土)午前10時から午後1時まで格技室で行います。
是非お出かけください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年マナー教室

7月1日、第2学年は9月に行われる職場体験に向けての「マナー教室」を実施しました。始めに学年全体で、マナーやマナーの大切さについてのお話をうかがいました。その中で「事業所などを訪問する時、3人掛けと1人掛けのソファがあったらどちらに座るのがマナーか?」などのクイズもありました。その後、自己紹介とおじぎの仕方を教わりました。
後半は各クラスに分かれ、全員が前に立って自己紹介とおじぎの仕方を練習したり、言葉遣いについて学習したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA「ふれあいクッキング」

6月30日、PTA家庭教育学級の「ふれあいクッキング」が開催されました。使用する食材や調理器具の説明の後、講師の先生から模範調理をしていただきました。たくさんの調理のコツや役に立つお話し聞くことができました。
実際の調理は、さすが毎日実践していらっしゃる保護者の方々です。手際よく、おいしい「野菜たっぷりトマトハンバーグ」や「ポークとポテトのハーブ蒸し煮」などを完成させていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7
(月)
センター移動教室1年
3/8
(火)
センター移動教室1年
安全指導
3/9
(水)
保護者会
3/10
(木)
あいさつの日
3/11
(金)
校外学習3年

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

PTAだより

学校運営委員会だより