5年川場移動教室 試食・りんごジュース

あかぎ、試食しました。おいしい!そして、りんごジュース、最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 りんご狩り

あかぎ、という品種をもぎます。いいのを真剣に選んでいます。生産者の1年間の苦労の産物、感謝していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 宮田りんご園

宮田りんご園に着きました。宮田さんにりんごのお話しを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 記念撮影

景色が広がったところで、記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 稲穂

金色の絨毯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 雨乞い山

昨日登った雨乞い山です。高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年川場移動教室 しいたけ栽培

しいたけも育ててます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年川場移動教室 村めぐり2

プラントをトラックごと計るはかりにクラスごとにのりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 村めぐり

こんにゃく畑。エコプラント。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 村めぐり出発

素晴らしい天気です!村めぐりにレッツゴー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 閉室式

なかのビレッジともお別れです。虹の下の閉室式。感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 天からの贈り物

閉室式前に天からの贈り物!素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 朝食

今日はパンです。
感謝していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 朝食準備

疲れた体を励まして。食事係の子どもたちが、がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 朝の会

ちょっと眠そうです。さすがに疲れているかな。でも、疲れている時こそ真の実力が問われます。みんな、がんばれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 朝の準備

健康チェックを済ませ、片付けです。早い班はもう終わってます。えらい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 おはようございます

川場3日目です。
世田谷区は大雨のようですが、川場は雨もあがり青空が見えてきました。
川場最終日、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 就寝

すでに荷物整理を済ませて廊下に出してある部屋がありました。その手際のよさに、びっくり!
山登りで疲れているから、ぐっすり眠れることでしょう。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 アイスクリームタイム

箸づくりでけっこう温まったので、冷たいアイスクリームが美味しく感じました。さあ、就寝準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 片付けレクチャー

明日の朝の片付けは大変です。やり方を補助員さんに教えてもらっています。しっかり聞いているかな。明日結果がでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11
(金)
音楽朝会
3/12
(土)
土曜授業日
3〜6年合同音楽
3/13
(日)
子供バンド卒業コンサート
3/14
(月)
児童朝会
クラブ活動
3/16
(水)
卒業式準備5年(5校時)
給食
3/11
(金)
ゆかりごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
おひたし
五目豆
3/14
(月)
セサミトースト
牛乳
クリームスープ
ピクルス
3/15
(火)
ひじきごはん
牛乳
呉汁
ししゃものからあげ
3/16
(水)
ココアパン
牛乳
ハンバーグ
野菜スープ
ポテト入りフレンチサラダ
3/17
(木)
「2年生リクエスト給食」
新代沢ラーメン
牛乳
ジャンボぎょうざ
セレクトデザート