日光林間学園速報67

2泊3日の日光林間学園。現地を出発したのは早かったのですが、途中の交通状況などで、各局ほぼ予定通り4時に帰校し、体育館で帰校式を行いました。たくさんの保護者家族のみなさん、そして本校教員が見守る中、この3日間で成長した姿を見てもらいました。思い出深い3日間となりました。子どもたち、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報66

午後3時30分、バスは山手トンネルを出て東名高速道路に入りましたが、三軒茶屋付近で断続的渋滞です。到着は4時頃になりそうです。あと一息です。お待ちください。
画像1 画像1

日光林間学園速報65

3時5分、首都高速西池袋から山手トンネルに入りましたが、予想より渋滞していて、到着が3時30分をすぎると思われます。
画像1 画像1

日光林間学園速報64

午後2時5分、羽生パーキングエリアを出発しました。東北自動車道は、順調に流れています。予定より30分から1時間早く着きそうです。
画像1 画像1

日光林間学園速報63

東武ワールドスクウェアの見学と昼食は終了。予定より早く、12時30分、バスに乗車して世田谷に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報62

たくさん食べて満腹。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報61

食事は、グループのみんなの盛り付けがそろったらいただきますをして食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報60

昼食はレストランでバイキングです。グループごとにレストランに戻ってきて、好きな料理を盛り合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報59

天気がよすぎて、気温はグングン上昇。さすがに元気な子どもたちも、暑さを避けて涼んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報58

今日は暑さのせいか広い園内はわりと空いていて、ゆったりと見学できました。グループごとに見学する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報57

建物も精巧にできていますが、たくさん飾ってある人形も見事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報56

ワールドスクウェアの建物を、熱心に見学。工房を見学した後なのでなおさらその精密さに感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報55

ワールドスクウェアのミニチュアの建物や、その周りの人形の作成にあたっている「工房」の見学をしました。見学する前にお話を伺って、これからの見学が楽しくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報54

見学前に、クラスごとに記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報53

バスは東武ワールドスクウェアに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報52

バスは東武ワールドスクウェアに向かいます。バスの中の子どもたちは、少し眠そうですが、元気にバスレクをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報51

8時40分、ホテルの前で出発式です。お世話になったホテルの皆さんに、感謝の言葉を述べてお別れをし、バスに乗り込んで3日目の日程がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報50

朝食後、みんなで力を合わせて部屋の片付けをしました。荷造りが終わった荷物は、廊下に出して、部屋の中に忘れ物がないか確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報49

朝食です。2泊お世話になったホテルでの最後の食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報48

7月30日(金)、日光林間学園最終日となりました。6時起床、6時30分、ホテルの近くの広場で朝会をしました。みんなで元気よくラジオ体操をしました。寝不足気味の子もいますが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定