〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

5/29 6年生・埋蔵文化財センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(金)、6年生は、社会科の学習で、多摩センターにある東京都立埋蔵文化財センターの見学に行きました。
古代歴史の映像を視聴し、旧石器時代から縄文・弥生時代をはじめとする展示見学、火起こし体験、遺跡庭園での竪穴式住居見学など、楽しく学習してきました。

5/28 わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(木)の給食後、今年度初めてのわかたけ活動がありました。
わかたけ活動は、高学年児童をリーダーに、1年生から6年生までのたてわりの班構成で、一緒に仲良く遊ぶ会です。

5/23 運動会・特別種目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
給田小学校独自の特別種目として、「一輪車パレード」「おはやし」を行いました。

5/23 運動会・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
6年生は、「短距離走」「団体競技・騎馬戦」「表現・組体操〜One〜」を行いました。

5/23 運動会・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
5年生は、「短距離走」「団体競技・騎馬戦」「表現・ソーラン2015」を行いました。

5/23 運動会・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
4年生は、「短距離走」「団体競技・竹取合戦」「表現・エイサー」を行いました。

5/23 運動会・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
3年生は、「短距離走」「団体競技・給田ハリケーン」「表現・花笠2015」を行いました。

5/23 運動会・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
2年生は、「短距離走」「団体競技・大玉ころがし」「表現・マイケルメドレー」を行いました。

5/23 運動会・1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
年生は、「短距離走」「団体競技・玉入れ」「表現・OLA!!」を行いました。

5/22 前日リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(金)午前、1年生から6年生まで、すべての学年が、運動会・前日リハーサル、最後の練習に取り組みました。
子どもたちがよく頑張ったので、空も虹をつくって応援してくれました。
午後からは、5・6年生と教職員で、運動会・前日準備をします。
現在の天気予報では、明日・23日は、「晴れ・最高気温27度・降水量0」です。

5/21 運動会・全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(木)は、運動会へ向けての全体練習2回目でした。
応援合戦、大玉送り、終わりの体操、閉会式の練習をしました。

5/20 運動会・全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(水)は、運動会へ向けての全体練習がありました。
入場から開会式までの練習をしました。

5/18  2年生 運動会にむけて

今週末の運動会に向けて練習をがんばっています。

先日は校庭で大玉ころがしの練習をしました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/17 上祖師谷中学校・体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(日)、温知学舎・上祖師谷中学校の体育祭がありました。
すべての生徒の皆さんが、整然と立派な姿で、全力で頑張っていました。

5/15 幼稚園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金)、給田幼稚園の年長クラスの皆さんが、5年生のソーラン節の見学に来校しました。
5年生の素晴らしい演技を見て、楽しんでくれました。
今後、9月に5年生が、給田幼稚園に直接指導にいき、10月の給田幼稚園・運動会で年長児がソーラン節を披露してくれます。

5/13 PTA総会

画像1 画像1
5月13日(水)午後、PTA総会が開催されました。
昨年度の報告と今年度の活動について、承認されました。
準備・運営された皆様、ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

5/9 ソーラン節(6年生から5年生へ)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(土)、5年生が運動会で披露する「ソーラン節」の練習がありました。
昨年度素晴らしい演技を見せてくれた6年生から、5年生に教え、引き継がれました。
今後、5年生が、頑張って仕上げていきます。
また、5年生は、運動会後、給田幼稚園の年長児に教えてあげます。

5/9 2年生・野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(土)、2年生は、野菜の苗植えをしました。
自分の好きな野菜を選び、苗を植え、育てていきます。
学校支援コーディネーターの皆さんの活動で、苗をそろえていただき、近隣の農家の方から植え方、育て方を教えていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

5/8 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(金)、道徳授業地区公開講座がありました。
これは、保護者や地域の方々に学校の道徳教育について知っていただく機会であり、連携を図り考える機会としようとするものです。
1〜3時間目には、各学級の道徳の授業公開をし、4時間目には、保護者・地域の皆様対象に、講演会(内容:いじめ防止 講師:弁護士の方)を開きました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

5/8 代表委員会・集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(金)、代表委員会による集会がありました。
各学年の代表委員の紹介と、各委員会のおもな活動と委員長の紹介がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園